7月13日
みなさん、こんばんわ。
いきなり梅雨が明けましたねぇ~。
そんでもって、凄い暑いですねぇ~。
しかし、今週末は3連休ですねぇ~。
と言う事で、今日も羽田に行って参りました。
暑くても出かけてしまうのは、撮りたい機体があったからなんです。
1タミデッキに到着して間もなく・・・
スターフライヤー A320(JA20MC)です。
SF最新のA320には、シャークレットが付きました。
機体そのものは従来の機体と変わりませんが
ウイングチップ・フェンス付の機体より精悍な印象ですね。
これなら撮る気になるってもんです。
1タミでの目的はこれだけだったので、早めに昼飯をして
2タミに移動しました。
そして、デッキに出て、あらビックリ!
1タミにも増して暑い!
1タミの場合、屋根のある所で撮れるので
直射日光を浴びる事はありませんが
2タミの場合屋根がありませんので、まともに喰らう訳です。
しかし、お目当てが降りて来るのを信じて待ちましたよ!
そして・・・
AIR DO B767-300(JA601A)です。
そうです、新塗装になったB6です。
すでにB3が2機新塗装になっていますが
胴体の長いB6の方がカッコイイと思うのは私だけでしょうか?
ここで一応、今日の目的は達成なんですが
反対側も撮りたくなっちゃうのが悲しいサガですね。
約1時間待ちましたよ!
左右同じデザインなんですが、やはり撮りたくて・・・
今日は、RW34Rでしたので当然離陸も・・・
曇りで、モヤのかかった中でしたが、何とか撮れました。
今度は、青空の中を離陸して行く所を撮りたいです。
でも、無事に撮れたのでOKですね。
これで撤収しようとしたら・・・
ANA B767-300(JA602A)が離陸しました。
久しぶりに34Rで上がるモヒカンを撮ったような気がします。
今度こそ撤収と思っていたら・・・
ANA B747-400D(JA8957)が降りて来ました。
てっきりラインから外れたと勝手に思い込んでいたんでビックリしました。
まだ飛んでいたんですねぇ~。
いずれにしても、先は長そうではないので
こいつも出発まで待つ事にしました。
そして・・・
これで最後(私は)になってしまうかも知れませんね。
長い間、日本の空を飛び続け、大人から子供まで
多くのファンの目を楽しませてくれたポケモ~ン↓ジェットです。
相方であった「お花畑」は、キャラクター、ロゴをすべて消され
アリゾナの砂漠に放置されているそうです。
しかし、ANAにはピース☆ジェットがいますので
しばらくの間は楽しめそうですね。
そして、この続行で離陸した機体を撮って撤収する事にしました。
ANA B787-8(JA801A)です。
記念すべきANA-B8の1号機ですね。
ピィ~ンと反り上がった主翼がカッコイイですねぇ~。
もう1機のスペシャルマーキング機は国際線に投入されています。
これで、本当に撤収して来ました。
本当なら、17時頃まで出来るんですが、あまりに暑いので・・・
今日は、風が無かったので余計暑かった気がします。
1タミも2タミもモヤが出ていて撮りにくかったですねぇ~
あと、陽炎をモロに喰らいますのでユラユラになる事が多かったです。
こう暑いと、なかなか出かける気になりませんねぇ~
2~3年前までは、全然平気だったんですが
やはり、老いて来たと言う事でしょうか?
以上であります。