goo blog サービス終了のお知らせ 

えびのエコミュージアムセンター ~天候・火山・交通情報~

霧島のえびの高原にあるえびのエコミュージアムセンターのブログです。
毎朝更新。えびの高原へ出発前にチェック!

♪霧島連山登山道の情報♪

硫黄山 噴火警戒レベル1(活火山であることに留意) 新燃岳噴火警戒レベル2(火口周辺規制) 硫黄山と新燃岳の一部の範囲とそこへ至る登山道は規制が継続しています。 【登山ができる山】韓国岳・白鳥山・池巡り自然探勝路(不動池まで)・甑岳・高千穂峰・栗野岳・丸尾自然研究路・御池野鳥の森など  【登山規制継続中の山】硫黄山周辺・新燃岳周辺 <登山者は通常通り、事前に天気や登山道、火山の状況について調べ、安全対策をしたうえでお楽しみください。 また入山に際しては登山届を出しましょう。>

「初夏の池めぐり自然観察会」

2015年05月22日 | お知らせ

「初夏の池巡り自然観察会」のお知らせ

1  名称   えびの高原 初夏の池巡り自然観察会

2  内容
霧島錦江湾国立公園のえびの高原において、自然に親しみ自然を大切にする心を育てる目的で自然観察会を実施しています。
今回は、池巡り自然探勝路の自然を自然解説員の解説を受けながら、花の時期を迎えたミヤマキリシマなどの初夏の花々や野鳥などを観察します。

3  開催日時  平成27年5月24日(日曜日) 10:00~14:00

4  開催場所  宮崎県えびの市えびの高原「池巡り自然探勝路」

5  募集人員  30名

6  集合場所  えびの市えびの高原 えびのエコミュージアムセンター

7  受付方法  電話で予約受付

8  参加費用  1人 100円  (別途、駐車場料金が必要です。)

9  自然解説講師  えびの高原パークボランティアの会員2名他

10 参加者が準備するもの
   弁当、水筒、野外活動に適した服装、雨具、筆記用具

11 荒天の場合は中止します。

12 予約及び問い合わせ先
   えびのエコミュージアムセンター 電話 0984-33-3002 

13 主催者
   えびのエコミュージアムセンター(一般財団法人自然公園財団えびの支部)

テレビ中継のお知らせ

2015年05月13日 | お知らせ
5月16日(土)、UMKテレビ宮崎でえびの高原からテレビ中継があります。


ミヤマキリシマが咲き始めたえびの高原の様子が放映されますよ
『じゃがじゃがサタデー』12:00~、どうぞご覧くださいませ♪

-----------------
霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
えびのエコミュージアムセンター
宮崎県えびの市末永1495-5
℡:0984-33-3002(や)

霧島山火山情報の提供について

2015年05月12日 | お知らせ
えびのエコミュージアムセンターでは鹿児島地方気象台のご協力により、
霧島山の火山活動について毎朝の情報をお知らせしています。

明日より、下記の内容で掲載させて頂きますので登山等の際にはご利用くださいませ。

≪霧島山火山情報≫

○噴火警戒レベル及び噴火警報・噴火予報
 ・新燃岳:噴火警戒レベル2<火口周辺警報>
 ・御 鉢:噴火警戒レベル1<活火山であることに留意>
 ・えびの高原(硫黄山)周辺:--<活火山であることに留意>

○火山性地震・火山性微動回数
 (鹿児島地方気象台提供。速報値のため修正することがあります。)
 5月11日
 ・新燃岳の火山性地震の回数:1回 火山性微動の回数:0回
 ・えびの高原(硫黄山)周辺の火山性地震の回数:1回 火山性微動の回数:0回
 ・御鉢の火山性地震の回数:0回 火山性微動の回数:0回
  ※なお、確定値は火山活動解説資料として毎月(8~13日)公表されています。

○新燃岳上空1500mの風向き  実況( 6:00)南6m
  予測( 9:00)北西1m(12:00)北4m(15:00)北4m(18:00)北3m

○ コメント( なし )

○ 山体の変化( 無 )

火山活動解説資料のリンク先はこちら(←クリックしてください)

登山者向けの情報提供ページ(気象庁)
 霧島山
 新燃岳
 御鉢

宮崎地方気象台 http://www.jma-net.go.jp/miyazaki/

鹿児島地方気象台 http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/

-----------------
霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
えびのエコミュージアムセンター
宮崎県えびの市末永1495-5
℡:0984-33-3002(や)

4月28日のえびの高原

2015年04月28日 | お知らせ

今日のえびの高原はくもり空
小雨がぱらつきひんやりしています。


晴れの日はハルリンドウやツルキジムシロがたくさん咲いています。(4月27日の様子)

【気温】 8:00 9℃ 天候:( くもり時々晴れ )

【新燃岳情報】
○ 新燃岳上空の風向き
 実況( 6:00) 南6m
 予測( 9:00) 南9m
   (12:00) 南東9m
   (15:00) 南東9m
   (18:00) 南東10m
○ 昨日(27日)の火山性地震の回数  0回
         火山性微動の回数  0回

○ えびの高原(硫黄山)周辺の火山性地震の回数 1回
             火山性微動の回数 0回

○ 御鉢の火山性地震の回数 0回
    火山性微動の回数 0回

○ コメント ( なし )

○ 山体の変化 ( 無 )

○ 交通情報  小林線 展望所~えびの高原間 通行止め (硫黄山火口周辺警報)

霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
えびのエコミュージアムセンター
宮崎県えびの市えびの高原
TEL:0984-33-3002 (や)

行楽期に向けた山岳救助訓練の実施について

2015年04月27日 | お知らせ
行楽期に向けた山岳救助訓練の実施について

○日時:平成27年4月28日(火)10:30~18:00
○場所:大浪池登山道
○内容:大浪池登山道において負傷者の救助
・負傷者の簡易担架による搬送
・大浪池休憩所付近まで簡易担架により搬送された負傷者のヘリコプターへの収容

※ヘリコプターの飛来は、11:30~12:00頃の
予定です。
※ヘリコプターの飛来時は、土埃だけでなく小石等も飛散することが考えられますので、
上記の時間帯は、避難小屋付近に近づかないよう
ご協力ください。

横川警察署

霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
えびのエコミュージアムセンター
宮崎県えびの市えびの高原
TEL:0984-33-3002 (わ)

3月18日のえびの高原

2015年03月18日 | お知らせ

今日のえびの高原は午前中雨が降っていましたが
昼過ぎには止み、明るくなってきました

【求人情報】
一般財団法人自然公園財団えびの支部では一緒に働いてくれる人を募集しています。
詳細はこちらで求人番号(45070-968251)を検索してください。
または最寄りのハローワークか一般財団法人自然公園財団えびの支部へお問い合わせください。

【気温】8:00 12℃  天候:( 雨 )

【新燃岳情報】
○新燃岳上空の風向き
 実況( 6:00)南12m
 予測( 9:00)南12m
   (12:00)南西12m
   (15:00)南西13m
   (18:00)南西16m
○昨日(17日)の火山性地震の回数 0回
         火山性微動の回数 0回

○えびの高原(硫黄山)周辺の火山性地震の回数 0回
            火山性微動の回数 0回

○御鉢の火山性地震の回数 0回
   火山性微動の回数 0回

○コメント ( なし )

○山体の変化 ( 無 )

○交通情報  霧島線   規制 無
       えびの線  規制 無
       小林線   通行止め (硫黄山火口周辺警報)

霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
えびのエコミュージアムセンター
宮崎県えびの市えびの高原
TEL:0984-33-3002 (や)

3月17日のえびの高原

2015年03月17日 | お知らせ

今日は青空が広がりました。(写真はつつじヶ丘から見た韓国岳と硫黄山)
ぐんと暖かくなりましたね


大浪池のマンサクの花が咲き始めています。
例年より少し遅れているかな?という情報です。


ハルリンドウやツルキジムシロも顔を出しています。
春ですね。

【気温】8:00 5℃  天候:( 晴れ朝晩くもり所により昼前まで霧 )

【新燃岳情報】
○新燃岳上空の風向き
 実況( 6:00) 南2m
 予測( 9:00) 南3m
   (12:00) 南西4m
   (15:00) 南西4m
   (18:00) 西3m
○昨日(16日)の火山性地震の回数 2回
         火山性微動の回数 0回

○えびの高原(硫黄山)周辺の火山性地震の回数 0回
            火山性微動の回数 0回

○御鉢の火山性地震の回数 0回
    火山性微動の回数 0回

○コメント ( なし )

○山体の変化 ( 無 )

○交通情報  霧島線   規制 無
えびの線  規制 無
小林線   通行止め (硫黄山火口周辺警報)

                                        
霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
えびのエコミュージアムセンター
宮崎県えびの市えびの高原
TEL:0984-33-3002 (や)

2月24日のえびの高原

2015年02月24日 | お知らせ


今朝は曇り空。天気は回復する予報です。

2月28日(土)の13:55~14:50、KTSの番組「新井気象予報士のかごしまエコ紀行7」が放映されます。
霧島では春から初冬にかけて、甑岳やアバンダント白鳥郷土の森などをご案内しています。
ぜひご覧くださいませ

キリシマミズキ

【求人情報】
自然資源活用リーダー(宮崎県自然資源活用人材育成事業)2名
3月よりえびの高原で勤務して頂ける方を募集しております。
詳しくは最寄りのハローワークか、自然公園財団えびの支部0984-33-3002へお問い合わせください。

【気温】 8:00  2℃  天候:( 晴れ 朝から昼過ぎくもり )

【新燃岳情報】
○新燃岳上空の風向き
 実況( 6:00) 西 9m
 予測( 9:00) 西 7m
   (12:00) 西 6m
   (15:00) 北西6m
   (18:00) 北西6m
○昨日(23日)の火山性地震の回数0回
        火山性微動の回数0回

○えびの高原(硫黄山)周辺の火山性地震の回数1回
             火山性微動の回数0回

○御鉢の火山性地震の回数0回
    火山性微動の回数0回

○コメント ( なし )

○山体の変化 ( 無 )

○アイススケート場 滑走 可

○交通情報  霧島線   チェーン規制 無
       えびの線  チェーン規制 無
       小林線   通行止め(硫黄山火口周辺警報) 

霧島錦江湾国立公園・霧島ジオパーク
えびのエコミュージアムセンター
宮崎県えびの市えびの高原
TEL:0984-33-3002 (や)

求人情報

2015年02月17日 | お知らせ
一般財団法人自然公園財団えびの支部では3月1日から一緒に働いて頂ける方を募集しています。

事業所名:一般財団法人自然公園財団えびの支部

所在地 :宮崎県えびの市末永1495-5 えびのエコミュージアムセンター内

事業内容:公園施設の維持管理、自然環境の保全管理、自然ふれあい活動と情報提供など

職 種 :自然資源活用リーダー(宮崎県自然資源活用人材育成事業)

募集人員:2名

雇用期間:平成27年3月1日~平成27年10月31日(8か月間)

詳細につきましてはハローワークインターネットサービスをご覧くださいませ。