永照幼稚園 BLOG

永照幼稚園の日々の出来事を発信

いよいよ来週より新学期です。

2007年08月31日 | 副園長のつぶやき
来週からの新学期に備えて、窓ガラスを拭いたり、各所の最終点検を行いました。
さあ、準備万端です。

早くみんなに会えるのが楽しみです。
また今夜は、同じお寺のグループの若手僧侶の会を当寺で開催いたします。
多くの同志と食事をしながら、たくさん話をして宗門を盛り上げていきたいと
思います。



永照タワーの木製遊具の塗装が完了しました。

2007年08月30日 | 幼稚園NEWS&日常
お寺にお手伝いにきていただいているご門徒のすみもとさんによる
木製遊具の腐食を防止するための塗装が終了しました。
新館の階段や手すり等も塗装していただきました。

昔塗装に関わっておられただけに、腕も素晴らしいですよ。
やはり、きれいなのは気持ちがいいです。
ありがとうございました。
感謝です。

研修発表会!

2007年08月29日 | 幼稚園NEWS&日常
今日は夏休みに教師がたくさん研修会に行った研修の発表会をしました。
様々な情報を共有すること。
このことが大切なことと思います。

発表では、体験したことを皆で実際に行ってみて、その有意義に体得した
自身の経験をその研修には参加しなかった教師も子どもたちにフィードバックできるようにします。みんな楽しみにしておいてくださいね。

また、プレイランドの工事も本日終了し、実際にそこでする積み木あそびの講習も
受けました。
教師による素敵な作品が出来ていますので、こちらも楽しみにしていて
くださいね。


皆既月食

2007年08月28日 | 副園長のつぶやき
皆既月食観察しました。
雲の間からのぞくお月さんはだんだん欠けて行き、やがて再び元の形に戻っていくという天文ショーに引きつけられて、少し涼しくなってきた外に出て、ポカット口を空けて空をながめていました。
皆様はいかがでしたか

東京からのお客様!!

2007年08月27日 | 幼稚園NEWS&日常

今日も良いお天気ですね。

さて、夏休み最後の一週間皆様いかがお過ごしですか。

課外教室も再開し、園も賑わいさを徐々に取り戻しつつあるように思います。

 今日は突然の訪問に、とてもびっくり

卒園後東京に引っ越していったひでとし君が、なんと新幹線に乗って

東京から一人で広島に来て、幼稚園を訪ねて来てくれました

ウレシイ

かわいい子には旅をさせろといいますが、

お父様・お母様もさぞご心配であられたことと思います。

道中は本を読んで過ごしたそうです。

一回り大きくなった姿を見て、園長共々その成長をうれしく思います。

また、卒園後も交流が続いていることに更にうれしく感じた1日でした。


ヒートアイランドに打ち水を!!

2007年08月25日 | 教育ワード・ひと口メモ
まだまだ暑いですね。
打ち水をして涼気を
園庭のお花も枯れて大変です。
本日も園長と共に夕方しっかりとお水をあげました。
お花への大切なプレゼントです。
以下打ち水について 引用させていただきました。

打ち水には、道路などの埃を抑える効果があり、また夏場には、涼気をとるためにも行われる。撒いた水が蒸発することで熱を奪い、それによりわずかではあるが、気温を下げる効果があるからである(気化熱:水1gの蒸発につき約0.58kcalの熱が奪われる)。

打ち水は午前中や夕方の涼しい時間帯に行った方が良い。昼間に行うと、地面が熱せられている為すぐに蒸発し、かえって蒸し暑くなってしまうからである。

東京都などが都市部のヒートアイランド対策として、数十万人の都民がいっせいに打ち水を行うという計画を進めている。また、政府も地球温暖化対策キャンペーンの一環として打ち水を奨励しているほか、全国各地のNPOや市町村などもこぞって打ち水を計画・実行している。

これら最近のキャンペーンでは「環境に配慮して、出したばかりの水道水を使わず、風呂などの残り水を二次利用しましょう」という注意がよく見られる。蛇口から出る新しい水を直接利用するのではなく、あえて使い古した水を再利用することにより無駄を減らし、なおかつ涼も得るという、一石二鳥の考え方である。なお、使い古した水といっても、排尿等汚水をまけば良いというものではない。前日の浴槽の残り湯を、打ち水に転用するのが一般的と思われる。

近年、水道局もこうした打ち水イベントに取り組みつつある。その一例が下水再生水の無償提供である。下水再生水はそれ自体が飲用できないため、用途が必然的に限られてくる。その水を水道局が提供し、打ち水に役立ててもらおうというもので、少しずつではあるが、配布する水道局が年々増えつつある。

また人間の手による打ち水に加え、一部の都市では保水効果を高めるため道路に追加舗装をしたり、散水車を巡回させ水を撒いているところもある。

また、打ち水には場を清める意味合いがあり、玄関先などへの打ち水は「来客への心遣い」のひとつであった。かつて、日本では風習として行われていたが、近年ではこういった心遣いの風習は廃れつつある。


打ち水のコツ
打ち水の効果については前述通りであるが、やり方を間違えるとこの効果が得られないことがある。

まず第一に打ち水を行う時間であるが、一般的に朝夕の日が高くない状態で行うのが好ましいと言われている。 夏の気温が高い状態でアスファルトに打ち水をしても、水はすぐに蒸発してしまい、気化熱による気温上昇の抑制効果が得にくいためである。 朝夕の比較的気温が低い時間に行うことにより、その効果を持続させることができる。 また、ホースなどで大量に撒くのもあまり好ましいとは言えない。 日本では、湿度の高い気候を利用し、除湿機で溜めた水を撒くという方法もある。

打ち水のコツとしては、朝夕の涼しい時間帯に地面や家の壁などに、バケツなどにためた水を少量ずつ撒くのが良い。


茶道における打ち水
茶道においては、三露として初水・中水・立水の露地の打ち水が、季節とは関係なく行われる。

茶会や茶事のおり、亭主(主催者)側は、すべての準備がととのい、客を迎えてもよい状態になってはじめて玄関に水をうつ。客は玄関に水が打ってあるのを確認して、茶会や茶事を行う家に入っていくのである。

以上 ウィキペディア

高校野球感動しました。

2007年08月24日 | 副園長のつぶやき
残念ながら広島県代表の広陵高校は準優勝でした。
しかし、本当に感動をありがとう、です。

決勝戦はしびれましたね。
本当に最後まで何が起こるか分かりません。

でも、一生懸命攻めの野球をし続けたナインには敬服です。

広島の高校野球のレベルの高さが証明されたようにも思います。
今後も広島の高校野球から目を離せませんよ。

プレイランドの絵!完成

2007年08月23日 | 幼稚園NEWS&日常

今日は、遂に絵が描き終わりました。

とても素敵な絵です!

始業式を楽しみにしておいてください!

絵を描いていただいた 笹井さん

見る人によって、「この雲、○○に見える!」と色々な感じ方を

してもらえたらと思って描かれたそうです。

 

この絵には色々な隠れ技があり、是非、探してみてくだい!!

 


食中毒と手洗い

2007年08月21日 | 教育ワード・ひと口メモ

6月に食中毒警報が発令いたしましたが、10月ぐらいまでは油断は禁物です。

☆家庭でできる食中毒ポイント☆

●買い物時:生鮮食品は期限表示を確認し新鮮なものを購入

●食品の保存時:冷凍や冷蔵が必要な食品はすぐ冷蔵庫や冷凍庫に

●下準備時:作業前や肉,魚,卵を扱った後は必ず手洗い。包丁,まな板など消毒を

●調理時:調理前は手洗い。加熱は十分に

●食事時:食品は室温に長く放置しない

●食品が残った時:早く冷えるよう浅い容器に小分けして冷蔵庫へ

↓詳細↓

http://www.pref.hiroshima.lg.jp/page/1168819288367/index.html

 

食中毒予防にとって手洗いはとても大切な予防の一つです。

子どもたちにも手を洗うことは、だいぶ習慣になってきていると思いますが、

改めてお子さんと一緒に見られてみてはどうでしょう?

手を洗いましょう?〔動画〕

http://www.pref.akita.jp/f-safety/Information/KidsVideo1.html

手の洗い方!〔動画〕

http://www.pref.akita.jp/f-safety/Information/KidsVideo2.html

しっかり手洗いしてますか?(PDF)

http://www.fsc.go.jp/sonota/kids5.pdf


登園日

2007年08月20日 | こどもの生活・保育

今日は、登園日

子どもたちは幼稚園に来るとすぐに「○○に行ったよ!」

いろんなお話をしてくれました!

そして、久々の幼稚園でお友だちと、おもいっきり遊んでいました!

また、子どもたちと同様に先生たちも

ひさびさに子どもたちに会えてうれしいようです

子どもたちと一緒に遊んだり、夏休みのお話をいっぱいしていました


まだまだ暑いですね!

2007年08月18日 | 副園長のつぶやき
どうにかならないものか。暑すぎます。
高校野球にサンフレッチェ共に勝ってよかったです。

私はビッグアーチに応援に行ってきました。
HIROSHIMA NIGHT
さぁ行こうぜどこまでも 走り出せ走り出せ
輝け俺達の誇り 広島 広島
この応援歌が特に好きなのですが、広島のプロスポーツ
野球やバレー等ありますが、我々も誇りに思い各スポーツを
今後も応援していきましょう。

更なる誇りある広島へ!!

ざんしょおみまいもうしあげます

2007年08月17日 | 幼稚園NEWS&日常
みなさん、おげんきですか??
おおくらせんせいは、よくたべよくねてよくあそんで
まいにちげんきにすごしています


おぼんは3かいもうみにおよぎにいったのでまっくろにひやけしました
きのうはくらげにたくさんさされてしまったけど

とてもきれいなうみだったのでさかなといっしょにおよぐことができました

まだまだとてもあついけれど

みなさんもからだにきをつけてのこりのなつやすみをたのしんでね



そしてげつようびはとうえんびです
せんせいは、はやくみんなにあいたくてわくわくしています

げんきなえがおをみせてね

まってるよ