永照幼稚園 BLOG

永照幼稚園の日々の出来事を発信

挨拶について

2009年04月29日 | 教育ワード・ひと口メモ

朝、門の所で子どもに「おはようございます!」と、声をかけた時、「おはようございます!」と、元気な声が返ってくると、とっても気持ちがいいものです。

 でも、子どもによっては、その時の心境(今はお母さんと離れたくない等)うまく挨拶ができない子どももいます。

挨拶はコミュニケーションの入口

 ご近所の方への笑顔の挨拶を子どもは見ています 挨拶は、良い人間関係を築くのに、とても大切なものです。子どもの世界でも大人の世界でも、コミュニケーションが十分取れていないために、誤解が生じることはよくあることです。そのコミュニケーションのきっかけとして、挨拶は大きな役割を発揮します。

では、上手に挨拶ができるようになるためには、どうすればいいのでしょうか。

挨拶というものは、一朝一夕に身につくものではありません。

幼いころからの家庭環境が大きく影響します。そして、幼いころに身に付いた習慣は、大人になってからも持続します。

 家族間での元気な挨拶

昔は、3世代家族が多かったので、子どもたちは、お母さんとおばあちゃんが仲良く挨拶を交わしている姿を目にし、挨拶すると気持ちがいいなという思いが自然に身についていたものです。しかしながら、現代の核家族化により、子どもたちは日常的に親が祖父母と挨拶を交わすという光景は目にしなくなりました。 ですから、親は、夫婦間、親子間で、元気に挨拶を交わすよう、心がけなければなりません。もちろん、自然と身についている親は、心がける必要などないのですが、そうでない親は、子どものためにも手本となるよう、努力が必要です。

「おはようございます」だけでなく、「いってきます」「いってらっしゃい」「ただいま」「お帰りなさい」「いただきます」「ごちそうさま」「おやすみなさい」などの挨拶も、笑顔で交わすように心がけましょう。 そして、当然のことながら、ご近所の方や知り合いの方とも、笑顔で挨拶を交わしましょう。そんな姿を子どもは見ています

全教師と全園児が元気よく、そして当たり前に挨拶の声が響きあう

そんな幼稚園でいつもありたいものです。


わ食の日!

2009年04月28日 | 幼稚園NEWS&日常

今日は新学期入って初めてのわ食の日

当園では飽食の時代に改めて食を考えよう!! ということで、日の丸弁当にいりこということで、月に一回ペースで取り組んでいます。

 みんな、いつもと違うお弁当でしたが、とても喜んで食べましたよ! 今日帰っての夕食が一段とおいしく感じられたことと思います 力強く、そしてたくましく育って永照っ子


手を合わせる心!

2009年04月27日 | こどもの生活・保育

仏さまに手を合わせる子ども達の姿!

その姿に大人は色々と考えさせられませんか。

いつも見守られている安心な気持ちのなかに、子どもたちはすくすくと

心豊かに育つのです。

お花・食べ物にいのちを感じながら、感謝の気持ちは育まれていきます。

他のいのちを尊く感じる中に、わがいのちを尊ぶ心が生まれてくることでしょう

幼稚園のさくらんぼ。

いただきました。甘いね!

サンフレッチェ広島さんによるサッカー遊び!

ボールとお友だち!未来の翼君

コーチと作戦会議!!

大人気のピアランド(預かり保育)のお部屋にも

みんなで作った鯉のぼり!!

担当のほんだ先生の素晴らしいアイデア

 在園児保護者からいただいた立派な鯉のぼり!!

ありがとうございました

 

年中組さんは絵画の山根先生に、絵の指導をしていただきました。

みんな、のびのびと描けたね


こんなランキングを見つけました。

2009年04月26日 | 教育ワード・ひと口メモ
今日はこんなランキングを見つけました。
な~るほど

これらのことがちゃんと守れる大人でいたいものです

goo ランキング

大人が子どもに見せてはいけないと思う態度・行動ランキング

1 ゴミのポイ捨て

2 お礼や感謝の言葉を述べない

3 公共のものを大切にしない

4 約束を守らない

5 失敗したとき、人のせいにする

6 注意されると逆ギレ

7 店員・他人に横柄な態度で接する

8 知っている人に会っても挨拶をしない

9 陰で他人の悪口を言う

10 嫌いな人を無視したり、意地悪をしたりする

(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.


こんばんは。

2009年04月25日 | 副園長のつぶやき
交通安全の歌に「あか、あお、きいろ、あおになったら渡ろう♪」という信号の渡りかたの指導の歌がありますね。
この信号の色の問題なんですが、赤と黄色は良いとして、最後の色は「青」じゃなくて、どう見ても「緑」でしょう。という疑問は以前から指摘されていました。確かに色の種類で言えば、確実に緑の部類ですよね。

幼稚園の近くの交通公園にも、交通指導のために小型の信号をつけてありますが、これも本物に習って緑色です。
さて、どうして信号の色の呼び方はこうなっちゃったんでしょうねぇ?

■日本人の青と緑に対する色彩感覚
以前「古来日本では緑と青は同じ種類の色に分類されていたため、未だに日本人は青と緑をはっきりと区別していないんだ」 って説を聞いたことがあります。そういえば、「青く光る遠くの山肌」とか、「木々の葉は青々として」なんて表現をしますね。
どうやら、色の名前ってのはかなりその国の文化とか国民性に深くかかわっているようです。例えばフランス語の「ROUGEルージュ」と日本語の「赤」が現実に同じ色を表しているのかってのは、必ずしも確定したことではないようです。
日本人が茶封筒と呼ぶ、封筒の色を、フランス人は黄色の封筒と呼ぶらしいですし、
日本では「真っ赤なおひさま」と呼ぶのに、ヨーロッパでは「黄色いおひさま」という表現になります。茶色い革靴の色も、日本人は赤い靴と呼ぶのに、フランス人は黄色い靴と呼ぶのだそうです。

先日、新聞の文化欄で読んだことによれば、古来の日本では色は「赤」と「青」と「白」と「黒」しかなかったということです。色の3原色で言えば、黄色系統が欠けています。もしかして「黄色」は金の色だったので、色の分類に入らなかったのかも知れません。これはまったく僕の説なので、あてにはなりませんが。

■そもそも僕の色感覚も怪しいかも?
とかなんとか、言っている僕からして、他人の意見を聞くまで、「信号の青」についてまったく疑いを持ちませんでした。僕の中でも、緑と青はそれほど離れた色とは認識していないのかもしれませんね。

泳げ!こいのぼりくん。

2009年04月23日 | 幼稚園NEWS&日常

皆さん、こんばんは!

一日一日年少組さんも少しずつ慣れてきているようです。

保護者の皆様もご心配だと思いますが、いっぽいっぽ

集団生活に慣れていく段階です。

しっかりとお子様を励ましてあげてください。

大好きな保護者の皆様の元から社会性を身につけていく幼稚園に

入られたわけです。

ご心配なこともたくさんあるかと思いますが、

どうぞお子様の健やかな成長のためにどんと

幼稚園に任せてください。

その上で何なりと気になることはご遠慮なく申してください。

共に歩んでいきましょう。

今日の写真は遊び時間に、気温も上がったので、一緒に水遊びをした

姿をしました。

水遊びは気持ちイイ!!

一説によると、お母様の体内でいつも浸かっていたからだとか。

プール遊びが楽しみですね

こいのぼりのように大空に羽ばたく 永照っ子

 

 


後援会総会・学級懇談会

2009年04月22日 | 教育ワード・ひと口メモ
今日は後援会総会と学級懇談会がありました。
後援会のおかげで幼稚園活動は本当にスムーズに進んでいきます。
本年度も引き続きよろしくお願いいたします・
また、学級懇談会ではそれぞれのクラスで顔合わせが行われました。
1年間改めましてよろしくお願いいたします

さて、先日エチカの鏡にて、今話題の久保田カヨ子さんが出ておられました。
今日は、その乳児期の育児法を参考までにアップします。
ご参考になさってください。


<育児法>
1.オムツを替えるときは必ず声をかける
2.「いない いない ばぁ」は1日5回以上やる
3.子供服はカラフルなものを着せる
4.なるべくおんぶする
5.幼児語を使わない
6.箸や鉛筆などはいきなり持たせずまず正しく使っているのを何度も見せる
7.どっちが好き?と質問する

園内オリエンテーリング

2009年04月21日 | 幼稚園NEWS&日常

この土日としばし、法事が忙しくて更新できずに申し訳ありません。

たくさんの方が見に来てくださっていましたね。

ありがとうございます

ということで、今日は写真をまたたくさんアップしま~~す

あ天気もギリギリもったので、予定通り園内オリエンテーリングをしました。

遊具の正しい使い方を年少組さんは年長組さんに引っ張られて、

一緒に聞いていき、シールを張ってもらいます。

 

こうして、少しずつ園でのルールを学んでいき、

安全にのびのびと楽しく遊ぶことを知っていきます。


全園児登園!!

2009年04月16日 | 幼稚園NEWS&日常

今日から全園児登園です。 年中・年長組のお友達が大活躍

バスから降りて新入園児さんの手を引いて教室までエスコート!!

そんなエスコートをしてくれる子達を見ながら、

年長者の自覚と優しさをもってくれている姿に感激!!

やはり、集団の中で育っていくものがある。

このことを改めて実感させられました

写真は、初めてのお弁当を食べている年少組さんと、帰りの自由遊びに

元気に遊んでいる姿を撮りました。

今日は張り切ってたくさん激写しました。

だって、みんなのびのびと遊んでいたからついつい、シャッターを

押しました

 


今日は写真を・・・・

2009年04月14日 | 幼稚園NEWS&日常

今日は写真を保育中に、撮ることができずにごめんなさい

でも、色んなことがありましたよ。

花御堂に、なもあみだぶつと手を合わせている子がいたり、

外遊びも盛んだったりと、その瞬間が撮れずに残念です。

今日はというと、年長・年少組さんのみの登園でしたが、

一回りお兄さんお姉さんになった姿が垣間見れましたよ。

明日からは、全園児登園です

みんなそれぞれお兄さん・お姉さんとして新入園児をエスコートして

くれることでしょう。

楽しみ・楽しみ!

ということで、今日の写真は、日々行われていることをアップしてみました。

安全の面からバスの後退時には、教員が降車して、笛を吹いているところ。

そして、毎日行われている終礼時の情報交換等、当園が常に大切にし続けていると

ころを激写しました。

大切な時間です。

この後は、保育100章を交代で読んで日々進歩し続けるよう教員も努力しています。

 


新入園児さん2日目!

2009年04月14日 | 幼稚園NEWS&日常

2日目ということで昨日より今日と一日ずつ変化してきています。

残念ながら雨だったので、外遊びができませんでしたが、

お部屋の中で絵本を読んだり、ブロックをしたりとそれぞれが

したいことをして遊んでいました。

そして、担任の先生から園に来てすること等の話や注意点を聞いたりもしました。

こうして、園で少しずつ自分の居場所や先生たちとの信頼関係を築いています。

保護者の皆様も、あせらずにできたことを誉めてあげて見守ってあげてください。

ただし、過度な心配にはご注意ですよ

私たちもお子さまが安心して早く慣れてくれるように、環境設定等に

十分考慮しながら、日々接していきます。

 

ブロックで作ったよ!

絵本も見ました。

積木のお部屋で、先生と

僕袖まくりをして、上手に手を洗えるよ!

靴箱の入れ方も教えてもらいました。

絵本大好き!

お釈迦様にお祝いをしました!


新入園児さん初日!!

2009年04月13日 | 幼稚園NEWS&日常

いよいよ今日から新入園児さんが登園してきました。

全教職員で、3クラスの新入園児さんを迎えました。

「おはようございます」と元気に来る子、ちょっと不安そうな顔をした子、

そして涙がでてしまう子と毎年のこの光景です。

1日でも早く慣れてくれるように、手あそびや外あそびの中で多くの子どもたちと

スキンシップ。

初日にこんな笑顔もたくさん見れましたよ

どしどし写真もアップしていきますので、皆さんお楽しみに!

”いっぽいっぽ”

そして今日より明日です

何なりとご心配な点はご相談ください。

保護者の皆様に安心して子育てができるよう

当園も日々邁進していきます


休日写真館2

2009年04月12日 | Weblog

明日から、いよいよ新入園児さんが登園してきます。

本当に楽しみです

保護者の皆様も期待と不安が絶頂のことと思います。

でも、その不安はお子様はもっと強く感じておられることと思います。

だって、今まではお父様やお母様の安心できる基地がいつもすぐそばにあったからです。

どうぞ、自立への一歩だと思って歯をくいしばって、笑顔でお子様を後押ししてあげてください。

それには、楽しいところにいくんだよ。この言葉を常にかけてあげてください。

そして帰ったらよくがんばったねと抱きしめてあげてください。

スキンシップをぎゅっっ~~と!!

大人も慣れるまでには時間がかかりますよね。

いっぽいっぽ。あせらずにできたところをしっかりほめてあげましょう。

安心して何でもご相談ください。

これからは、わたしたちが一緒です

今日は昨日撮った我が家のミコちゃんの写真をアップしました。

暖かいので布団から頭だけ出して寝ているところを激写!!

癒されます


休日写真館

2009年04月11日 | Weblog

今日は、幼稚園もお休みなので、昨日のカープ開幕戦に行ったときの写真を公開いたしました。 すごい人でした。

 残念ながら試合には負けましたが、ボールパークとしての新しい市民球場。

 席も広く、またバリエーション豊かで楽しめますよ。

次回はフードコート巡りをしてみたいと思います。

広島の誇りとしてみんなで、野球とサッカーを共に応援をしていきましょう。

当園では夏季の幼稚園活動Tシャツ〔希望者のみ 計7色〕はカープ球団さんとのコラボTシャツで、 サンフレッチェさんとはオフィシャルパートナーとして、 サッカーあそびとエスコートキッズを体験させていただいています。

本年度の予定は6月7日の午後1時からの

ナビスコカップアルビレックス新潟戦の予定です。

 

今日は砂かぶりシートで応援いたしました

選手が近い~~


入園式!

2009年04月10日 | 幼稚園NEWS&日常

今日は、とても良いお天気の中、多くの皆様にご来園いただき

入園式を行いました。

ピカピカの制服に身を包んでやってきました。桜舞い散るすてきな入園式でした。

これまで大切なお子様のために、色々とご心配であられたことと思います。

でもこれからは私たちが一緒です

何なりとご心配なことはご相談いただき、人生の根となる

大切な幼児期です。共に子育てをしてまいりましょう

花御堂にかん仏もしました

ご入園おめでとう

ピカピカの制服に身を包み、そして桜舞い散るすてきな入園式でした。

手遊び・人形劇を楽しみました