9月14日
みなさん、おはようございます。
昨日は、いつものように羽田に行って参りました。
しかしです、途中首都高湾岸線の東扇島付近から
結構な渋滞が発生!
バスの無線から聞こえて来たのは、浮島JCT手前で
左側二車線にアクアライン方面に行く車がつながっているとの事でした。
三連休の初日なので千葉方面に行く車のようです。
かなりの間ノロノロ走行が続き、やっと浮島JCTを抜けました
その後は順調に走行し、1タミに到着
いつもなら、5階の喫煙所とトイレに寄るんですが
一気に6階展望デッキに行きました、その訳は・・・
エールフランス B777-200ER(F-GSPN)です。
なんか、この便から撮らないと一日が始まらない様な気がするのと
たぶん、初撮影のレジだったからです。
この後、トイレと一服を済ませ撮影です。
そして、タイの出発時間です。
タイ国際航空 B787-8(HS-TQA)です。
12日からこの便は、A330からB787に変更になりました。
これで、エアカナダに続き2社目の海外エアラインのB8就航ですね。
しかし、今朝も同じレジの機体が来ていましたので
もしかして、魔の
ヘビーローテーション
かな?
まぁ、良いでしよう、塗装が美しいタイですから。
お次は、アノ機体がお色直しをして戻って来ました。
ANA B767-300(JA602A)です。
モヒカン塗装で全国を飛廻った機体がついに通常塗装に戻されました。
トリトンブルーの機体の中にあって、ひときは目立っていた機体だけに
通常塗装に戻ってしまったのは非常に残念です。
2013年いっぱいまでとアナウンスされていましたが
2014年に入っても飛んでくれていたのでOKでしょうかね?
なんとなく、楽しみが一つ減ったような・・・
そして最後は、昨日一番の収穫です。
スカイマーク A330-300(JA330E)です。
そうです
スカイマーク33の、一番新しいの。
です。
成田にいた、じゅんネットさんからデリバーリーフライトの
情報をいただき待っていました。
しかし、12時40分の到着でしたので光がきつく
ご覧のような有様に・・・(泣)
まぁ、すぐにライン投入されると思いますので
チャンスはたくさんあると思います。
昨日は、先日片側しか撮れなかったワンピースの737NGの
撮れてない側が撮れました。
あとは、737TとUだけです。
しかし、9月も半ばになってしまいました、頑張らないと。
以上であります。