goo blog サービス終了のお知らせ 
Edixとの生活
家族の成長と共に変化するEDIX(エディックス)を紹介します。F1もちょっとだけ書きます。
 



BARホンダは同日、ジェンソン・バトン(英国)と契約を延長し、あらたに複数年契約を結んだ。既に、現在はフェラーリに所属しているルーベンス・バリチェロ(ブラジル)の、来季からの移籍加入を発表しており、これで2人の正ドライバーが確定。佐藤は今後、控えドライバーとしてチームに残るか、移籍先を探すことになる。

琢磨君、勝負の今年に確実なドライブいしてもが出来なかったから仕方が無いですね。
ホンダよ!!!ウイリアムズにエンジン供給して琢磨乗せろ!!!!!
BARより早く勝つかも・・・・・・。

来年はつまらないF1になりそうです。

それにしてもバトンって大金積む程のドライバーには思えないんですけど・・・。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




今回のF1の地上放送は衆議院選挙の為、深夜からの放送です。

選挙は自民の圧勝で、見ようか迷っていたが結果を見ることに、

琢磨リタイヤの文字を見て寝ました。

ビデオも撮りませんでした。来年はつまらないF1になりそうです。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今回の琢磨は期待大でした・・・・。
予選でバトンに負けはしたが、5位で、ライコネン10位交代の為、4位スタートですので期待は膨らみます。

しかし・・・・・・ピットストップした直ぐ後にピットストップです。
燃料が入っていなかったとの事で・・・・・・・・・
「何やってんだか???」と思ってたのですがレース後に更に驚きで、実は燃料が入っていて、更に給油してたそうです
そらーーーー重すぎでペースも上がらんなーーー!!!!!
ただバトンのペースと順位を見てると結局それほどの結果は無かったみたいですね・・・・・。

それにしてもライコネンは面白い事が起こったり、起したりしますね。何とかアロンソに追いついてくれると面白いんだけどね、なかなか厳しそうですね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




BAR、バリチェロとの契約を正式発表

 ほとんど確実視されていたルーベンス・バリチェロの移籍が、BARから正式に発表された。契約は2006年から複数年。一方でジェンソン・バトンの残留は正式にアナウンスされていないものの、佐藤琢磨の去就が気になるところだ。

 なおこの発表で、チームはバトンと佐藤の来季については一切触れていないそうです。ウイリアムズへの移籍をもくろんでいたバトンは、現在BARへの残留を狙っており、そうなると佐藤のポジションも微妙なことです。

バトンはウイリアムズに行きなさいって感じですね。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




 F1・フェラーリが来季のドライバーとして、ルーベンス・バリチェロに代え
 て今季はザウバー・ペトロナスに乗っているフェリペ・マッサを起用すると
 発表した。バリチェロは来季、BARホンダに加わると噂されている。

って事は琢磨のシートは無いって事かい?でもルーベンスも決まった訳じゃないからね。バトンも去年あれだけの事してんだからなーーーーー。でもチームとしてはバトン、ルーベンスの方が・・・・・。心配でだな。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »