ツイノスミカ

猫ト戯レ 晴耕雨読
ソンナ暮ラシガ 理想デス

エビネ

2008-05-09 | 庭 / 山野草
ああああああ~~~~~!!
しゅみえんの再放送(今日は「モッコウバラ」)見逃した…
まさにその時刻、キモッコウバラの花がら摘みをしてましたのに…アホや。




さて、気を取り直して(涙)・・・・地味目な花が続きますぅ。

ジエビネ
ジエビネ(地海老根)
Calanthe discolor 
ラン科 エビネ属
常緑多年草
花期:4~5月
草丈:30~50㎝
キエビネ(黄海老根)
Calanthe sieboldii
ラン科 エビネ属
常緑多年草
花期:4~5月
草丈:40~80㎝
キエビネ

随分昔から庭にある花で、家を建替えるときは、プランターに移植して伯父に預かってもらっていました。
もともと大昔に、伯父から分けてもらったものなので、管理をまかせるには安心。


庭の一番奥の奥の奥の・・・日の当たらないところに2種類続いて植わっています。
こんなに日が当たらなくても、ちゃんと春になると咲きます。植物って偉いなぁ。

キエビネは、ジエビネより大きく、葉の色が明るいのが特徴です。ほのかに甘い香りもします。
ランというと管理が難しかったりするのですが、これは「ほっとけ系」なので楽です。

ジエビネの花キエビネの花

どちらもランの顔をしています。(あたりまえか)
どちらかというと、ジエビネの花の方が好みです。キエビネは、野生ランにしては派手な顔に思えて。ジエビネのジは地味の地?
このキエビネは、自生ではなく園芸種かも。唇弁の先が2裂しないのが原種のはずなので。どう見てもこれは割れてるよね。ジエビネとの交雑か?



エビネは、絶滅危惧種に指定されています。
エビネにかかわらず山野草は、乱獲されたり、さらに山の開発造成も加わって、自然のものが少なくなっています。
むやみに野山から採って来るようなことは、絶対にやめましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿