えびのエコミュージアムセンター ~天候・火山・交通情報~

霧島のえびの高原にあるえびのエコミュージアムセンターのブログです。
毎朝更新。えびの高原へ出発前にチェック!

5月14日第5回ジオパーク国際ユネスコ会議

2012年05月15日 | 霧島ジオパーク

今日は旅館を出発して、巡検へ。
霧島ジオパーク推進連絡協議会顧問の井村先生に解説して頂き島原半島ジオパークのジオサイトの、
1990年からおよそ5年間続いた平成噴火による災害遺構を見にいきました。

写真は旧大野木場小学校被災校舎です。
1991年9月15日に発生した大火砕流に伴う、強烈な熱風(火砕サージ)で焼失した校舎を保存・展示した施設です。
(『島原半島世界ジオパークガイドブック』より引用)
立ち入りが規制される警戒区域になっていたので、被災者はなかったとのことですが、すさまじい様子にぞっとしました。


次に、土石流被災家屋保存公園へ。
水無川流域では土石流によって多くの家屋や田畑が埋没してしまいました。
そのうち11棟が展示されています。こちらも想像を超える有様でした。

ところで、上の写真で赤い上着を着ているのがおわかりでしょうか?
今回霧島ジオパークの関係者は背中に「Living with Kirishima Volcano」と入った
揃いの上着を着ていましたので、どこにいてもよく目立っていました

ちなみに、ジオパーク国際ユネスコ会議の会場外では、おもてなしイベントが開催されていました。
チラシはこちらです。

雲仙温泉の湯煎餅屋さん、遠江屋本舗の実演販売。
焼きたてが食べられるとあって大人気でした。

会議はまだ続いておりますが、私たちの旅は以上です。
お昼前のフェリーで熊本へ渡り、霧島ジオパークへ帰ってきました。
このような機会を与えていただいたことに感謝致します。
霧島ジオパーク推進連絡協議会の皆さま、ありがとうございました。

学んだことを活かせるよう、明日からまたがんばっていきましょう(Y)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。