goo blog サービス終了のお知らせ 
Edixとの生活
家族の成長と共に変化するEDIX(エディックス)を紹介します。F1もちょっとだけ書きます。
 



最終戦ミハエルにはことごとく不運が続きました、やはり引退する時期だたんでしょうね。

最下位に下がったからオーバーテイクを多く見れて良かったのかもね。やっぱりピット作戦で抜くより見ていて面白いからね。

それとちょいと関心したのがアグリですね。

琢磨が10位でフィニッシュしたのはそんなに驚かないのですが、ファステストラップが、琢磨9位、左近が7番手なんですよね。さらにセクター2のベストタイムは左近がミハエルに次ぐ2番手だから驚きです。

エンジンが良いのか???解りませんがコンスタントにタイムが出せればもっと上位にいけるはず・・・・でもこのコンスタントってのが中々出来ないんですけどね。

さてさて来年のF1はどうなるのかな??

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




毎年鈴鹿に行きたいと思っていたのだが・・・・・結局今年もいけませんでした。


今年はシューのラストだし是非とも行きたかったのですが、子供の運動会が土曜にあって、延期だと日曜にずれるので断念したんです。


とりあえず来年から5年は鈴鹿でF1は無いとの事ですからね。なんせ「日本GPをやりたいから富士を買った」のですから5年間は毎年開催するそうで・・・・・・。


おいおい!!レースで勝ちたいんじゃないんかい??レースを主催したいだけなのかい??


そして予選の時に某チームのノーズに貼ってあった「ありがとう鈴鹿」(多分こんな言葉が貼ってありました)って意味は???何か腹が立ってしまった


まーーーーーーー決まった事は仕方が無いけど、なんか釈然としません。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


決断  


今回のイタリアGPはまるでフェラーリーで、お膳立てされたかの様でしたね。

後任のキミがPPをとり引導を渡して、レースではシューが勝ちそして記者会見・・・。

まだまだTOPレベルでやれるが、一昨年までの彼では無くなってますよね。

去年のチームの弱さで、勝ちのサイクルが完全に狂った感じですからね。

いい形で引退出来ればと願ってます。




私も引き際を考えなければ・・・・・何のだ?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




とにかく「おめでとう」ですね。

波乱での勝利、たまたまと言う人も居ますが、波乱でも勝つにはちちゃんとそれなりの実力が無いと駄目だと思いますね。

確かに今シーズンは勝利に程遠いホンダでしたが、勝つときはこんなもんですかね。TOYOTAに先を越されずによかったですな。

さて次はDRYで勝ってもらいたいですな。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




アロンソ君とにかく上手い、速い、強いです。

去年チームメイトがJ.トゥルーリからフィジケラに変わって脱皮したのか?
それとも元々の実力なのか・・・・・

今のアロンソには手がつけられません。

それにしてもホンダは・・・・・・・駄目ですね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ