ElectronicsDIY5 web shop weblog

電子工作関連(組み込みシステム、アマチュア無線、測定器自作など)の商品に関して、紹介と補足説明をします。

(新製品)Micsig STO2000 Series//STO2302C Plus and STO2202C PLus

2021-07-31 11:16:42 | オシロスコープ

(新製品)Micsig STO2000 Series//STO2302C Plus and STO2202C PLus

Micsig Smart Oscilloscope STO2302C 300MHz with amazing new functions(youtube video)

https://www.youtube.com/watch?v=8PWbTJOH6Eo&t=47s

**********************************

ElectronicsDIY5 web shop

http://www.shop-online.jp/ElectronicsDIY5/

**********************************

日本でも、Micsig代理店である当方が、STO2000 Series 

STO2302C /300MHz model

STO2202C /200MHz model

を、bag以外、full option無償での特別価格販売を開始していますが、さらにプロモーション価格を設定し直します。

Micsig website

http://www.micsig.com/html/49.html

(基本的には、on line販売でなく、primary distributorである正規代理店のみのoff line販売となります。対象は、主に、大学、企業でのプロフェッショナルユースですが、個人での1台購入には、on-lineでも対応する場合もあります。ただし、オンラインでの価格はスポット価格になります)

MIcsig Official Store価格

STO2302C Plus 167300円(個人でダイレクト入手では、これに関税等がかかります)

STO2202C Plus 111500円(個人でダイレクト入手では、これに関税等がかかります)

より、安い価格でプロモーションを行います。

(STO2202C Plus / STO2302C Plusともに、whole sales priceが確定しています)

発売開始時のSTO2202C Plusの在庫切れが起こっていましたが、現時点、STO2202C Plus,STO2302C Plusとも、お支払いからすぐに向こうから出荷が可能になっています。

**************************************************

オンライン購入

STO2302C Plus

http://www.shop-online.jp/ElectronicsDIY5/index.php?body=spec&product_id=1226138&category_id=149043&PHPSESSID=ae3941654de38ca239694ba90b9e0544

STO2202C Plus

http://www.shop-online.jp/ElectronicsDIY5/index.php?body=spec&product_id=1226139&category_id=149043&PHPSESSID=ae3941654de38ca239694ba90b9e0544

******************************************************************

オフライン購入

(企業や大学名を明記の上、担当者名、住所、電話番号明記の上、お問合せください。PDFで請求書を発行します)

http://www.shop-online.jp/ElectronicsDIY5/index.php?body=mail&PHPSESSID=7380207df494aae8d9532095e1d7a6de

**************************************************

その基本性能を説明していきたいと思います。

Micsig Smart Oscilloscope STO2302C 300MHz with amazing new functions

https://www.youtube.com/watch?v=8PWbTJOH6Eo&t=47s

(Main specification)

は、以下のとおりです.

Real-Time Sampling Rateは、2GSa/sで、Memory Depth 280Mpoints/sigle,/display refresh rate は、regular modeで、max 130000wfm/s,また、segmented memoryも搭載で、このmodeで動作する場合は、max 270000 wfm/sとなっています。Filterですが、STO1104C Plus.STO1104E Plusでは、LPF settingは、30KHzまでですが、STO2302C Plus/STO2202C Plusでは、30Hzまで可能です。I/O ports関係は、STO1104C Plus/STO1104E Plus同様です。

バッテリーを内蔵できるタッチパネルオシロで、STO1104C Plus,STO1104E Plusと同様に、7.4V DC/7500mAhのカートリッジバッテリーを搭載できるモデルで、これは当然、購入すべきものなので、Plusとして、内蔵したモデルを取り扱います。

HDMI portとLCD Displayを接続して、LCD Displayで表示させることができます。WiFiで、Windows-Based softwareでPC上から、コントロール可能で、MicroUSB接続で、FTP transferも容易です。firmwareのnetwork updateには、WiFiが必須ですが、WiFi装備で提供します。

タッチスクリーン単独でも操作は可能です。ただ、ボタンやつまみを併用すると操作性がいいです。これは、STO1104C Plusや、STO1104E Plusと同様です。

 

 


(新製品)Siglent / SNA5000A Series Spectrum & Vector Network Analyzers

2021-07-23 15:09:10 | Vector Network Analyzert(VNA)

(新製品)Siglent / SNA5000A Series Spectrum & Vector Network Analyzers 

2021/07/20

Product Overview
The SIGLENT SNA5000A series of Vector Network Analyzers have a frequency range of 9 kHz to 8.5
GHz, which support 2/4-ports scattering-parameter, differential-parameter, and time-domain parameter
measurements. The SNA5000A series of VNAs are effective instrumentation for determining the Q-factor,
bandwidth and insertion loss of a filter, They feature impedance conversion, movement of measurement
plane, limit testing, ripple test, fixture simulation and adapter removal/insertion adjustments. The VNAs
have five sweep types: Linear-Frequency mode, Log-Frequency mode, Power-Sweep mode, CW-Time
mode and Segment-Sweep mode. The SNA5000A series VNAs also support scattering-parameter
correction of SOLT, SOLR, TRL, Response and Enhanced Response for increased flexibility in R&D and
manufacturing applications.

Promotion Retailing Price

SNA5002A 7399USD

SNA5004A 13899USD

SNA5012A 15999USD

SNA5014A 24259USD

(SNA5000A Options)

SNA-5000-HPR(High Performance Reference Sorce) 1199USD>>OCXO

Interfaceが豊富で、optionでOCXOがあること以外、DC bias tee用のportや、モニター用のHDMI portや、data転送用のmicroUSB、外部基準用の入力portがあります。LAN/USB接続のPC softwareもフォローされます。

SNA5000-TDA(Time Domain Analysis(SW)) 1049USD>>>time domain 表示でEye Mask測定など

SNA5000-TDR(Enhanced Time-Domain analysis(SW)) 5649USD

**********************************

2021/07/22 17:00-17:50

SNA5000X Introduction

web meetingがありました。ちょうど、当方のsales managerが英語で説明をしていました。このweb seminarでかなり、詳細がわかりましたので、すこし、詳細を紹介したいと思います。

端的に言うと、このSNA5000X Series 4機種は、KeysightのE5071Cを念頭にして、開発されたようだという事です。S11/S21の2port 測定での比較がされていますが、スペックでは、IFBWが、比較機種よりすぐれている事以外、測定結果もほぼ同等の正確性がありながら、その価格がE5701Cでは、500万円弱から、1000万円弱に比較し、1/8から1/4の価格程度で販売されることです。各mechanical calibration kit以外に、実際の測定では、自作治具として、test cable,testgrabberや、市販の治具が必要でしょうが、VNAが必要な企業であれば、すでにお持ちでしょうし、それを利用すればいいかと思います。

まずは、power pointで、示されている、E5071Cとの測定比較資料を提示します。

SNA5000A Series Dynamic Range more than 125dB

S11での比較(省略)同様の測定が可能

Stability Test(標準の内部基準/rear interfaceからの外部基準/オプションのOCXOが選択可能(画像は、たぶん、GPS Decipined External Sourceかと思われる)>>>実際、かなりすごいと思います。

**********************************

ElectronicsDIY5 web shop

http://www.shop-online.jp/ElectronicsDIY5/

***********************************

Siglent Primary Distributor in Japan

public release date on July, 20th 2021.

すでに、代理店である当方には、卸売り価格、販売標準価格がでており、本日から、注文受付を行うことができます。

詳細は、まず、Siglent のサイトにでていますので、参考にして下さい。

SNA5000A Series Spectrum & Vector Network Analyzers 

https://int.siglent.com/products-overview/sna5000a/

Data Sheet

https://int.siglent.com/u_file/document/SNA5000A_DataSheet_DS09050_E01B.pdf

Quick Start Gudei

https://int.siglent.com/u_file/document/SNA5000A_QuickStart_QS09050_E01A.pdf

************************************************************

SVA1015 では、敢えて、Mechanical Calibration Kitを購入せずとも、お持ちの50ohm loadでいいかと思いますが、プロ向けのSNA5000Aは、Mechanical Calibration Kitを購入したほうがいいと思います、

対応周波数、コネクターがmaleか、femaleで8種類が用意されています。

たとえば、4.5GHz modelでは、N型コネクター対応用に

F503ME

F503FE

がありますが、MEの方は、SNA5000A N型femaleコネクターと直接接続も可能なN型male connectorのセットです。

F503ME

通常は、N型male-female cableを適宜、追加して、calibrationを取ることになります。

F503FE

の場合は、N型male-male cableを適宜、用意(throughのセットは、N型 female-female connctor(画像右上)で2つのmale-male cableでcalibrationを取る)ようにします。すでに周波数特性のいいものを所持していれば別ですが、4.5GHz /9GHz model故に専用キットを購入することを強く推奨します。(SVA1015などでは、1.5GHzまでなら、お持ちの50ohm loadなどでcalibrationを取っても通常、問題がないかと思います)

************************************************************

************************************************************

(c.f.)

SVA1000X Series Spectrum & Vector Network Analyzers 

https://int.siglent.com/products-overview/sva1000x/


OWONスペアナ XSA1000 Series/XSA800 Series/HSA1000 Series のCSV data save

2021-07-23 12:37:11 | スペアナ

OWONスペアナ XSA1000 Series/XSA800 Series/HSA1000 Series のCSV data save

**********************************

ElectronicsDIY5 web shop

http://www.shop-online.jp/ElectronicsDIY5/

**********************************

OWON スペアナでは、本体項目に明示的に、saveにCSVの項目はないですが、CSV保存を本体表示項目 TRACEでsaveすることが可能です。デジタルオシロでは、どのメーカーもCSVが項目にありますし、Siglent SSA3000X Plus Seriesでは、CSV項目の表示があり、明示的ですが、OWONでは、TRACEの項目で、CSV data保存をします。少なくとも、Excelでは、展開できます。

また、PC spectrum softwareでは、saveは、PNG saveと、CSV saveが選択可能です。

InternalにTRACE saveした、CSV fileは、本体screenにLoadして、波形画面表示が可能です。(通常は、Windows PCでもscreen capture画面表示ができるように、PNGで、data saveするのでいいかとは思います)

デジタルオシロでは、binaryで、saveして、loadで本体波形表示する(Micsigなど)ものや、CSVでdata saveして、loadで波形表示するものがあったり、機種に因ります。OWONスペアナでは、binaryでのsave機能はないです。

今回、今後、Windows PCでのCSV Viewerを開発してほしいとは、R&Dに言っています。

それと、PC softwareでの波形表示とPNG save/CSV save以外に、data logger機能の追加も希望していることを言っています。

 


OWON Near Field Probe Set

2021-07-06 06:52:24 | スペアナ

OWON Near Field Probe Set

ElectronicsDIY5 web shop

http://www.shop-online.jp/ElectronicsDIY5/

Near Field Probe Set(EMI bundle kit)もスペアナ・トラジェネ XSA1015-TG/XSA815-TG/HSA1016-TGなどとの併用にお取り扱い可能です。Near Field Probe Set(EMI bundle kit)単独のご購入も可能です。

XSA1015-TGは、オプションでなく、EMI FilterとQuasi-Peak Detectorを搭載し、このNear Field Probe Set(EMI bundle kit)をXSA1015-TGと共に合わせて購入すると、EMI pre-compliance testが行えます。もともとは、EMI test用のprobe setですが、アマチュア無線関係では、無線機、受信機の修理、メンテに非接触的に高周波測定を行う目的でも、Near Field Probeを使う場合があります。このProbes Setの特筆すべきことは、かなり低い周波数まで、pick upできることで、hw-3000-04は、特に、1-3000MHzをカバーする特性を有しています。

プローブ 4種以外に以下のアクセサリーとケース付きで供給されます。

4種プローブの詳細です。(グラフは拡大表示のため、不明瞭ですみません。帯域特性の概略はわかるかと思います)

他社のNear Probeと比べ、HF帯での使用を十分、意識して、開発が進められたのだと思います。たぶん、コア特性自体が若干違うと思われます。いずれにしても、HF帯のプローブは減衰が少ないです。通常は、特に低域では-40dB以上の減衰が普通なので、EMI test時は、OWONのprobe setは他より安いので入手するとして、あと、価格が高い従来のNear Probeを合わせて入手するのが仕事で使うのならばいい場合もあると思います。ただ、ほとんどの場合、hw-3000-01/hw-3000-02が従来どおりの減衰特性なので、このセットだけでも、問題ないかと思います。他のプローブと異なり、低い周波数をカバーしたため、EMI testでの予想外の問題が出る場合があるかもしれませんので、その点はご留意ください。

アマチュア無線関係での入手であれば、HF帯測定はこれだけで十分かと思われます。

TG FREQ 7.1MHz,SPAN 10kHz,Output Level 0dBm

計測結果:-19.26dBm(近接では約20dB減衰)

 ******************************************************

(追記)

hw-3000-004は、一応、50kHzの信号もdetectできることを確認しています。

電子工作関係では、switching power supplyのswitching frequency detectには利用できるかと思います。