本園ではクリス・レイチェル先生が英語あそびの担当です。
ネイティブで日々のあそびから保育までみっちりと触れてくれています。
本物の英語に触れていくことを引き続き大切にしていきたいと思います。
本園ではクリス・レイチェル先生が英語あそびの担当です。
ネイティブで日々のあそびから保育までみっちりと触れてくれています。
本物の英語に触れていくことを引き続き大切にしていきたいと思います。
幼稚園の第2農園(園舎裏の畑)についてですが、
今はきゅうり、ゴーヤ、トマト、ナス、オクラ、すいか、じゃがいも、エダマメを主に管理しています。
畑に関して全くの初心者なので、勉強勉強・・・!の毎日です。
暑い日には、水やりも特にしっかりしなければいけませんが、
そんなときには子どもたちが「畑のお仕事するよー!」と声をかけてくれて助かっています。
葉っぱではなくて、土に向けて水やりしてね、と話すとしっかり気をつけてくれます!
遠くのほうにも・・・
「雑草があるね」と気づいてくれたお友達がいたので、一緒に抜いてもらいました!
とっても助かります・・・!
時々ですが、朝、幼稚園の正門のところに畑で採れた野菜やハーブを置きますので、
気になった方はご自由にお持ち帰りくださいね。
家庭での食卓でもぜひ幼稚園の話、畑の話をしてみてください!
また、野菜ができたら、子ども達にも採れたてを食べてもらおうと思います!!
たくさん野菜ができますように・・・しっかり管理していこうと思います。
これからも おてつだい まってます!! はらのせんせいより
本日は年少ばら組が、山本第一農園に観察と玉ねぎの収穫に出かけました。
とても暑かったので、運転手さんが紫外線ネットを張ってくれたそのおかげで、
安心してお弁当タイム。
その後玉ねぎを収穫して園に帰ってきました。
今年の玉ねぎは立派でした。
お弁当の準備も自分たちで頑張っていましたよ。
見てください。
この靴を揃えるところを
今幼稚園では、はらの先生が農園担当で日々管理に努めてくれています。
自然との共存をしていかないといけません。
目を離すと虫に食べられてしまったりするので、神経使いますよね。
子ども達の収穫の喜びを支えにみんなも畑に注目を!!
よろしくお願いします。
今日はグリーンアリーナで開催されたすこやかのイベントに
松田先生と参加してまいりました。
開場前からたくさんの親子が、「何があるかな?」と楽しみにしている会話が聞こえていました。
今、会場内はとても賑わい、手作りおもちゃやお土産を手に、子ども達はとても楽しそう!!
お父さん、お母さんは楽しみながら情報収集に目も光っている様子です!!
情報を得るって大切ですよね。
幼稚園ってどんなところなんだろう?何をして過ごすのかな?
保護者の方に安心していただけるよう、このブログでも園の様子を発信しています。
そして、皆様もいつでも気兼ねなく教員に声をかけてください!
私たちもお子様のご家庭での様子、保護者の方が感じておられること、教えていただきたいです(^^)
未就園児の方へ、
園庭解放やルータスキッズも行っていきますので、ぜひ園に遊びに来て、たくさんの楽しい情報をお持ち帰りくださいね!
子どもの様子、子育てで気になっていること、何でも教員に聞いてください!!
そして今日は新田先生、原野先生、勝部先生、高野先生も新しい情報・知識を得に、研修へ行っております!!
この研修内容を職員会議でも発表し、全教員が学びを深めます。
子ども達がさらに楽しく力を伸ばせるよう、一層保育に励んで参ります!!
ビオトープを覗いてみると・・・
先生カエルが・・・・・!!
えっ!!
おたまじやくしはまだいなかったけど・・・・・・・
あっ冬眠してたんだね
こんな会話で盛り上がったビオトープ前から実況報告でした
この話の中でも色んなことを学べますよね。
おたまじゃくし~カエルに!
カエルは冬眠をするなど
短い会話の中で学べるのです。
子どもたちの関わり合いって大切ですよね。
集団生活だからこそ!!
徐々に慣れてきたひまわり組ですが、今日はお天気も良かったので
園庭あそびをいたしました。
みんなとってもうれしそう!!
遊具は危険もありますので、ルールを少しずつ守りながら遊ぶことができるように
徐々に遊ぶゾーンを増やしていきたいと思います。
本日は第一回目の参観日でした。
たくさんの皆様にお越しいただき感謝申し上げます。
新年度から徐々に慣れてきた子ども達の姿をご覧いただけましたか?
照れたりしていつもと少し違う雰囲気もありましたが、
子ども達なりに頑張った姿をしっかりとほめてあげてくださいね。
お疲れ様でした。
本日は土曜日でしたが教師は山本農園に行き農園の草刈りにでかけました。
一泊保育で作るカレーの玉ねぎも順調に育っています。
年長組が今度収穫をいたします。
楽しみ楽しみ!
写真撮り忘れました