goo blog サービス終了のお知らせ 

メタボおやじの糖分日記

旅と酒をこよなく愛するメタボ親父の糖分ライフ。

クレジットカードを使われてしまった

2025年01月21日 | 今日のつぶやき
クレジットカードが乗っ取られています! と、カード会社から連絡が入った。
身に覚えのないところから17万、28万、35万と請求が入り、不審に思ったクレジット会社のセキュリティーがカードの利用をストップさせた。
特殊詐欺か!

最近この手の詐欺が多発しているようで、警察も今動いているらしい。
うちの社員も先日Amazonから身に覚えのない請求が来て、ドタバタやっていたけれど、
まさか自分もそうなるとは・・・・う〜ん、参った! 
オレオレれ詐欺には絶対に引っかからないと思っていたけど、まさかクレジット詐欺にあうとは・・・トホホ  安心できない世の中になってしまったなぁ。




ところで本日は圧迫骨折の定期検診。
幸いレントゲンの結果も良好で、以前手術した狭窄症も良い状態で治っていた。
よし、今年は良いことがあるかも! と、診察後にバナナジュースを飲んできたら、
まさかのカード乗っ取りの知らせ。




あぁぁぁ、良いことないなぁ〜
新年早々、今時の犯罪に巻き込まれてしまった。しっかりしないと。
高齢者の皆さん、カード情報の流出には気をつけましょうね。




最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kinntilyann)
2025-01-21 17:22:05
お疲れ様でした。

でもそれはわかりやすいです。

我が家の場合は、決済前にカード会社から連絡が入り、その時間は全員家にいたもので、未然に未遂に終わったのですが、その金額は1万円チョイでした。
請求がきてもわかりにくい小口手口。
でもきっと頻発しているからカード会社側も警戒強化していて助かったと思われます。
どっから情報漏れてるのかが気になる!!!!!
返信する
Unknown (mac68615)
2025-01-21 20:35:43
カードを鍵のかからない、脱衣所とかにはもう置けません。スキミングもどういう手口か想像の上をいってて怖いです。
持たない訳にはいかないくらい、便利に使ってますけど、日替わりにするくらいが被害元が特定しやすそうで検討候補です。
返信する
Unknown (メタボおやじ)
2025-01-22 05:46:26
kinntilyannさん おはようございます
確かに小口だと分かりにくいですね
ワタシは請求が高額だったんで分かりましたが、気をつけないとうっかり買い物もできないですね
三菱銀行の貸金庫と言い、どこが安全・安心かわからなくなりました
お互い気をつけましょうね
返信する
Unknown (メタボおやじ)
2025-01-22 05:53:24
mac68615さん おはようございます
ホントにどこで情報を取られているのか、皆目見当つかないので怖いです
カード会社のセキュリティーデスクが言うには、不審なメールは絶対開いちゃいけないそうです
開いた瞬間に個人情報が盗まれるそうなので、気をつけてくださいと言われました
最近手口も巧妙になりましたね
返信する
Unknown (keiko(けいこ))
2025-01-22 15:44:14
息子も!
現在 ほぼ手続き終えた模様。
豪華ホテル予約とかあったらしい笑😆
です。

で、、ちょいと面白いというか、、電話対応のとき [ご家族で、、]つまり 家族で不審な人はいないかどうか?それも聞かないとならないようで 多分 そこでキレる人もいるみたいで 気を遣ってるなあと。

夫も過去一回ありました。
もう こんな貧乏人からやめてよ!と言いたい。
無事に終わったから良いんですが。
返信する
Unknown (メタボおやじ)
2025-01-22 17:15:31
けいこさん こんばんは
息子さんも大変でしたね
しかも旦那さんもやられた過去があるとは・・・・
いるんですね、ワタシのような人たちが

ワタシもこんなに被害者がいるとは思いませんでした
これからは買い物も気をつけないとですね😅
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。