メタボおやじの糖分日記

旅と酒をこよなく愛するメタボ親父の糖分ライフ。

6つ星ホテルでアラカルトの朝食を

2021年06月02日 | インドネシア
仕事上、中国とインドネシアに工場があるため韓国やバリに行くことも結構ある。
とくにデンパサール(バリ島)はジョグジャカルタに入る中継地なので、仕事の帰りに寄ったらいいよと勧められて興味を持った。
昔はバックパッカーの島ってイメージがあったんですが。
それがいつの間にかリゾート開発がはじまって、あっという間に高級ホテルの建設ラッシュ。
コンラッド、フォーシーズン、インターコンチ、グランドハイアット・・・・
そして、近年はリッツやブルガリも出来て、さらに上を行く極上リゾート地に。

まぁ、ハワイやタヒチに行くより全然安いし、リッチ感も半端じゃ無いですからね。
近場で最高のリゾート気分が味わえるお得なリゾートがいまのバリ島かも。

さて、そんなバリの中でも最初にできた6つ星ホテルがザ・ムリア。
あの女神の像がずぅ〜と気になっていたので、いつか行ってみようと思い立ったのが2019年の1月。


本当は2018年の12月に行くはずだったのに、パスポートの期限切れを忘れて出国できず、再度ひと月遅れて飛行機を取り直しての出発でした 😭バカダ!
バリ島へはガルーダの直行便で🛩

やっぱり泡でしょ

ガルーダの機内食


2〜3杯飲んですぐ寝ます
なにせ成田からデンパサールまでは7時間50分
ひと寝入りしても映画を1本観られる時間ですから。
で、到着したらホテルの車でヌサドゥアまで🚗プップー
着きました。


ムリアはカジュアルなムリアリゾート、ラグジュアリーなザ・ムリア、高級ビラのムリアヴィラスの3つのカテゴリーに分かれている巨大なホテルなので、全景は丘の上からしか撮れません。

私の泊まった部屋はザ・ムリアのジ・アールスイート
130平米のガーデンビューです


文句なしの広さで、部屋にはシャワールームとバスルーム、さらにテラスにジャグジーも。

そして驚くのが朝食
すべてアラカルトメニューです



しかも好きなものを好きなだけ選べる贅沢感
もう朝からステーキにフォアグラって感じでした。

もちろんアフタヌーンティーもカクテルタイムも欲望のままに



たまにはこういう優越感にたっぷり浸ると元気になるんですなぁ〜
で、現実に帰ってバカ友たちと昭和の旅館へ

まるでサウナに入って冷水に飛び込む気分です。
コロナが収まるまでガンバロ!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハワイに行くならカハラ | トップ | 美味しい朝食で元気になろう! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けいこ)
2021-06-02 12:47:34
こんにちは!
私は、バリ島の5星のインターコンチで大満足でした。
さすがです(^^)(^^)(^^)
6星なぞ一度も!良いなあ。
次のご紹介はどこかしら?
よろしくお願いします。
Unknown (メタボおやじ)
2021-06-02 13:32:48
けいこさん、インターコンチ行かれたんですか。
ボクも2016年にインターコンチに行きました。
ほんと、大満足のホテルでしたね。
クラブルームもよかったし、夕方の浜辺のカクテルタイムも最高!
ビーチのバーベキュー(イカンバカール)も美味しくて毎日食べに行きました。

コメントを投稿

インドネシア」カテゴリの最新記事