ゆうすけの物欲日記。

日々の生活で興味を持ったことなどを徒然なるままに書いていきます。。。

バッテリー交換! BOSCH ハイテックプレミアムバッテリーHTP-Q-85/115D23L

2016-02-28 15:59:46 | 
CX-7に乗って丸8年。

それまでの間に純正バッテリーを入れると3個のバッテリーを使ってきました。

純正バッテリーは購入からちょうど1年でにあがってしまったので、そのままPanasonicのカオスに交換。
この時のカオスは95D23Lというサイズで、モデルはC3でした。これが2009年3月。

その後、ダマシだまし何とか使ってきましたが、3年後にやっぱりバッテリー上がり。

そして再度カオスの同サイズを購入。
このときモデルはC4になっていました。

でも、このカオスも3年目を待たずにバッテリー上がりを起こすようになってしまいました。
さすがにそのまま買い替えるのは癪なので、バッテリー充電器を購入。
セルスター(CELLSTAR)バッテリー充電器(フロート+サイクル充電)12Vバッテリー専用 DRC-1000
セルスター(CELLSTAR)
セルスター(CELLSTAR)


この充電器はすごくわかりやすいし使いやすい。
なので、バッテリー上がりを起こしたらバッテリーを外して家で充電を繰り返していました。

まあ、我が家は週末しか乗らないし、乗ってもチョイノリ。
そしてセキュリティもついたりしているので、バッテリーには過酷なはず。。。

しかし、そうやって充電を追加しながら使っていたのですが、ついに購入から4年を迎えることになり買い替えることにしました!

以前は2個続けてカオスだったのですが、今回は変えてみようかと。
そして、思い切ってオプティマバッテリーにしようかな?とも思ったのですが、上記のような私の使い方にはあっていないと思ったので、今回はBOSCHにしてみました。
モデルはBOSCH ハイテックプレミアムバッテリーで115D23Lと前よりも20もサイズが大きいです!


値段も1万5千円と、現状のカオスの23L のモノよりも3千円くらい高い。。。
でも、バッテリーは車にとって非常に重要なパーツ!ここでケチっちゃいけない!と思い切って購入しました。

取り付けは取っ手が本体についているのでカオスよりも楽ちん(^^♪


この取っ手が地味にいいですね。


さぁて、これで何年もってくれるのか、楽しみです。

BOSCH ハイテックプレミアムバッテリーHTP-Q-85/115D23L
BOSCH
BOSCH
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車内の花粉症対策 | トップ | 姿勢をシャキッと! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事