16日の記事でもちょっと触れたけど。
有楽町駅前の東京国際フォーラムで、
HARMONIA[ハルモニア]'06-'07
TIF光と音のハーモニー
とゆーイベントがやってまして、見に行ってきたのです。
「HARMONIA」がイベントの総称なんだろうけど、サブタイトルが
いろいろあって、いろんな企画があるようです。
「光のシンフォニー ライティング・オブジェ 」
ってのがサブタイトル?で、それを目当てに。
ガラス棟のロビーで、11名のアーティストたちが手掛けた光のオブジェが
展示されているなかで、石井氏の作品を見に行ったのです。

昼から見れるけど、ライトものは暗くなってからがメインだと思うので、
16時過ぎに行ったら、丁度イベントでハンドベル・シェリー・コンサートが、
石井氏の作品の目の前でやってた。
思わぬところで、ハンドベルのコンサートが聴けたのはいいんだけど、
他の方のオブジェは目の前で見れるのに、お目当てが遠くからしか見えず^^;
でも、30分くらいのコンサートだったので、終わるまでコンサートを堪能。

その間、表側はコンサートやってるから、後から撮ってみたり(笑)
あ、ちなみに、石井氏のこの作品名は「ANGEL CHIME」と、云うそうな。
でも、折角のチャイムがぶら下がってたが、触っていいものかわからず、
音は聴けなかったな。

んで、ハンドベルが終わった後、真正面からゆっくり鑑賞。
光源落として撮ると、一番上の写真と、ひと味違って見えるわね。
他の方の作品も個性的で面白かったです。
フォーラムのサイトで、紹介されてるから詳しくはそちらをどうぞ♪