今日も一日ありがとう♪

一番の幸せは美味しい食事。
一番の幸せは優しい心とのふれあい。
一番の幸せは・・・いっぱい。
そんな日々つれづれ。

生命(いのち)の授業・・・愛媛県立北条高校

2014年10月02日 17時50分36秒 | 伝えたいこと



今年の3月1日県立高校の卒業式の朝、北条市内で1件の交通事故がありました。
私はそれをパソコンしながらつけっぱなしにしているTVのニュースで知り、
嫌な胸騒ぎがしたとともに胸から何かこみ上げるものがありました。
そしてニュースを詳しく知るとともに当たらなくてもいい予感が的中しました。
近くの高校生って・・・北条市で高校ったら北条高校しかないじゃない。
卒業式の朝のって・・・まさか卒業生

北条高校の3年生でした。
ほとんどの保護者はすでに体育館に座っており、
マイクで呼び出しがされたそうです。
事故現場は今日、学校で先生に教えていただきました。
学校の目の前ということでしたが、近くではありましたが
学校の裏手の2つ手前の信号のない交差点だったようです。
その後加害トラックの運転手の処分とか諸々は知りません。
学校も知らないし、警察も調べればわかるかもしれないけれど守秘義務があるし
それに知ってもどうすることもできないし。
ただ…相手が高校生、自転車となると飛び出しとか、悪くなりがちなので
真実が究明できてたらいいなと思います。

なぜ私が北条高校に敏感だったのか…
2006年10月に北条高校3年の女生徒が下校時に交通事故に遭いました。
今治市旭町の信号のある大きな交差点です。
青信号で横断歩道を自転車で直進していて右折車に自転車の後ろから
跳ね飛ばされて意識不明のまま2週間後に息を引き取りました。
8年間に北条高校の現役高校生が2人も交通事故死するって・・・
あまりに悲し過ぎませんか

私の高校でのいのちの授業は1年間まとめて春の新学期前に決まります。
予定に北条高校は入っていません。
すでに2008年に実施していたからです。
その時には2006年の事故の時、1年生だった子たちが3年生になっていて、
真剣に聞いていただきました。
まだまだ私も話が未熟なころです。
今もたいして変わりませんが。
それでももし、北条高校から直接依頼があったら是非受けてほしいと県警にお願いしていました。
今がチャンスです、いのちの尊さを真剣に考えることができます。
決して他人事じゃなく、いつ自分の身にも起こりうることだと理解できるんです。



全校生徒です。
2年3年は在校中の出来事だから充分すぎるくらい事実を理解できてます。
入学前だった1年生も、身近で経験してなくても入学前に絶対に各ご家庭で話題にしてるだろうし
入学してからも先生方から自転車の乗り方とか交通ルールに関して
話を聞いてるはずです。
決して他人事ではないということを理解できてるはずです。



今回は2006年事故の綾美ちゃんも美香と一緒に連れて行きました。
足元には事故当時綾美ちゃんがはいていたスニーカーも置きました。
私は当初、話す場所として壇上の右奥にあるテーブルで話すことになってました。
でもそれでは上から生徒さんたちを見下ろすようになるので

「是非同じ目線で話させてください。」

とお願いしました。
そして急遽、みんなと同じ椅子に座って・・・本当は立って話したかったけど
周りが気をつかうし私もお年なもんで・・・
そして毎回原稿を読む形で進めていたけれど今回は初めての試みで
より気持ちを伝えたくて原稿無で私の言葉で語りかける形で話しました。
パワーポイントがあるので、その順番を書いてメモ用紙だけをもって。
だけど間違いもしたし、やっぱり感情がこもりすぎて最初から声が震えました。
周りの評価は確認していませんが、たまには良いかもと思います。
3人分のことを話すので、いつも最後に流していた10分のDVDもやめて
最初から最後まで私の話で、タイマーを40分セットして話し始め
途中でタイマーが切れてからも少し話したので45分くらいです。
そして私も原稿に目を落とすことなく周囲を見渡しながら高校生たちの目を見ながら話せたのは
本当に良かったと思います。

みんなひとりで生きてるんじゃないんだよ~。
たくさんの人に支えられて生きてるんだよ~。
自分のいのちも他人のいのちも大事にしようねえ~。

ってことが伝えたかったんですが。

そして親の言うことはうるさくってあまり聞きたくもないだろうけど、
よそのおばちゃんの実体験を通しての言葉は本当に素直に聞いてくれました。
私も母の思いを一方的に話すだけなので自信はありませんが、
今回はとくに今まで以上に心を込めて語りかけたつもりです。

北条高校の生徒の皆さん、先生方ありがとうございました。
そして美香の2・3年の担任の先生が北条高校に赴任しておられました。
学校内ではお会いすることはできませんでしたが
修学旅行のお土産、いただきました。
またどこかの高校でお会いするかもわかりませんが、美香の思い出を
共有できる方がいるというだけでも感謝です。

今日も一日ありがとう~


 ランキング参加中


      

もし、よかったら押してね
いつもポチッありがとう~

人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿