goo blog サービス終了のお知らせ 

稲敷市議会議員 根本こうじの活動報告ブログ

元気計画イナシキ。実行中!

祈必勝!県議選東茨城郡南部選挙区「佐藤慎一候補」

2015-07-03 | 議員活動
前県議の当選無効に伴う
県議会議員選挙東茨城郡南部(定数1)が本日告示!
茨城市町村政策研究会同志
前茨城町議会議員の佐藤慎一氏が立候補、
激励のため必勝出陣式に出席してまいりました!

あいにくの雨の出陣式とはなりましたが、
イメージカラーの黄色のTシャツを着た300名の
後援会青年部・女性部の皆さん、
佐藤候補の生の声を聞きたいと集まった
多くの支援者の皆さん、
県内各地から激励にこられた多数の来賓、
期待の大きさがわかる、
ひと・ひと・ひとであふれる会場となりました!

佐藤候補、私と同年代の46歳、
町会議員10年の確かな実績・経験と
誰にも負けない政治に対する情熱、
軽快なフットワークで現場の声を第一に考え、
即戦力として仕事が出来る佐藤慎一候補、
祈必勝であります!











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総務教育委員会行政視察2日目伊東市!

2015-07-03 | 議員活動
行政改革先進地、
伊東市の新公共経営システムについて研修!
厳しい財政環境、行政ニーズの変化と拡大、
急速に変化する地方分権を背景に、
従来の手法を一新、
どれだけ効果をあげたかという成果で評価・判断、
ゼロベースからの抜本的な改革、
継続的な改革を中心に行財政改革へ取り組んでいました!

成果!
平成14年度か17年度まで4年連続単年度赤字
(累積額約7億5千万円)が、
平成18年度から単年度黒字を達成!
累積赤字が平成18年度から25年度までの8か年で
約6億6千万円減少!
職員数の適正化計画による削減、
職員給与の見直し削減、
既存事業のスクラップ&ビルドの徹底で
政策事業廃止・見直しによる削減を進める!





ここまで徹底的に廃止や見直しを進めるためには
市長のリーダーシップが重要とのこと、
強烈な市長方針も、机上の空論や人任せではなく、
市長の軽快なフットワーク、
現場第一主義、現場で即判断対応する姿勢だからこそ
様々な難題をクリアしているとのこと!

結果がすべてと言い切る改革先進地の伊東市、
学ぶこと多数、
稲敷市に足らないことが明確となる
貴重な機会をいただきました!













↑行政改革のひとつ、
市役所敷地の一部を
年中無休24時間営業のコンビニエンスストアに誘致、
土地賃貸料収入年間1200万円、
24時間で、
図書館の本も返せる&住民票の受け渡しが出来る!
また、市文化会館公演チケット販売、
観光協会推奨品の販売、
地場産野菜等の販売も行っていました。

土地賃貸収入は、
築40年以上の老朽化している庁舎の維持補修に充当!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする