goo blog サービス終了のお知らせ 

もっさりメモリー

ヲタクとマニアの毒女ブログ
ダメ人間の戯言と愚痴だらけ。
ヲタクなテレビっ子のつぶやきメイン。

劇場版2

2010年06月03日 | 「相棒」バカの萌え語り


6/3は、あいぼードラマ、10周年記念日。


えぇ(* ̄‥ ̄*)、きっとそんな気がしてました。


PC直って久し振りに覗いた、伊藤Pのブログの煽りで、昼間の再放送に
「なんかあるな」ってのも感じました。

ツイッターも見ましたさ。


で。


やっぱりか!!


不覚にも、ワイドショーチェックを忘れたので、再放送のときの告知で知りましたが。

S9は当然だとしても、まさか冬(しかもクリスマスイブイブ(笑))上映とは、
来年のGWだと思ってたので、展開が早いっすな。

正月に観まくれってことか!?

正月SPと劇場版と忙しいんですがー?(笑)

ってことは、もう撮影してる(終ってそうな?)感じですかね?

お忙しくなりそうな秋冬ですなぁ~~~。


でも、正直、そんなに当らないと思うけどなぁー。

二番煎じが元祖に勝てるわけが無いし。


薫ちゃんだから、あのふたりだから、最初で最後の勢いでの製作だから。
ファンはリピートしても楽しめた価値があったんだよ。

初回が売れたからって、相手が変わって同じ興行になるわけない。

まだ尊はそんなレベルに達してないと思うし、あたしのなかでは「あいぼー」には
なってませんので「相方くらい?」なんだけどー?


正直、映画ってゆわれても、『なんだかなぁ~~~~~( ̄ω ̄;)』です。


そりゃ、観ますけどね( ̄~ ̄;)

ちょっと「調子にのってんなー?」感が否めない感じで、おいらの中では萌え無いです。


むしろ、いまやるなら「イタミンスピンオフ」とかで、脇から固めてって、
せめてシーズン10までいったら、尊にもその資格ができそうなもんだけどねー。

1年早すぎねーか?>製作陣?

まぁ、どんなんかは期待しますけども。

ヲタクの願望で「イタミンスピンオフ」は夢の夢ですが、裏は期待しようと思った(笑)


しかし、久し振りのseason1の再放送は、みんな若いなぁーーー!(笑)

とくに官房長、ツラが極悪人だよ(爆)

特命係、西へ!

2010年01月01日 | 「相棒」バカの萌え語り
見ましたよ、元日SP。

でも、途中から「歴史ミステリー!?」みたいになっちゃって、
脳みそカラッポなおいらには、うきょーさんのゆってる言葉が
さっぱりわかりませんでした。
その辺、イタミンとはとても気が合うと思いました。

なんなんですか、利休とか光秀とか!?
420年前の事件はとっくに時効ですよ!(by尊語録)



しかし、萌えツボは満載で。


ソンの元カノ展開には「キターーー!!(ノ≧∇≦)ノ」とスイッチオン(笑)

しかし、檀れいが元カノなんて贅沢だな!!べいべ!!

そんでまたこっそりラムネと密会とかしてるの見ると笑えるし!!


歴史解明な展開にはついていけなかったが、まぁそれなりには面白かったです。

でも京都へ行っちゃうのは無理やりっぽい気がするけどね~。

まぁ、たまきさんを絡ませたい気持ちはよくわかったが。

ラストにまさかの花の里お誘いがあったので、ちょっと神戸クンもうきょーさんに
認められつつあるようですよ。

てゆか、たまきさんがやたらと積極的だよな(笑)

でも、たまきさんの口から「美和子」の名前が出てきたのは嬉しかったな。

うきょーさんったら、絶対薫ちゃんのこと口に出さないだろうし。

しかし、あのあとうきょーさんったら、薫ちゃんとの馴れ初めを延々と
ご自慢されるのかと思うと、ラブラブっぷりに萌えの妄想が膨らみます。


つか、気付けばアタシすっかり腐モードなんだけど!?(爆)


やばいことに、昨日買った某腐女子本が、手を出すまいと思ってたフ●モネタが
結構あったりして、それをドラマ前に読んじゃったのが運のつき……( ̄▽ ̄;)

イタミンとかイタミンとかイタミンとか!!!

うきょーさんとかうきょーさんとかうきょーさんとかが!!

芹ちゃんとか、米っちとか、薫ちゃんはいいとして!(いいのか!?)

アレとかソレとかコレとかイロイロイロと!!!!

そんなんばっか読んだ後に、ドラマを見てはいけなかったよ自分!(爆)


おかげでイロイロ笑えましたがね。


正直、ドラマはもう別物だと思っているので。

ベイベの演技にも慣れてきたので、うきょーさんと神戸くんのペアは
(あいぼーとは口が裂けても言わんが)結構面白いと思ってます。

こうやって神戸くんの元カノとか、段々キャラの背景が見えてくるのは
やっぱ面白いしね。
うきょーさんが観察しているのか、尊が監視しているのか、そのヒソカな
攻防(笑)が楽しみです。
まぁ、うきょーさんは全部知ってそうだけど(笑)

相変わらず、官房長は腹黒狸だしね!!

そうそう!!
官房長といえば日比谷公園(!?)←無理やりだな

この間、石井ちゃんのコンサートが日比谷公会堂だったので、日比谷公園で
ロケ地写真撮りたかったんだけど、時間が無くて出来なかったんだよね!!

でも噴水だけは撮ってみた(笑)




だからなに?って言われると、アタシが楽しいだけだから気にするな(笑)
なんとなく見覚えがある感じがしないかい!?
日比谷公園に萌える女はそうはいまい(爆)
いつもの逢引きカフェとか行きたかったんだけどね!(笑)

ま、そんなネタは別の機会として。


今回は尊の元カノ展開が一番のヒットでした!

そんで、壇れいさんはやっぱ綺麗だよな!!

ビールのCMで惚れました(笑)

また出てくれることを期待しましょう( ̄ー ̄)


しかし、アタシまだ8話を見てないのだ!!(>_<;
8話を飛ばして9話を先に見ちゃったよ^^;

TV見る暇が無いんだよー!

生さだもまだ見てないー!(ほんとはリアルタイムで見たかった!)

あいぼーの裏だった「はじめてのおつかい」は明日録画を見て泣こう(笑)

#2「さよなら、バードランド」

2009年10月26日 | 「相棒」バカの萌え語り
※ネタバレ満載※


あいぼー、2話当日はライブだったので、録画を見ましたが。。。

ベイベがどうってゆーーかさーーーー。

脚本がなぁ。。。

太田愛さんってあいぼーでは初の人のようですが、ううむ。。。

ベイベになって内容も前と変えたくての、新規脚本なんだろうけど。

どっかで見たネタな気がしませんかね……( ̄_ ̄;)

交換殺人ネタはありがちだし、しかも片方は実は殺ってませんってオチも
以前に見た気がしますが?( ̄ω ̄;)

しかも、死に方は結局事故じゃんよ?
狙った事故とは言え、殺人罪にはヌルくねぇか?

友人同士のイザコザも、ネタ、かぶってるしなぁ。。。

愛憎劇は今更だし、しかも結局犯人さんは彼女へのアピールは無いのか?
男なら奪って逃げるくらいの甲斐性を出せー!と突っ込みたいところだ。
挙句、ほかの男(友人だけどさ)に持ってかれるなんて……むぅ。
殺人までしといてヘタレもいいとこだ。

最後までナニが言いたいんだか、内容がわかりませんでしたわ┐(-ー;)┌

ベイベのキャラ付けしたくて、方向音痴だの死体が苦手だのの伏線はいいけど、
イタミンには背後霊扱いされ、右京サンにはゆでだこにされるし、挙句に
キザ男にされてるし(まぁ事実だけど・笑)
あいぼーってゆか完全に、奔放な右京サンのツッコミ役と化してるので、
いっそドラマタイトルを【相方】と変更して欲しいところだ。

お笑いドラマとしてなら認めてやらぁ(笑)

あと、どうでもいいけど、ジャズ研の同人誌が事件の根源にありますが、
ジャンルは違えども、ドラマの中に「同人誌」とゆー単語が出るだけで、
なぜかドキドキ後ろ暗さが芽生えるのはナゼだろう?(;¬_¬)

ナニかに対する牽制!?(爆)
むしろ煽り!?(殴)

とりあえず温泉ネタだけでも、笑いは取れると思っちゃいました。

ベイベのキャラは間違いなくお笑い担当です。

しかし、脚本がともかくビミョーでして。。。。
次週も、大田さんらしいのでどうなるやら~~~。

つか、1話のラストでベイベの観察日記が出たなら、オチ的にはベイベの
「杉下観察日記」で〆て欲しかったなぁ。

輿水さんからのバトンが生かせてないんだよねぇ~~。

最後の右京サンの台詞は、次回への伏線なのかしらねぇ。。。

そーいや、1話の感想もちゃんと書いてませんわね^^;
つか、輿水さんの脚本でも、ビミョーだったんだよねぇ~~。

ベイベ路線、制作サイドも手探りだからしょうがないのかねぇ。。。。

逆天!?

2009年10月12日 | 「相棒」バカの萌え語り
ちょっとブログの間が空きましたが、生きてます。


で、本日一番の大爆笑。
Qさま!見ましたか、皆さん!?

まさかのイタミン!!冒頭でやらかしました!!!

問)「逆点」を正しく訂正せよ。

……イタミンの解答。。。

→逆

ぎゃーーーーっっ!?∑((@□@;;


天じゃなく「転」ですーーー!!!ヾ((;≧Д≦)ノ

小学校で習ったはずの漢字で、まさかの4問目で、イタミン大失敗!!

番組開始2分での事件に、テレビの前で気を失いそうでした(爆)

ゆっくり「天」を書きながら三浦さんの方に「これでいいんだよね?」みたいな
目線を送った瞬間、失敗ガス噴射されちゃったらさーーー!!
折角4番残して5番答えてくれた、三浦さんの親切が~~~!!!(T▽T;)
噴射されたあとの我に返ったイタミンの顔が……もぉー泣くしか無いーーー!!

どんだけプレッシャーに弱いのーー!!ヾ((;≧Д≦)ノ

もぉ泣くか笑うかどっちにしていいかわからんわ~~_| ̄|〇

イタミンマニアに、一生言われるわよ……イタミン。。。

ここに薫ちゃんがいたらどんだけ突っ込まれるか!!(それはそれで見たかったが)

もぉ薫ちゃんに会っても「特命係の島根県の県庁所在地は松山さんよぉー」(S2-12ネタ)
とか笑えません、同レベルです( ̄ω ̄;)

あ、でもこのとき「汚名返上」を「汚名挽回」と、間違ってるから、漢字弱いんだよね……。
しょうがないよね……( ̄▽ ̄;)

ある意味、期待通りの働きっぷりをしてくれたイタミンの、その後の活躍は
まったくありませんでしたねぇ……( ̄_ ̄;)

つか、この冒頭の問題は連続問題とは別に、お試しの問題だったのかな?
なんかあとのQさまチャレンジとは絡んでないよねぇ?

イタミンファンのために、アホなイタミンのサービス映像だったんでしょうか?

ありがたく笑わせて頂きました( ̄人 ̄;)


イタミンは全く活躍無かったけど、意外に頑張ってたのが、芹っちと三浦さん。
イタミンは前半問題ばっかなのに、地道にに6.7問辺りを結構答えてたよね。

ラムネ監察官の笑顔はドラマのイメージに合わないので、Qさまには出て欲しく
無かったが、中の人の学歴に笑ってしまった(笑)
入れ歯が作れる監察官……(≧m≦)

そんで、「新・相棒」を強調されてた、一枠のベイベ。

新型インフルの問題、一発でドボンー!!(>_<;)
旬のニュースくらい見て下さいー!
そんなんじゃ、右京さんの相方なんぞ勤まりませんーー!!ヾ(`Д´)ノ

しかし、ソコで右京さんのツッコミがウケたわ。
三浦さん……特命の新顔の失敗が、大層嬉しそうでした(笑)

でも、自らアピールしただけあって、お絵かき問題は、上手でしたね。
ドラマで犯人の似顔絵描くときにでも、役だてて下さい( ̄▽ ̄;)

あとは、まぁ。

いろいろツッコミどころは沢山あったけど、一番の功労者は課長でしょう!
 
今日ほど「暇じゃ無い課長」を拝見することは無いと思いました(笑)

連敗プレッシャーに負けず、ここぞの問題でナイスでした!(≧ω≦)b

そして。

相棒軍団ハワイおめでとうーー!!ヾ(≧▽≦)ノ

ついに、海外ロケinハワイですか!?(爆)
こーなりゃ、やるっきゃ無いっしょ!?
正月SPか最終回で、ハワイで事件だーー!!(ノ≧∇≦)ノ

でも、ハワイは宮崎さんのお陰だよね(笑)

ぜひ、ハワイロケで、ゲスト宮崎さんでお願いしたいものです(≧m≦)

記者会見。

2009年10月07日 | 「相棒」バカの萌え語り
昨日、あいぼーの記者会見がありまして。

ご招待には行けないので申し込まなかったけど、仕方ないので
今日の朝から、レコーダーはずっとテレ朝を撮ってました。

でも、ほとんど記者会見の様子はレポートのみで見れなかったけど。

伊藤Pブログより、毎日jpサイトのが、写真が多いんだからしょうがない^^;

ま、ベイベを正式お披露目なんて、今更見ても凹むだけですが……。

しかし、相変わらずベイベの仕草が気になってしょうがない……( ̄ω ̄;)

あの腕のもっていきかたはどうにもならんのか!?(爆)

season8

2009年10月04日 | 「相棒」バカの萌え語り
あいぼーの、season8のサイトが数日前に出来上がってますが……。


……萎える……_| ̄|〇

いろんなことに、気持ちが萎えて凹むわぁ……( ̄_ ̄;)

Pブログでちょっと前に出た、ロゴ見たときから、もぉ萎えてたけど、
あの配色にはビックリだ……。

いや、ベイベのイメージだけを見れば、神戸の紫とあの腕の仕草は
いかにもベイベっぽくてアリではあるんだが……。

相対的なイメージにしたんだろうけどねぇ……。

しかし、青と赤のハズなのに、どうもアタシの目にはベイベのバックは紫に
見えてしょうがない(笑)
ドコのホストクラブですか~?っての(爆)

ホストクラブのNO.1(神戸)と、風紀に煩い支配人(右京)に見えて……(笑)

Pブログじゃ、賛否で荒れてるようですが、まぁ萎えるのはわかってた事なので、
今更ギャーギャーゆってもしょうがないんだけどねぇ~~。

しょうがないんだけどさ……。

でも、思う事はイロイロあるので、グチグチ言わずにはいられないのだよ。

あ、しかし、Pブログに痛いコメ書いてる「え●か」さんは、おいらじゃ無いよ(爆)
ぼくは公式にはカキコしないので^^;

まぁ、それはともかく。

キャストのページでの亀山夫婦の扱いが「海外」だけで写真も無いのは、
完全に「過去の人」扱いなんだと悲しんでみても、薫ちゃんは遠い空の下。

とほほ(´;ω;`)

もぉね、今期のおいらのテーマは「しょうがない」だから。

いろいろ熱い想いはあっても、もぉ「しょうがない」ので、グチグチ言いながら
見るしかないのです。

とりあえず、イタミンと角田課長を楽しみに見守るのです。



その前に、火曜の水谷さんの痴漢冤罪ドラマがどんな感じなのか、気になります。
そんで、芹ちゃんが出張してるようなので探してみよう(笑)

宝ヅカ!?

2009年08月13日 | 「相棒」バカの萌え語り
マツリ前日に、笑えるニュースが飛び込んできた!!




宝塚歌劇が人気ドラマ「相棒」を舞台化!


8月13日、宝塚歌劇団が2010年1月から4月の上演作品を発表した。
その中で、人気刑事ドラマ「相棒」が舞台化されることがわかった。

テレビ朝日・東映制作でシリーズ化されている「相棒」は、
2000年6月に単発ドラマとして初登場、その後連続ドラマとなり、
現在Season7まで放映されている人気作。
秋にはSeason8が始まり、主人公の杉下右京の新相棒として神戸尊が
登場することでも注目を集めている。
宝塚の舞台でも、ドラマでお馴染みのキャラクターが活躍。
杉下と神戸が、アメリカから来日したある女性を警護することから
始まる物語が展開する。
主演は、花組トップスターの真飛聖。





なぜ……ヅカ????( ̄▽ ̄;)

伊東Pブログの「意外なご報告」とはこれなのか!?

意外すぎるが、どうなのよー!?( ̄▽ ̄;)


別にヅカの人がナニやろうと構わんが、ナゼこれを!?

しかも、ヅカでも、右京サンと神戸なのね。。。

薫ちゃんは、無かったことになっちゃうのね。。。

それってもぉ、パラレルですから~~~!!!(そうだろうけど)


しかし、なんだって明日、そのジャンルの801本とか漁りに行くのに、
こんなニュース聞きたかないってのよ(爆)
まぁ、パラレルには興味ないのでどうでもいいけどさ。


……呆れすぎて、笑えるわ~~~( ̄ω ̄;)

いいの!
アタシは二次元で萌える!!(≧^≦)

相棒season8!

2009年07月22日 | 「相棒」バカの萌え語り
発表キターーーー!!ヾ(≧▽≦)ノ


ヤフーニュースに出たので、伊藤Pブログにすっ飛んだ♪♪


おっかえり~~~~~~!!!(ノ≧∇≦)ノ


薫ちゃんのいない「相棒」がスタートなんて寂しすぎるけど。


しょーがないから、ベイベの相棒っぷりを査定してやろうじゃないか(≧^≦)

つか、ベイベの役名がまったく出てこず、キャストページ見ちゃったよ(笑)
まだ、アタシの脳には、相棒として認定されてないようだよ>神戸尊くん

だいたい「神戸」を「かんべ」なんて読めねーよ(* ̄‥ ̄*)

ってことで、きっとこれからも、アタシはヤツを「べいべ」と呼ぶ(笑)


がんばれ!>べいべ(笑)




長谷部安春監督。

2009年06月21日 | 「相棒」バカの萌え語り

前回のノドのイガイガ記事から日が空いてしまったのは、案の定
風邪をひきました( ̄ω ̄;)

ノドの詰まりと鼻水がズルズルが、ど~も治らん( ̄‥ ̄;)ぶひぶひ。

なのに湿度に負けて、扇風機かけて腹出して寝てるからイカンのか?(殴)

そんな近況はどうでもいいんだが。。。。



昨日のヤフトピで見ましたが。


『相棒』のドラマを撮ってもいらした、長谷部安春監督が逝去されたそうで。

このニュースを知った後、相棒ブログを見たら、お知らせも出てましたね。

ご高齢ではあるけど、やっぱり手がけた作品が好きだったファンとしては、
シーズン8も撮って欲しかった……と、残念です。


昔の刑事モノはどれも好きだが、特に「あぶない刑事」の大ファンでもあるので、
長谷部監督の名前は、相棒の前から知ってはいました。

さすがに、「西部警察」は見てたけど、監督の名前までは記憶が無いが。

だから、相棒で面白い作品をいっぱい作ってくれた監督の名前は忘れません。

なんたって伝説の(!?)「ピルイーター」の監督ですし!?(謎爆)

アレを最初に見た笑劇……じゃなかった……衝撃といったら、
ドコのお調子モンがあんな脚本と監督をやりやがったんだ!?と、
エンドロールをガン見した記憶は忘れようもありません(笑)

最高の名作(迷作?笑)をありがとうございました!と心から言いたい!

モチロン、つい3ヶ月前に見た「鑑識・米沢守の事件簿」の映画も
相棒ファンにとっては、監督の大事な作品として忘れません。

そう思ったら、カンシキ映画が見たくなったよ。
DVDはいつ出るんだろうねぇ……(買うのか!?米やんを!?(爆)
でも、DVD特典とかでよくある、監督インタビューとかが作れないって悲しいね(泣)
舞台挨拶にも遠慮して上がられないような方みたいなので、メイキングとかが
あるかわかんないけど、やっぱDVDには残して欲しいなぁと思います。


カンシキDVDはまだ存在してないので、他の監督作品が見たくなりました。

伊藤Pがブログで、監督の作品をリストアップしてくれてるのを見たら、
好きな作品がいっぱいだったなぁ。
やっぱ監督によって好みはあるよね(脚本もだけどさ)

ラムネは殿堂入りとして。。。


シーズン3の「第三の男」
陣川クンの存在は、薫ちゃんがいない今後(泣)には、ますます期待したいから、
この作品も忘れられないレギュラーメンツのデビュー作として好きです。


シーズン4の「黒衣の花嫁」
芹沢っちが、がんばったコレも好きだなぁ。。。熱かったよね、芹ちゃん。

シーズン5の「名探偵登場」
どう見ても『迷探偵矢木』ってタイトルが似合うと思うが、この矢木探偵も、
また撮って欲しかったなぁ……薫ちゃんとの掛け合いがまた見たいよぉー!(ノд<。)゜。


あと、シーズン5では「裏切者」が、長谷部監督の中では一番好きかな。

熱い薫ちゃんが切なくって痛くって。。。( p_q)うぅぅ思い出すと切ない。
んで、最後の小野田との対峙と、小野田のセリフは、相棒のキーポイントだよね。

「特命係は杉下が動かしているとばかり思ってました。
しかし、実は君の旦那様だったんだねえ。亀山、薫君…」


なのにさぁーーーっ!!!ヾ((;≧Д≦)ノ

うえぇぇぇぇんっ!!薫ちゃあぁぁぁぁ~~~んっ!!。・°°・(*>O<*)・°°・。

よしっ!悲しいからコレ見てやるっ!!


あと、シーズン6では「正義の翼」が印象的。

話も重くて切なくっていいんだけど、なにより撮影が我が地元「K口駅前」
ってのを冒頭の鳩のシーンで見た瞬間、マニア心が燃えました(笑)
監督、こんな辺境の駅前を使ってくれてありがとう!(≧人≦)



いろんな意味で、いっぱいの素敵な作品を作ってくれた偉大な監督には、
いっぱいのありがとうを言いたいです。

ご冥福を心よりお祈り申し上げます。<(_ _)>

杉下右京推薦品

2009年05月06日 | 「相棒」バカの萌え語り

昨日の愚痴のその後。


有明城から、しょぼーんとしながらバスに揺られ,GWの大ラッシュの
東京駅に降り立つ。

そんで、さらに激混みの東京駅一番街にある、テレ朝ショップへ。
NHKからテレビ東京まで、各局のショップが連なってる、キャラクターストリートは、
アホちゃうん!?ってゆ~ほどに人の群れ!!

群れを掻き分け、お目当ての相棒新グッズを拝見しに……と、新作の
「イタミングッズ」があるかと思ったのに、置いてねぇしっ!!(>^<;)
鑑識グッズしかなかった~~~!!!
ヨネの顔グッズなんぞいらん~~!(爆)

……まぁ、イタミングッズったって、かーはらさんの顔プリントなんて
コワくて買えないけど(笑)

だからこそ、見たかったのにな( p_q)

でも!!一番のお目当てだった写真のブツはゲットしてきました!(≧ω≦)b
コレを買いにわざわざ東京まで来たんです(笑)←バカ

なので、コミティアでの惨敗の痛手が、ちょっと癒されました( ̄▽ ̄;)


「相棒・しっとり紅茶パイ」

すごいですねぇ~~、なんでもグッズになっちゃいます( ̄ー ̄)

しかも神々しく【杉下右京推薦品】とまで書いてあるんだから、
もぉいっそ警視庁土産にでもならないかしらね(笑)





丁度というのもおかしいが、5/6はバーサンの命日なので、供物として仏壇に
捧げたあと、おいしく頂きました( ̄人 ̄)



そのあと、お昼も過ぎてて疲れてたので、一番街にあった、立ち食い蕎麦で
かき揚げ蕎麦をがっつく。
最近、「早くて安くて旨い」立ち食い蕎麦が全然平気になっちゃったよ(笑)
おひとりさまババアレベルがどんどんアップ(爆)
まぁ、一応イスはあって座って食べれたけど。

しかし、こんな立ち食いでさえ、駅構内は並んでたほどの混雑ぶり。
首都圏にいるのに、GWに東京駅なんか行くモンじゃないね^^;
新しくなってから、大丸をゆっくり見てなかったので、スィーツ売り場とか
見てみたけど、戦場のようだったわ(--;


そして、ヨドバシのポイントが2万円分あるので、デジカメを見ようと、
アキバで下りる。
どこ行ってもそうだろうけど、アキバも混んでるわ~~。


デジカメもいっぱいありすぎて、店員が一生懸命販促に必死になって説明
してくれてたけど、いっぱいありすぎて疲れて、結局買わず。

「FinePix Z250fd」が、デザインが可愛いし、モザイクとか処理できるブログ機能
とかがあるとかで面白そうだったけど、エビちゃんがCMとか聞いたら
なんかギャル(死語)を意識したオバチャンって見られそうでヤメタ(笑)

見た目より、機能重視で考えなきゃね……( ̄▽ ̄;)


で。
雨だし、面倒だったので、ヲタ通りには行かず帰ろうと、電車に乗ったら……。










なんと!!










反対方面に乗ってたオチがありますよ!(爆)


京浜東北線一本で帰れる埼玉県民が、気づいたら品川まで乗ってましたよ!(爆)

秋葉原のホームの時点で、乗るホームを間違ってるし!
さらにそのまま電車に乗って、椅子も空いてて「座れてラッキー♪」と、
一瞬にして寝落ちした記憶まではあるけど、フト聴こえたアナウンスが
「しながわ~~」って声で、我に返り「ナゼ品川!?(@□@;)」と、
目覚めたときには品川を越して、大井町で慌てて下りた始末!


……どんだけもっさりしてんねん……_| ̄|〇


ってゆか、ナゼ乗るホームを間違ってることを気付かないんだオレは!?(爆)


脳みそからっぽで「青い電車~(京浜東北は青なのよ)」と、
ソレしか記憶に無い( ̄_ ̄;)


大井町で我に返ったときは、いっそこのまま大船まで傷心の旅でもしてやろうかと、
本気で思っちゃったけど、もう空が暗かったので、しょぼしょぼと引き返しました。



一日、なんの収穫も無いまま、無駄に疲れた日になりました……=■●_ 

ぐっすん(ノд<。)゜。



でも、今日の夜、ティアでの頼まれた本を渡すのに、ちかちゃんに会ったら、
愚痴ばっかゆってたパシリのお礼に?(笑)お菓子を頂いちゃいました。
愚痴ばっかゆって、気を使わせちゃって悪かったわね~~(^^;
でも、ありがたく、バーサンにお供えさせて頂きました。
明日、孫とイタダキマス( ̄▽ ̄)ノ