goo blog サービス終了のお知らせ 

すり板の何でも日記

新・すり板の根岸&羽田番ブログ改め、すり板の何でも日記として再開したいと思います。

B8始まりました。

2013年06月02日 | 日記

6月2日

みなさん、おはようございます。
昨日も、帰宅後力尽き更新出来ませんでした。
昨日は、くまちばさんと羽田タミでやって来ました。
昨日の目玉は、何と言っても本格的に運用復帰したB787-8です。
それでは、昨日撮れたB8を必殺手抜き更新の連貼りで・・・

JAL  B787-8(JA828J)


ANA  B787-8(JA808A)


ANA  B787-8(JA815A)


ANA  B787-8(JA807A)


ANA  B787-8(JA818A)
ANA  B787の、一番新しいの。


ANA  B787-8(JA812A)


ANA  B787-8(JA810A)


ANA  B787-8(JA811A)


ANA  B787-8(JA801A)


ANA  B787-8(JA818A)
午後から移動した2タミでも、一番新しい818Aが撮れました。
ちなみに、昨日19時ごろに「もっと新しい」819Aも羽田に到着したようです。
あと、B777-200ER(JA744A)もすでにデリバリーされているみたいです。
「緑ちゃんの4号機」が撮れるのが楽しみです。
昨日は、B8の他にも収穫がありました。

スカイマーク  B737-800(JA73NT)
そうです
スカイマークB3の、一番新しいの。
です。
73NSの存在が気になりますが、たぶん来てると思います。
今年のスカイマークは注目です、A330を導入すると発表していますので。
お次は・・・

J-AIR  エンブラエルE170(JA222J)です。
鶴丸になった2機目のエンブラエルですね。
お次は、驚きの(私的に)・・・

ANA  B767-300ER(JA606A)
そうです、FLY!パンダです。
昨日は、国内線を飛んでいました。
国内線に入っているのを初めて見ました。
と言う事で、無事に運用復帰したB8がたくさん撮れましたね。
ANAのB8は羽田では珍しくありませんが
JALのB8は1便しかありませんので要チェックです
ジブリラッピングの機体を早く撮りたいですねぇ~。
ANAの機体に関しても、819AやB7の744Aがまだ未撮影です
あと、スカイマークのNSもまだですので
羽田に行く楽しみが出来たと言うことです。
う~ん、もう8時か、これからでも羽田、行っちゃおっかなぁ~~~。

異常(以上)であります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。