goo blog サービス終了のお知らせ 

emi note

パソコンの事.日常生活の事 
気になったことを つづります。

Windows Media Player11クラシックメニュー表示

2012-11-29 | Windows Media Player

「Windows Media Player11を立ち上げると・・・なんか おかしいんです?」

◆クラシックメニュー表示設定方法

1.「レイアウトオプション」をクリック「クラシックメニューの表示」にチエック。

◆スキンモード表示

1.「表示」「スキンモード」にチェック。

2.「フルモードに切り替え」ボタンをクリックすると「クラシックメニュー表示」。

*「プレイビュー」から「ライブラリ」を選択しても表示されます。

ブログ投稿しながらパソコンからは Windows Madia Playerを再生

「石川 さゆり」さんの“赤とんぼ”が流れています。


Windows7のWindows Media Player12で再生できるファイル

2012-08-21 | Windows Media Player

デジカメ動画を再生する場合 大きく分けて拡張子がAVI・MOVのものがあります。

AVI拡張子はWindows Media Playerで再生できますが

MOV拡張子はQuickTime無料をインストールしないと再生できません。

Windows7のバージョンWindows Media Player12では再生できなかった種類が

再生できるファイルの形式が増え 多くの動画や音楽を聞くことが出来る様になりました。

◆Windows Media Player12(Win7パソコン)
追加された形式としては、3GP、AAC、AVCHD、DivX、MOV、および Xvid など。

◆Windows Media Player11(Vistaパソコン)


Windows Media Player12 書き込み

2012-07-30 | Windows Media Player

先日 Windows Media Player12にCD取り込みした音楽を

新しい「CD-R」に書き込みました。

◆次の内容は新しい「CD-R」への書き込み方法です。

1.新しい「CD-R」をパソコンへ挿入。(自動再生ダイアログ表示)

2.「オーディオCDの書き込み」。

3.メディに書き込む曲を 今回は全てなので(Ctrlキー+A)を押し「書き込みリスト」へドラック。

4.「書き込みの開始」をクリック。

5.書き込みが完了すると パソコンから「CD-R」が出てきます。

書き込み完了曲


Windows Media Player12でCDの取り込み

2012-07-25 | Windows Media Player

「鈴木 雅之」のCDをWindows Media Player12で「CDの取り込み」をした。

◆次の内容は 「CDの取り込み」方法です。

1.音楽CDをパソコンに挿入。

2.下記画面が表示されたら「ライブラリ」ボタンをクリック。

3.「CDの取り込み」ボタンをクリック。

4.取り込みの表示がされます。

5.取り込み完了したら「」にジャケット写真を張り付けたくなる。(私だけ?)

6.ネットで「medium slow鈴木雅之」で検索し画像を右クリックし「コピー」します。

7.「♪」上で右クリックし「アルバムアートの貼り付け」。

8.ジャケットが貼り付けられます。


Windows Media Playerに保存したアルバムにジャケット画像の表示方法

2012-02-09 | Windows Media Player

CDの音楽データーをパソコンに取り込むと音符の表示がされます。

下記画像はBeforeとAfterです。

次の方法はジャケット画像を張り付ける方法です。

1.URLに「アーティスト名とジャケット」入力(今回は加藤登紀子ジャケットと入力)。

2.「加藤登紀子のCD、レコードジャケット写真・・・・」を選択。

3.画像上で右クリックし「コピー」。

4.Windows Media Player「アルバム」音符上で右クリック「アルバムアートの貼り付け」。

これで ジャケットに画像が表示されます。