12月11日
みなさん、こんばんわ。
昨日は、先週土曜日の休日出勤の代休と言う事で平日倶楽部して来ました。
浮島に行きたかったんですが、前日の強風が残っていてはと心配し
羽田に行って来ました。
7時過ぎに1タミに到着!デッキに出ると
お~~~、寒っ!!
風も少しありまして、ものの30分でトイレに行きましたよ!
しかも、撮影しているのは私だけ!
それはおろか、一般の見学客すらいませんでしたよ。
時々、巡回して来る警備の方が奇異の目で見ているような気が・・・
とりあえず、持って行ったホカロンをひとつはお腹に
あと二つは両方のポッケに入れて撮影開始です。
まずは、国際線出発便です。
アシアナ航空 B767-300ER(HL7506)が出発しました。
A330ばかり見ていますので、B6が妙に新鮮に見えました。
そして、この後悲劇が!
鼻が乾いて気持ち悪いので、思いっきり鼻をすすったら
何と
鼻血、出ましたよ!
思いっきりすすったので、鼻の粘膜が切れたみたいです。
慌てて、トイレに駆け込み、個室にこもる事30分
何とか止まりました。
いやゃ~、数十年ぶりに鼻血出ましたねぇ~
学生時代にケンカで出して以来でした。
そして、再びデッキに戻り撮影続行です。
徐々に機数を減らしているジャンボが降りて来ました。
ANA B747-400D(JA8966)が降りて来ました。
何とまぁ、派手なランディングだこと!
タイヤがたくさん付いてるとは言え、いつもはこんなに煙は出ませんよ。
地上まで、数メートルの所から一気に「ドン」と降りた感じでした。
この後、もう一度バウンドしていました。
お次は、キャセイの出発便です。
キャセイパシフィック航空 B747-400(B-HUI)です。
惜しい!HUEではありませんでしたね。
HUEの何が話題かと申しますと、内輪に、ただただウケているだけです。
1タミでは、11時頃まで撮影し、地下の天鳳で
「天鳳麺+半チャーハンセット」をいただきました。
月曜日のみの限定セットらしいですが、麺はもちろん
チャーハンがまた美味しいこと!
半ではなく、全チャーハン食べたくなりましたよ。
すっかり体も温まり、2タミに移動しました。
1階の喫煙所で一服し、トイレに行きデッキに出ました。
余談ですが、現在、展望デッキの改修工事中で
5階の喫煙所が閉鎖になっています。
エスカレーターも、上下が普段と逆になる時がありますので注意です。
「プリーズ ウォッチ ユアー ステップ」ですよ。
2タミデッキは、1タミほど風はなく、お昼を過ぎたあたりから温かくなり
快適に撮影する事が出来ました。
しばらくして、RW34Lがバードストライクでクローズになりました。
そして・・・
CHINA AIRLINES A330-300(B16309)が降りて来ました。
普段は、RW34Lに降りて来ますので、光線的にキツく撮れない便です。
RW34R着陸も珍しいので、レジがレジですがOKですね。
こうなると、期待しちゃうのが国際線到着便です
案の定、この続行で・・・
上海航空 B737-800(B-5316)が降りて来ました。
一度撮った事のあるレジのような気がしますが
RW34Rと言う事で良しとしました。
ちなみに、注目の中国東方航空はクローズになる前に
RW34Lに降りたみたいです。
出発を見ましたが、スペシャルカラーのA321でした、残念。
お次は・・・
ANA B767-300(JA8357が離陸しました。
そうです、オリンピック誘致ラッピング機です。
エアボーンが早く、かなり高度が上がった状態で撮れました。
お次は「これ1機しか、いませんからっ●=●」の機体です。
ソラシドエア(スカイネットアジア航空) B737-400(JA737F)です。
唯一残るSNA塗装の機体ですが、何故塗り替えないのか?
引退間近なんでしょうかね?
こう言う機体は、撮れる時に撮っておくのが鉄則?ですよね。
いつ、いなくなるかわかりませんから。
そして、お次は、新しく鶴丸になったと思われる機体が離陸しました。
JAL B777-300ER(JA731J)です。
この機体、最近まで「ECO」塗装で緑だった機体ですが
ノーマルの鶴丸になりました。
主翼の先端が、国内線を飛んでる300型と違うER型ですね。
お次は・・・
ANA B787-8(JA806A)がRW34Rに降りて来ました。
もしかしたら、フランクフルト便が遅れて到着したのかも知れません。
上方に大きくしなった主翼がカッコイイですねぇ~。
このしなり方だと、主翼内の燃料は使い切っているはずです。
いずれにしても、B8のRW34R着陸も初撮影ですのでグッドでした。
お次は、来ると鬱陶しい連中が大挙して大騒ぎする機体です。
JAL B777-200(JA8979)が到着しました。
この機体がスポットインしたら起こる事を
想像しただけで寒気がしました(笑)
恐らく、1タミデッキは大変な事になっていただろうと思われます。
これを撮って、会社のみんなへのお土産を買い撤収して来ました。
朝、鼻血が出はしましたが、充実した平日クラブでした。
新機材にもだいぶ慣れて来ましたし。
以上であります。