(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

1019、食タン1個に泣く

2015年04月11日 | 【東北・常磐】鉄日和・鉄だより【グンマーも】

★また0代の「(#`Д)<総員起こーし!」の号令が下った訳だが

 1078レ EF66  36 (N) 0621下 ・コキ4-、6-、7-、×26車

 4057レ EF210-159 (吹) 0639下 ・コキ4-、6-、7-、×24車

 3085レ EF66 123 (S2) 0651下 ・コキ4-、6-、7-、×20車

  73レ EF65 2067 (更) 0706下 ・コキ4-、6-、7-、×21車

★まぁ、国鉄色牽引のを撮ると、1回は必ずあるよね

 3075レ EF64 1019 (国) 1418下 ・コキ4-、6-、7-、×20車

 1077レ EF66 125 (S2) 1441下 ・コキ4-、6-、7-、20-、計24車

↓光の「竹マラ(※)」を見舞うEF66 36牽引の1078レ


↓EF66 123牽引3085レ。フチホンでは初めて。


↓カマ次位だけでは"2089レ"にしか見えない、125牽引1077レ

 今度は36が吹田区A1仕業に入ったとの報せを聞く。天気悪いのに…と正直愚痴りたくなったが、いざ起床ラッパが鳴ったら吊り床を収め急いで準備にかかり、然るにウチを飛び出さなくてはいけない「状況」なので、今朝はもう粛々と、粛々と(前を向きながら)。
 春分過ぎてから日の出がうんと早くなったのはいいことで、1078レも今朝は露出に苦労せずに撮れた。編成数えてる最中、南武線に被られて最後の数両は何が載ってたか分からなくなったので、現車26車としたのは過去の実績も踏まえての想定。尤も、1076レの時代からこのスジはよく載ってたし、この改正になってから更に載りがよくなって、機関車次位のスカりもなくなったようだから
今の感じだとたぶん減車はしてないだろう。
 午後は上東利用で3075レを撮影に何時ものミカン山へ。
 「座れねぇ」と誰かが愚痴るほど、アクティーは人が乗っていて、俺も品川から横浜までずっと立ちっ放しで乗っていた訳だが、いくら何でも日中の東京始発がない、ってのはおかしいだろう。幸い改正からこの1ヶ月近く大きな事故、人身事故がなくて、割合スムーズにいってるような感じにみえるが、どっかでダイヤに切れ目を作らないとまた何処かで人身事故った時、車両手配がつかないとか大きなトラブルになってしまいそうな(特に東海道側で)そんな気がするのは俺だけではない筈。
 そんな悪茶、もといアクティーを早川で降りて、石橋橋梁まで歩く。今が真っ最中で、橋梁はシートに覆われて見えないが土曜日、つか天気がよくなくて今日は作業ナシらしく
業者のトラック一台、警備員一人見当たらない。工事中で橋桁が見えないのは残念だが、記録として残すならコレくらい全体的にシートがかかった方がキレイだ。
 目の前で5075レに通過されて、「次アルファだ!」アルファリゾート踊り子の通過だと思ったら、ウヤ。185系B編成7両とかの代走もなく、SV(スーパービ(ヴ)ュー)踊り子まではワクテカお預け。
 そのSV踊り子を縦位置で撮った後は普電1本を挟んで3075レ。

↓「食タン(日本食品加工のISOタンクコンテナ)」に見えるが
 実はNRS、ニチリクのそれだったりする

「出てきた、出てきた…」とファインダーを覗けば、やっぱり「食タン」1個に19系コンテナの"芋行列"で、途中FLの青い20ft.が3つ載ってたのもあったが、結局30ft.の大きな箱は載ってなかった。お楽しみがなくて御免よ!と言わんばかりに1019は「ピィッ!」と一鳴きしてゆっくりと片浦トンネルへ。まあ、昨日の3087レも似たような感じだったから予感はしてたけど、1006も1012も1014もみんな通った道だしな…
 帰りは犬の快速急行で新宿へ出て京(ケチ)王バスのKVで中野に立ち寄り、馴染みの魚河岸日本一へ。海見てると魚が食いたくなるんですよ。サワラの焙り、美味かった…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿