2月2日(金) 晴れときどき曇り
昨日から受付開始された洞爺湖マラソンにエントリーしました。すぐに埋まることはないと思われ、しばらく様子見してもよかったのですが、忘れることもあるし(特に最近は老化が激しい)、気が変わらないうちにと思った次第です。
前泊もすでに予約済みなので、あとは現地に行って走るだけです。アクセス手段も札幌からの都市間バス一択なので気楽です。
3月の東京マラソンでどの程度のタイムを出せるかで、洞爺湖の目標タイムを決めることにします。まあ、それほどタイムにこだわることもないので、洞爺湖観光のついでに走るくらいの気持ちではありますが。
洞爺湖温泉の近くにある有珠山は、この50年で2回の大噴火をしているだけに、また何かあるのではとの不安もありますが、こればかりはどうしようもありませんな。
完走すれば、道マラ、稚内、函館、網走に次ぐ北海道内のフルマラソン5大会目となります。秋には別海を走る予定なので、北海道内フルマラソン完全制覇に向けて着々と進んでおり、とりあえず、来年以降で千歳JALと作A.C.を走れば完全制覇ということにしたいと思います。
豊平川マラソン、豊平川市民マラソンが復活したら完全制覇でなくなりますが。
******
今日は、鎌倉市内の某医院に健康診断の検体を持って行く必要があり、往きは車に便乗させてもらいましたが、帰りは徒歩にしました。ところが、たかだか5km程度ながら疲れてしまいました。
昨日、何だかんだで39000歩も走ったり歩いたりしたせいかと思います。このため、今日はランオフ。午前中歩いた分のラン換算3kmのみ加えておきます。
ラン資金 -19617円
月間走行距離 26km
年間走行距離 353km
昨日から受付開始された洞爺湖マラソンにエントリーしました。すぐに埋まることはないと思われ、しばらく様子見してもよかったのですが、忘れることもあるし(特に最近は老化が激しい)、気が変わらないうちにと思った次第です。
前泊もすでに予約済みなので、あとは現地に行って走るだけです。アクセス手段も札幌からの都市間バス一択なので気楽です。
3月の東京マラソンでどの程度のタイムを出せるかで、洞爺湖の目標タイムを決めることにします。まあ、それほどタイムにこだわることもないので、洞爺湖観光のついでに走るくらいの気持ちではありますが。
洞爺湖温泉の近くにある有珠山は、この50年で2回の大噴火をしているだけに、また何かあるのではとの不安もありますが、こればかりはどうしようもありませんな。
完走すれば、道マラ、稚内、函館、網走に次ぐ北海道内のフルマラソン5大会目となります。秋には別海を走る予定なので、北海道内フルマラソン完全制覇に向けて着々と進んでおり、とりあえず、来年以降で千歳JALと作A.C.を走れば完全制覇ということにしたいと思います。
豊平川マラソン、豊平川市民マラソンが復活したら完全制覇でなくなりますが。
******
今日は、鎌倉市内の某医院に健康診断の検体を持って行く必要があり、往きは車に便乗させてもらいましたが、帰りは徒歩にしました。ところが、たかだか5km程度ながら疲れてしまいました。
昨日、何だかんだで39000歩も走ったり歩いたりしたせいかと思います。このため、今日はランオフ。午前中歩いた分のラン換算3kmのみ加えておきます。
ラン資金 -19617円
月間走行距離 26km
年間走行距離 353km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます