goo blog サービス終了のお知らせ 

山形県酒田市の不動産業 クリエートプランのブログ

山形県酒田市で売買・賃貸の仲介業務等をしています。日々の出来事等を掲載して行きます。たまに空撮も(笑)

あっさり決着

2010-03-30 20:52:25 | 業務関連
境界で揉めていたと聞いていた現場の立会いに・・・

過去2回立会いを行ったがいずれも不調に終わったと聞いていた・・・

雪もすっかり溶けていて・・・やるっきゃない

と多少不安を持ちつつ現地に出動。

予定時刻になり依頼者(土地所有者)及び隣接者全てが揃った!

事前に測量した結果を図面で説明しながらポイントを示す。

最初に揉めてない?道路と水路に関して役所と話し合いを行う。

物静かな空気が流れる~

話し合いをした結果・・・こちらに関しては何の問題も無く了承確認なり。

あれ?以前は不調に終わったと聞いていたのだが・・??

そして次は「本日のメインイベント」である民民界の境界立会いに

入る。

冒頭「では、境界を復元したところ・・」と言いかけたとき。。。

隣接者より「隣との境界は道路から西側に○○メートルの所、東側に○○メート

ルの所だと親から聞いてる。。。」といきなりのジャブ?

対する所有者は・・・・・・・・・・「はい、それでいいです」

へっ?・・・いいの本当に。。。

あっさりすぎて拍子抜けした

過去のいざこざは何だったのか

よくよく話を聞いてみたら・・

なんでも前所有者が自宅を建てる際に隣との境界を確認せずにドンドンと

工事を進めて行ったとか・・・隣接者の方は自分の土地に越境してる!と

言ったのだが無視?されたと。。。後日境界の確認をしたのだが当然納得

出来なかったので物別れになっていた・・とか(真偽の程はさて・・)

今回の確認・・あっさりと決まったのは実は。。。その問題?の建物が解体

され更地になったからであります。

依頼者(新所有者)は僅かな境界で揉めたくないとの考えで隣接者の言う

とおりにした次第です・・ね・・

ただ・・・私見ですが・・プロ?である土地家屋調査士の私の考えでは

境界の位置はちょいと違うような気がしてならなかったです

毎度思いますが調査士が色々調べて導き出しても当事者からNO!と言われれば

どうしようも無い(確たる証拠図面データがあれば話は別ですが・・)

今回も境界を決めた!となりましたが・・・実は所有権界だったりして




E-mail・・・createplan@ic-net.or.jp


↓測るより決める方が難しいなり。。。  ポチッとよろしく。
ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする