(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

塩分は控えめに、ったってなぁ。

2005年09月30日 | 【東北・常磐】鉄日和・鉄だより【グンマーも】
(9/30 1701)

★白坂にて
5173レ 114+1024 (白+塩) ※0704下

★豊原にて
3089レ EH500-14 ※0710下

★黒田原にて
8052レ 1008+1012 (N+塩) 0803上
5177レ 129 (原) 0812下
3078レ EH500- 7 ※0821上
3083レ EH500-33 0830下
3086レ EH500- 4 ※0854上
4085レ 1015+106 (白+赤) 0901下
 4レ EF81 80 0913上
2058レ EH500-32 0920上
2052レ EH500-15 0923上
8072レ 1022 (塩) 0936上
5179レ 1026 (塩) 1003下 ・タ
3085レ EH500- 7 1012下

★泉崎にて
5176レ 1026 (塩) 1400上
3088レ EH500-17 1520上
4086レ 1017+1013 (塩+塩) 1525上

まぁこの際なんで、大宮車両所で更新した75
いわゆる「塩」についての解説なぞ。
(以降を以て、ここのブログまたは家頁での符丁は、これらをパクったりして他の板サイトで書き込んだりしないようご遠慮願いたい。)

元は赤か白としか区別はしなかったんだけど
まず、郡山入出場のカマが(当然ながら)原色と言われてたので
「原」と表記を始めたのが最初の細分化。
で、白にもなんかあるじゃないかと思った訳だが
よく見たら大宮車両所から出てきた(1023以前の)更新機は
電暖表示灯がまるで削ぎ落とされたみたいに撤去されてる。

「これじゃED75じゃないみたいでつまんない」

当時、大量に大宮更新機(expt.1028)が
「裏日記」のログを飾ってたのと
某・格闘技系の板のあるスレに出入りしてたのとが相まって
つまらない試合を「塩っぱい試合」ということに由来する
「塩」って区別がここであっさりと出来たというワケ。
赤いのが来ない事への皮肉もたっぷり込めてたけど

今はもうそれどこぢゃないですよ。
今日はかなり塩分濃厚にはなりましたが
宗幸も撮れたし、ランテックも見たしでいい結果でしたよ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿