goo blog サービス終了のお知らせ 

emi note

パソコンの事.日常生活の事 
気になったことを つづります。

LINEのスタンプの削除

2019-09-23 | LINE

色々と スタンプショップ(無料)から スタンプをダウンロードしたけれど・・・

使わなくなった スタンプを削除したい。

■LINEスタンプの削除方法

1.LINEの「設定」から「スタンプ」。

2.「スタンプ編集」。

3.ダウンロードしたスタンプ一覧が出てくるので使わなくなったスタンプの(ー)をタップ。

4.「削除」。

5.「削除」を選択。


パソコン用LINEアプリをインストール

2019-09-09 | LINE

パソコン用 "LINE"をインストールしました。

*LINEのダウンロード先 画像にリンク貼ってあります。

パソコン用 "LINE"を使用すると WordのデーターもLINEで送れるメリットがあります。

パソコン側"LINE"表示内容(ファイルを添付)

■WordファイルがLINEで送られた内容を確認する方法(LINE受信側)

1.LINEを開き「トーク」をタップして確認。

2.添付されたWordファイル内容を確認します。

 


LINEでスライドショー作成

2019-09-02 | LINE

■スマホの"LINE”でスライドショーを作成

1.LINEを立ち上げ送りたい人を選択し「画像」をタップ。

2.「画像」の選択をします。

3.「▷」をタップ。(動画が再生されます)

4.サンプルを選び(任意)「文字入力」

5.「保存」を選択。。

6.スマホの"gooフォト”又は「写真」に保存されます。


LINEの無料スタンプのダウンロード

2019-08-01 | LINE

可愛い無料スタンプが欲しい・・・無料のね。

今回は無料スタンプのダウンロード方法です。

1.LINEをタップし「ウォレット」「スタンプショップ」。

2.「イベント」。

3.スタンプを選択。

スタンプをもらうには「友達追加」が必要です。

4.「友だち追加」。

5.「追加」をタップ。

6.「ダウンロード」。

7.メールアドレス登録「あとで」。

8.スタンプ(3ケ)ダウンロードしました。

*スタンプ入手後 友達リストから削除。


LINEプロフィールにBGMを設定

2019-07-30 | LINE

■LINEプロフィールに"BGM”の設定方法

設定後の画像

1.LINE「プロフィール」「BGM」をONに

2.曲を選択

3.「通常のBGMに設定」。

4.プロフィールに選んだアイコンが表示。

5.自分のプロフィールに「BGM」が表示

■BGMの聴き方

1.LINE「トーク」から「ステーサス」●をタップ。

2.BGMが表示されます。(再生ボタンをタップして)


LINEのプロフィール画像の選択

2019-07-12 | LINE

「LINEにプロフィール画像を設定したいのですが・・・」と

参考画像

■設定方法

1.「LINEアプリ」をタップ。

2.自分のプロフィールをタップ。

3.選択している「カメラ」のマークを選択。

4.すべての画像が表示 その中の画像を選択。

5.「次へ」。

6.プロフィールアイコン画像が表示されます。
7.背景の画像も設定したい場合は右下の「カメラ」マークをタップすると変更できます。


LINEのアプリダウンロード

2019-05-20 | LINE

スマホで「LINE」を活用している方が沢山います。

「LINE」アプリをダウンロードされていない方の為に

■LINEアプリのダウンロード方法(iPhone)

1.「App Store」をタップ。

2.右下「検索」をタップ。

3.「LINE」と入力すると「LINE」のアプリが表示「開く」。

■Android用

1.「Google Playストア」から

■PC用の「LINE」アプリ

1.「スタート」「スタートアプリ」から「Microsoft Store」をクリック。

2.「検索ボックス」「LINE」と入力。(アプリが表示されます)


令和になって・・・

2019-05-01 | LINE

令和になって初めての・・・

大げさかなあ~ 

iPhoneに“Yahoo!JAPAN乗換案内” アプリ ダウンロードしました。

iPhoneで「出発・到着・現在時刻」を入力して遊んでいます。

今までは PCで検索していましたが

“乗換案内”アプリを利用して

小さな電車旅したいと思います。

“こんなこと もう やっているよ”という方も いるでしょうね。

Androidにはインストールされているようです。

Androidの貴女も検索して 小さな旅をスマホで 楽しんでみては。
(乗換・トラベル)の中にアプリがあります。