goo blog サービス終了のお知らせ 

新・節約ランニング生活

2023年に引越してきました。ランニングで資金を貯め、それをベースに大会参加します。当面の目標は「古希サブ4」です。

函館マラソンにエントリー

2025-03-04 23:08:42 | マラソン大会
3月4日(火) 曇りときどき雪(札幌)

北海道生活六日目。朝起きてから昨日まとめておいた「燃えるゴミ」の大袋をダストボックスに出して気持ち的には一段落です。スチール本棚の処分も進んだし、あとは大物のオーディオラックの処分が控えていますが、これは結構きれいなのでリサイクルショップに持ち込んだら数千円で売れるのではないかと相談先を検討中です。

昨日から曇り空で時々雪も降り、さらに気温が下がったためメンタルも下降気味です。美味しいラーメン屋を探すとか青春の味・みよしのの餃子定食を食べに行くなどを考えるのですが、経済的見地から自炊優先と決めているため、昼は自家製ナポリタンを食べました。ピーマンがなかったのが痛かったが結構イケました。

さて、何気なくマラソン大会情報を調べていたら、6月開催の函館マラソンの応募がすでに定員の約7割に達しているのを発見。応募期間2か月のうち約2週間しかたっていないのに7割とはなかなかの人気です。

こりゃうかうかしていると定員オーバーになるかもとあわてて申し込みました。これで3年連続の出場決定です。昨年はスタート時の混乱や手荷物受渡問題などがありましたが今年は改善策を立てたとのことです。

昨年のこの私、終盤の冷やし塩ラーメンに目が眩んで3時間45分切りができなかったため、給食所の誘惑に負けない心の強さが求められます。いや、給食でロスしても走力でカバーすれよって話ですが。

前泊は手配済みだし、あとは函館までのアクセスをどうするか検討を深めましょう。

******

夜は親戚との飲み会があって久しぶりにススキノに突入。NIKKAのおじさんを撮っていたらちょうど路面電車が通りました。


ラン資金    -149103円(函館マラソン+つけ忘れエコマラソン分支出)
月間走行距離         10km
年間走行距離        629km
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プレミストドームマラソン番外編 | トップ | 古来希なり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

マラソン大会」カテゴリの最新記事