goo blog サービス終了のお知らせ 

Take it easy!

日々イライラすることから解き放たれるための日記

改め、フツーの日記。
(落ち込み、イライラから開放されたので)

今日の私のスケジュール

2016年12月03日 23時59分59秒 | 日記
と、その前にまず最近 98% 実行できていない私の予告、明日12/04(日)はレーベル(レコード会社)について、12/05(月)は「パライソの海」初演の時、自分なりに天草四郎、天草島原の乱について読んだ本のことを書くといって結局書いてなかったようなので、もうかなり忘れてしまいましたが、書きたいと思っています。


このため今日のことは今日中に書けたところまでとなってしまいます。

なので、今日は迷いましたが、いつものようにグッズのピックを買ってノブくんのライブ後の握手会参加券は貰ってはありましたが、結局握手会の列には並ばずに帰ってきました。

もうノブくんとは何十回も握手してるので話す内容が考えられないこともありますが、今年はバースディの時に予算オーバーだったのでクリスマスプレゼント持って行きませんでしたし、ってか今日は忙しすぎて最近当日調達してるため、調達時間が捻出できませんでした。それと、1分1秒でも早く家に帰って少しでも多く今日のブログ記事を書きたかったので。でも電車が遅れてて結局握手会をパスした意味があったかどうか…。


では、改めまして、今日の私のスケジュール。


朝、軍資金の調達(最近1万円くらいのチケット購入が多くて多くて福沢諭吉っつあんが何人も飛んでっちゃうの)って銀行から下ろしただけですけれども。

今日も1枚一般発売チケットを買うつもりでしたが…。間違っちゃった!今日じゃなかった。

で、続いて大塚の美容室。これは今日ノブくんと握手するために、カットとヘアカラーをお願いしに行ったのに、結局握手会参加せずに帰って来ちゃってイマイチ意味がなかった?

もっと早く終わると見込んでたのですが、私が「もう3cm短くしちゃってください。」とお願いしたり、「ヘアマニキュア、サービスしておきます。」とかどんどん時間が経っちゃって、この後の予定が狂ってしまった…。舞台開演時間を13時と知らせてあったので、それに間に合うように終わればいいと思われちゃったかも…。


本当は私書箱から郵便物を取って来たら、新大久保でランチを食べてから、また『パライソの海 -小さな花の夜露に映る月- 』を観に行く予定でしたが、やっぱチケットは手元にあった方がいいわぁ。確か開演時間は13時だったから12時半までに行きたい。と思いつつ、時間間違ってないよなぁ?とか不安になっちゃったのでねぇ。


結局私書箱はパライソの海の後に回して、ランチも時間がなくなっちゃったので、パン齧りながら新大久保から向かいました。

で、その後、観終わったら、新大久保でハングルの勉強をしようと、朝からずっとハングルのテキストとノート、合わせて4冊持って歩き回っていました。


観終わった後はまず私書箱に行って、それから新大久保で遅すぎるランチをするともう四谷のノブくんのライブ開演ギリギリに…。


結局ハングルのテキストは1秒も開きませんでしたぁ。あー重かった~ぁ。


では、『パライソの海 -小さな花の夜露に映る月- 』っつっても、明日千秋楽なので、まだネタバレなので、詳しくは書けません。

今回主演のコニー(小谷 嘉一)くん、カマ?

なぁんか「へなちょこ少年」が非常にサマになってた?でも太刀が使えるようになると一転今度は凛々しくなってカッコ良い?

今日はチケット取り置きだったのでねぇ、席が全然判らなかったので、一応メガネを持ってきましたが、4列目下手側通路から2つ目でしたぁ。3列目中央よりは観難いかもしれないけど、思ってより前だったので、メガネは要らないかなぁ?って思いましたが、開演前のステージ奥の白幕に浮かぶベニバラ兎団のマークがぼやけてて、ステージ一番前なら肉眼で見えたのですが、結局メガネを掛けて観ていました。

メガネを掛けて IZAM さんをよく観てみたら…。メガネを掛けても一旦孫悟空に見えてしまったらもう、孫悟空にしか見えなくなっちゃったみたい?


白石朋也さんはもちろん最初は知らなかったのですが、MYNAME の新大久保物語で悪役?まいねむくん達を苛めて、最後には女性マネージャーを殺してしまう役だったので、もちろん印象は悪かったのですが、どっかでこの人観たことあるよなぁ。って思ってベニバラ兎団の舞台に出てた人じゃない?ということに思い当たったのです。

ベニバラ兎団でも白石さんは割りと悪役?だけど、ベニバラ兎団の出演者は根っからの悪人はいない。みたいになっているのでねぇ、団員でもないのに、どうして毎回出てるんだろ?ってところから興味を持った?

でもやっぱり演技は上手いですよねぇ。毎回登場シーンがあるたびに(出た!)って心の中で思っちゃう。

私、ベニバラ兎団の舞台を遅刻したことはなかったので、今回初めて2回観に行っちゃった!どしても最初の欠けた部分が観たくてね!


そろそろ残り時間が少なくなって来ちゃったので、そろそろノブくんのライブのこと書かなきゃ!

ノブくんのセトリは書けないのでねぇ、書きにくいのですが…。

サムエル時代の曲はもちろん懐かしいのですが、サムエル時代の「大久保伸隆」名義の曲達、解散直後は1人だけどソロユニット『Sunnyglider#』という名前で活動を再開し、その後『Sunny-G(読みはサニーグライダーのまま)』、そして「大久保伸隆」名義に戻して今に至りますが、今年の10/23を境に、サムエルとして活動してきた10年よりも解散後にソロで歌い続けて来た日々の方がどんどん長くなってきていると話していました。

どうりでノブくんソロ曲もだんだん懐かしさが増してくるはずだ。

だんだんバンド(SomethingELse)時代の曲も自然に歌えるようになってきたみたいですが、ノブくんからしたら別に今井くんを嫌いになったこともなく、9月の時に久しぶりに再会して、歌い出したら普通に違和感なく昔のように歌えたそうです。

あっそうそう余談ですが、

22年ぶりにステージで共演した元光GENJIの大沢樹生(左)と諸星和己(スポニチアネックス)
“不仲”の諸星&大沢「生活のためですから」 SMAPには「権利あるのはファンだけ」



元光GENJI諸星&大沢、22年ぶりステージ共演 再結成は「集まれる時に集まって」
オリコン 12/2(金) 19:54配信


2人は確かに仲が悪かったらしいですが、【諸星が「(仲は)悪いですよ。悪いですけど、仕事は(一緒に)できますから。生活のためですから」と笑わせると、大沢は「仲が悪いとか、そういうレベルじゃない。政治の世界で言えば、自民党と民進党、まったく合わない2人が連立するっていうことで、何か生まれるんじゃないかと思っています」】だって!


うっもう時間が…。

私はノブくんがまるで後ろのPAブースに今井くんがいるかのように話しているようにも思え、PAブースからも今井くんの声がした気がしちゃったのですが、覗いてみると最初は今井くんにそっくりに思えたのですが、帰りに振り返ったら似ている別人だったっぽい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする