goo blog サービス終了のお知らせ 

Take it easy!

日々イライラすることから解き放たれるための日記

改め、フツーの日記。
(落ち込み、イライラから開放されたので)

ツマラナイ…。

2017年01月07日 23時37分49秒 | 日記
どしてもおみくじ引いてみたくなって、新大久保の皆中稲荷神社で買ってみましたぁ。

結果は…。

『小吉』って…。

面白くも何ともないぢゃん!

『凶』だったら、「やっぱりホラね!」ってなるじゃない?
『大吉』だったら…。

あっ、先日

【逆におみくじで『大吉』引いちゃったら、(そんなところで運使いたくない。)って思っちゃいそう…。ん?私、何か、おかしいこと言ってる?】

って書いたけど、意味通じてるかなぁ?

『大吉』ってことは、『今年1年運がついている』ってことぢゃん!だけど、運のない私は『大吉』を引いた時点で今年1年の運全部使い果たしちゃった結果、『またツイてない1年』になってしまう気がする…。って言いたかったんだけど…。

意味、通じてなかった人いるかなぁ?


で、実際引いちゃった『小吉』だけど、どっちでもなく、よくない方から数えた方が早いけど平凡だよねぇ?じぇえんじぇえん面白くない。

ただ…。


『失物(うせもの):必ず出る 物の間』だって!

えっ?『失物(うせもの)』って、去年も探しているアレのことよねぇ?

『シ・ア・ワ・セ』いや違う!『家の鍵』


元々は今回の MYNAME の12/7発売のアルバムを、ライブ会場限定特典にツラレて、渋谷タワレコ扱いの先行予約してしまったのが原因。

いつもなら CD ショップに予約すると、縦長の小さな複写伝票の控えなので、簡単に折りたたんで財布に入れておけるので、 CD ショップに予約する時はいつもその時点で控えを2つ折にして財布に入れておくんだけど、その時の渋谷タワレコの引換券が大きくて、厚めの紙だったので、今振り返ってみると、折りたたんで財布に入れるには6つ折くらいにしないといけないし、やや厚めの紙なので、折りにくかったので、入場の時にもらった冊子につい挟んでしまったんだと思う。

年明け早々、去年からずっと、買おう、買おうと思っててずっと買えていなかった CD の取り寄せをお願いしたところ、その伝票が以前よりも幅が倍くらいになってたみたいだけど、それでも複写伝票の控えなので、とても薄くて4つ折にすれば楽勝で財布に入ったのでねぇ、紛失することはありませんでしたぁ。


で、引換券ないとレシートだけでは渡せないと渋谷タワレコに拒否られたので、必死で探すうちに、何故か家の鍵を失くしちゃったのよねぇ。たぶん、鍵をいつものところにしまう手間も惜しんで1日も早く引換券を探そうと、そのことで頭がいっぱいだったんだと思う。

売り上げのカウントは予約の時点でお金を払っているので、たぶんフラゲの日にカウントされているはず。

と、鍵を失くした説明が長すぎたので、おみくじの話に戻します。


『失物(うせもの):必ず出る 物の間』なぁんかすごぉ~く当たってる気がしちゃう!

でもさぁ、欲を言えば、「何と何の間」かを詳しく書いてくれたらいいのに~ぃ。ってムリかぁ。私専用の『小吉』じゃないからねぇ。

そうそう、運が悪いおみくじは神社の境内の木に結んでくると「神様に凶を吉に転じてもらう、悪い運を神社に留めておける」といった意味があるらしい。よくよく読むために持ち帰って来ちゃったので調べてみましたぁ。

でも『大吉でも凶でも持って帰っていい』というのもあるらしい。『何が書かれているかも大事だからです。』だって!「健康や学問、商売などで気をつけることや、一年の中でやるべきことなどが神様のお言葉として書いてあります。例え凶であっても、読み返して気を引き締める意味で持ち歩くのはいいこと。」だそうです。

その際、破れたり切れたりしないように結んで持っておくといいらしい。そして最後は捨ててはダメで神社でお炊き上げしてもらうのが正解らしい。



さて、長すぎた余談はこれくらいにして…。

っと、今日のメインイベントに入る前に忘れないうちに、も1コ書いておきたいことがあったんだったわぁ。


紘毅くんのテレパシー、去年は数ヶ月後に私んとこに届いたじゃない?今年は1週間以内に届きましたぁ。

そーゆーことかぁ、ファンクラブ限定ライブと一般開放限定ライブとに分かれたってことねぇ?書いちゃってもいいのかなぁ?って書く気満々なんだけど、昼が一般向けで夜がファンクラブ限定なんだって!考えたもんだぁ。

ただ、あたちは今検討中だけど、できれば昼の方がいいんだよねぇ。夜のファンクラブ限定は昼よりもオイシイことがあるんだろーか…。他のアーティストのスケジュールとのカブりがないかもチェックしないといけないしね!


では、本日のメインイベント~ぉ!

今日は、まいねむくん達のWEB盤イベント。最初にWEB盤の発表があった時、私は(ヤラレタ!)って思ったよ!ジャケ写が違うくらいなら、5人推しの私は5枚なんて買わない。でも、今回はメンバー毎にソロ曲を1曲入れているということ。つまり、5枚買わないと全曲揃えることはできない。

そんな手に乗るかぁっ!って最初は買わないつもりでした。でも、すっかりまいねむくん達にハマっている方のファン友が「行こうかな?って思ってるんだけど、どうするの?」ってメールが来て…。元から「もしも行くつもりなら付き合うよ!」って言ってあったので行くことにしました。


私はWEB盤イベントは最初は握手で参加し、次に「私物にサイン」があることを知って、毎回1枚買って1メンバー毎にサインしてもらい、全員分揃える予定で途中からは「私物にサイン」の時だけ、1回に1枚(1メンバー分)だけ買うことにしました。

でも…。私物にサインは、いろんな人がいろんな物のいろんな場所にサインを求めるせいか、時間掛かるんだと思いますが、年に1度あるかないかくらいしかなく、恐らく今後はもう「私物にサイン」がないのであれば、WEB盤は買うつもりはありません。私 CD にサインは興味がないし、CD も指定箇所しかサインしてもらえないみたいなのでね。


で、今日は行くことにして、でも「私物にサイン」はない。じゃあどうする?どうせメンバー別 WEB 盤を買うなら(最初はセヨンくんとジュンQくん、ジャケ写は違っても収録曲は全く同じなので、どちらか1枚とそれ以外の3人のメンバー分合わせて4枚だけにしようかとも思ったけど…。どうせなら)全員分買おうと決心しました。

「私物にサイン」はメンバー全員分揃えられるかどうか、今はもう分からなくなりましたが、どうせ全員分買うのであれば、1回で全員分揃えられる物にしよう…。って思ったら「2ショット」しかありませんでした。セルフィーが分からないし、CDにサインは却下なので。

「2ショット」はいつも言ってるけど、真ん中からちょん切って自分の方だけ捨ててしまいたくなるけど(20代はこれでも写真写り良かったんだけどねぇ、今は見るも無残)、そのヒドさはこれから良くなることはなく、どんどん劣化していく一方なのでねぇ、今のうちに一気に全員分撮っておこう。って決心したのです。

とにかく WEB 盤は1回に1枚1メンバー分しか買ったことがなかったので、区切られた1時間内に5人全員分回れるかどうかも考えずに、ファン友が2部にするというので、私は1部の「2ショット」に5人分買ってしまいました。

WEB 盤は申し込んだら一切の訂正はできない(住所すら訂正できずに、間違った住所にいったん送られた後、返送されてから、どうしたらいいのか問い合わせるしかないそうです。そのどこかで商品が紛失しても一切責任は負わない)そうです。

なのでねえ、何が何でも意地でも1時間で5人と「2ショット」するしかない。


で、事前の私の作戦。

まず、一番人気だと予想されるセヨンくんにできるだけ1番くらいに並び、続いて、インスくんかコヌくんの列の短い方に並ぶ。その後はたぶん3人のひょん達よりも列が短めだと予想される、チェジンくんとジュンQくんをこなしておいて、最後、インスくんかコヌくんの残った方に並んでコンプリートする(スケジュールは1時間だけど、受付は45分後に締め切られてしまう)。

これは行く前から練りに練った私のプラン。で、開場を待っている間に、頭ん中でシュミレーション。イメトレ?をしていました。

入ったら、まず貴重品だけ入れたエコバッグを写真に写り込まない場所に置き(既にメンバーが座っている隣のイスに座って即座にシャッターが切られるため)、メンバーに挨拶してイスに座り、ポーズ(はぁと!かVピース?のどちらかのみ)を伝えて、できるだけ目を見開き、あごを引き、引きつらないように笑顔を作り、ポーズを撮って、メンバーに言葉を掛けて、荷物を持ってブースを出る。

でもポーズは私からは言えずに、セヨンくんがピース(裏ではないノーマルパターン)したので、私もそれに合わせました。

準備ができたメンバーから始まるのですが、セヨンくんはなかなか準備ができずに、8分くらい遅れてのスタートでした。私はもうドキドキでしたぁ。メンバーがカッコ良かったからじゃあないよぉ!時間内に終わらないとチケットは無駄になってしまって、再度現地でアルバムを買い直して、時間内に並びなおさなければいけないため、とにかく終わるかどうかがなかなか分からなかったため。

予想通り、スタート時点ではセヨンくんの列が一番長かったので、私の作戦その1はクリア。って思って、続いてインスくんかコヌくんの列の短い方に並ぼうと思ったら、何と!ジュンQくんの列が1人も並んでなかったので、そちらを先にすることにしました(私が参加した1部の中では終始ジュンQくんの列は殆ど並んでいませんでした。後からじっくり考えて出た答えは私が最初に4枚にしようか、5枚にしようか悩んだのと同じで、セヨンくんとジュンQくんの両方を買わなかった人で、セヨンくんの方を買った人が多かったのではないかということ)。

次はインスくんよりもコヌくんの方が列が短かったので(スタート時点ではその逆)、コヌくんを先にしました。

意外だった(と言ったらチェジンくんに失礼ですが)のは、私が次にチェジンくんに並ぶか、インスくんに並ぶか迷った時に両列ともほぼ同じくらいの長さでした。ただ僅かにチェジンくんの列の方が短かったので、チェジンくんにしました。

そして最後がインスくん。

ブースに入る前にチケットとスマホを渡し、荷物を置いて席に座りながら二言メンバーと言葉を交わし、終わった後、また二言言葉を交わし、荷物を取ってブースを出たところでスマホを受け取り、写真を確認して、問題がある場合は撮り直しをしてくれることになっていたんですが…。

私、最初のセヨンくんの時、隣で完全に寝てました~ぁ。ダメ元でスタッフさんに「自分の目が閉じてしまっているというのは撮り直ししてもらえませんよねぇ?」と訊いたところ、「自分のはちょっと…。」ということで、私はいろいろ考えました。


私の画像処理ソフトセット、10万くらいだったのを半額で買ったんだけど、XPが起動しなくなっちゃってるので、使えない。じゃあ新しく画像処理ソフトを買うか?あっ、それとも今、CD を買い直して、自力?で撮り直しをしてもらう?という手もあったかぁ。

決してセヨンくんが「みんなと もっと あえるために げんばでも あくしゅけん かうのが できる ように なってるから だくさん あいたい!(くちびるまぁく)」って呟いてたから、それにほだされて2枚目のセヨンくんの CD を買った訳ぢゃあないよっ!

私の細すぎる目のせい、しかも歳のせいで上まぶたが垂れて目をかなり覆っているから。

まぁ、他のメンバーのも、全部「眠そうなけだるそうなオバちゃんが、不自然な引きつり笑いをしている。」ってカンジなんだけど、セヨンくんの1回目の時には私完全に寝ちゃってるので、やむなく…。

で、セヨンくんリトライ!撃沈!何と!セヨンくんの2回目は目こそ開いているけれども、他の4人のメンバーの時よりもほとんど目がない。


3枚目はさすがに踏み止まった。どうしても我慢できない時には、画像処理ソフトを使って、他のメンバーと撮った時の顔に挿げ替えることにしよう…。

でもどうしてセヨンくんの時だけ私は寝ちゃうんだぁ?セヨンくん隣で超能力で私に催眠術掛けてなぁい?


紘毅くん、目が小さいので虫が入ったことないって言ってたけど、私はこんなに小さな目にどうして虫は自殺行為で飛び込んでくるんだぁ?私の目は自殺の名所ではないぞよ!って虫にどうしても伝えたいくらいに、結構虫が飛び込んでくる。

私は虫が目に入ったら、無理やり取ろうとか目をこすったりしたら、目の中で虫がつぶれる可能性大なので、目を閉じてまぶたの裏で虫が蠢くのを感じてもじっと虫が動かなくなるまで耐えて、動かなくなってからティッシュを何度も折りたたんで尖端を作って、それで取り出します。

最初は目ん玉の後ろに虫が回っちゃって腐っちゃったらどうしよう…。って思ってたんだけど、その日に裏に回っても翌日とかに前に戻ってくることに気が付いて、虫が探し出せなくてもあせらなくなりました。

絶対に目の中で虫をつぶしたくないので。


と、またまたいつものように脱線しましたぁ。


そうそうコヌくんは、私が荷物を取ろうとしたその瞬間「にもちゅ。わすれないで!」(ちゃあんとシュミレーション済みですよぉ。大丈夫忘れないから。)と心の中で思っていましたが、やっぱり気にかけてもらえて嬉しくない訳がない。

チェジンくんはつらつら思うに、去年めきめきと男っぽくなっていったので、たぶん「可愛いキャラ」と「男らしいカッコよさ」のギャップの差がどんどん大きくなっていってるんだと思います。日本人の女性はギャップに萌えるからねぇ。


それにしてもセヨンくんとジュンQくん、同じユニット曲にしてしまったのは、戦略ミスかもね!ユニット曲を2曲作って、それぞれ別な曲を入れたら良かったのに。いかん、いかん!私はもう WEB 盤は1リリースに1枚しか絶対に買わないんだからっ!


全員と最初に「おはようございます」「お願いします」と話してから「ありがとうございます」「頑張ってください。」と四言ずつ話せました。ただセヨンくんの1回目は「頑張ってください。」ではなく「風邪をひかないようにしてください。」と言ったけど、2回目はセヨンくん「おはようございます」の時「あけおめ」と言って、「頑張ってください。」の時、「ことよろ」って言ってたけど。

インスくんはやっぱり兵役前なので、1メンバーオンリーファンでない人は結構インスくんのところ並んだんじゃないかなぁ?

でも、列の長さは刻一刻と変わっていき、終始列の長さ順が同じということは全くありませんでした。これまで私はいつも1メンバーの5番以内くらいかな?に並んで終わるととっとと会場を出てしまっていたので、そういうことは全く分かりませんでした。


私はもうただひたすら1時間に5人全員クリアすることで頭がいっぱいだったせいか、全然『どぎまぎ』はしませんでした。たぶん初体験のまいごるさんは舞い上がっちゃって荷物を忘れる人が結構出たんじゃないかなぁ?だからコヌくん私も忘れないようにと気遣ってくれた気がする。


みんなねぇ、カッコ良かったのはもちろんのこと、満面の笑みで、芸能人って朝(午前中)が弱い人が結構多いじゃない?

でも、まいねむくん達ったら、朝からなぁんて爽やかなのぉ?ってカンジで、2,500円のCDを6枚(セヨンくんだけ2枚だから)と私のデフォルトのDVD付き初回限定盤4,000円(合計19,000円)も買っちゃったことも忘れて、うっきうきな気分で新宿で野暮用を済ませたのちに、新大久保へ。

「2ショット」はボディタッチ(ハイタッチ、握手を含む)は一切禁止なんだけど、お腹いっぱいごちそうさま。ってカンジでしたぁ。あっ新大久保で KollaBo のサムギョプサル定食を食べたんだけど、そのせいじゃないよ!WEB 盤イベントが終わってだよ!何だろ?今日は KollaBo のイケメン店員率がかなり上がってた気がした。

とっても忙しそうで、通常は釜炊きごはんをよそう器を一緒に持ってきてくれるのに、釜炊きごはんしか持ってきてくれなかったので、「このままで食べるんですか?」と訊くと一旦は「ハイっ!」って返事したのですが、私が「いつもお茶碗も一緒に持ってきてくれたと思うのですが…。」って言ったら、シマッタ!という顔をして「すみません。」って言うのが何だかキュンとしちゃった。

でもって、最後にだしつゆを釜にひたひたにして釜にこびりついたお米も取れるようにふやかしておくんですが、そのだしつゆも出てこなかったので、またまた私が訊くと、たぶん前出のイケメン店員さんだったと思うのですが、またまたシマッタ!というキュン顔。怒れないよねぇ?

KollaBo というのは、「世界初、韓国本場と日本の250年伝統の焼肉・韓国料理・居酒屋の15老舗有名専門店がコラボしたお店」ってことなのでねぇ、いろんなメニューを覚えるのがたぶんタイヘンなんだと思います。

でもさぁ、私はイケメン店員をお目当てにお店に足繁く通うということはしないタイプなんだけど、なぁんかさぁ、イケメン店員さんに見られていると思うとつい「がばがば」食べられない気がして「おちょぼ口」になってしまう気がする。


うっ、また脱線してるし~ぃ。


ジュンQくんに「ドラマのしのぶ(役)観たよ。」って伝えるつもりだったのに、忘れた!


そうそう始まる前に一応、トイレで鏡を見ながら身だしなみや髪などを整えていた時、ふと「私、こういったイベントは(誰々、誰々とグループ名を列挙してたみたいだけど、そこの部分は聞いていなかった)いろいろ行ったけど、MYNAME のイベントが一番良かったなぁ。」と言ったらもう1人のまいごるさんも「私もいろいろ行ったけど、私も MYNAME のが一番良かったよ。」って言ってた。

あっ、今日来るはずだったけど、トラブルで急に来られなくなった東方神起ファンの MYNAME ファン友(ん?書き方紛らわしい?)は、私がいろいろ K-POP イベントに連れまわした結果、「他の K-POP はどれも同じように見えるので、MYNAME だけでいいわ。」って言うので、年末の BURN-UP から K-POP 対バンは行かなくなりました。

そうそう、BURN-UP の「Sプレミアムシート(最前方エリア指定席 / 着席 / 特典付)」の特典の「缶入りろうそく」何でそれなのか全く分かっていませんでしたが、数日前に思い当りました。「缶入りろうそく」が BURN-UP なのねぇ。


あっ、でもねぇ、東方神起5人時代ん時からのその私のファン友とファン友な人(書き方紛らわしい?JYJキム・ジェジュンさん推しって言ってたかと思ったけど)は、MYNAME の握手会にも参加したことがあったそうですが、彼女は現東方神起の2人と同時期くらいに兵役に行ってしまっているジェジュンさんがいない寂しさは MYNAME では埋められなかったそうですが、それ以外のどの K-POP グループでも埋められなかったそうです。

人それぞれ好みですが、ジェジュンさんと何から何まで似た人を探し求めたら絶対に見つからないよねぇ?


えーっとぉ、もう今日は書き漏れはないかな?


あっ、1コ書き忘れてた~ぁ。スマホをブースに入る前にスタッフさんに渡し、ブース出口まで返してもらえない理由が分からないというようなことを言っていたまいごるさんがいましたぁ。

それはたぶんねぇ、私の予想では、隠し撮り防止だと思います。実際過去の個別イベントでは、ブース内での隠し撮りの動画や写メをネット上に公開している人が何人か居ました。

でも私が見たところ、それらは主に日本人まいごるさんではなくブラジルや韓国のまいごるさんのようでした。


あっ、全然かんけーないけど、ついでに書いちゃおっかなぁ。ペンライトのこと。昔はまいねむくん達のグループカラーは白だったので毎回ツアーグッズでペンライトを買っても全体的に白で統一されているようなイメージがありましたが、最近ではまいねむくん達はカメレオンになってしまったせいか、以前、オフィシャルで公式ペンライト以外持ち込まないように。って注意がありましたが、最近は奇抜なオリジナルペンライトを用意してくる、たぶん新しいまいごるさんがチラホラ出始めているように思います。


あっ、またまた書き忘れ思い出したぁ。私はいつもぴぃす(V)サインで写真を撮るのでたまには(はぁと!)がいいかなぁ?って思ってたけど、最初にセヨンくんの決めた方に任せたので、全員メンバーに合わせてみたら、全員ノーマルぴぃすサインでしたぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする