里山の農園

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ひまわりの補植

2018-06-11 | 森の分校
        
     6 月11日  天気 曇り 


   ・            日本初の海底トンネル、関門トンネル下り線が開通。
                                                      (1942年 昭和17年)

   ・            イラン・ゴルバフ地方でマグニチュード6.7の地震。死者約3000人。
                                                      (1981年 昭和56年)

   ・            ソ連の金星・ハレー彗星探査機「ベガ1号」の降下船が金星表面に着陸。
                                                      (1985年 昭和60年)

                                                                                     *参考 wikipedia & 今日は何の日 & etc 







      6月3日、4日、8日の3日間ひまわりの補植を実施

     3日の日は所用で行けなかった為、4日と8日にひまわりの補植に参加した

     例年のことだが、今年も根っきり虫((夜盗虫))にやられているその数、今年は多い気がした。

     4日だけで補植用に作った苗床の三分の二は、使い切ってしまった。

     おまけに、まだ梅雨に入ってないので午後3時過ぎだが暑い

     そのため、穴を掘ってバケツの水もすぐなくなって作業もてんてこ舞いだ。

     約2時間の作業でようやく終了。

     あとは被害が広がらないことを期待しながら引き上げる。


       暑さの為か、補植した向日葵ぐったりと
            これでも穴を掘った後たっぷりと水を穴に流し込みしてから
                              補植しているのだが、あとは夜気温が下がり元気になってくれることを期待して

 

    無事に育つよう水を掛けて本日の作業は終了

 

    補植用の苗床も心細くなってきました。

 



       8日の日は急遽決定しました、予報で翌日が雨が降るそして梅雨入り宣言が近いことで。

      補植用の苗もこれ以上大きくなると補植ができない、それに雨が降る前に植えると確実にひまわりは育つ。

      今回は雨が降り出す可能性があったため、午後早めに出かけて作業開始

      まず、ひまわり畑を巡回して回る、立ち枯れとよとう虫の被害を確認したが、約4日間しか過ぎてないが

      約30カ所以上の被害を確認。

       今日の作業は比較的に楽である、二日前に雨が降り畑が多少湿り気がある為、バケツでの水運びが少なくて済んだ。

      それでも、心配で穴を掘ったらたっぷり水を注入してから補植。


            願いもむなしく
                    向日葵の残骸が

  

      2カ所で ついに見つけました真犯人を

   

    たった4日しかたってないが、ひまわりは確実に成長してきました。
   
 

     補植用の苗床を兼ねて
              又、お遊びを兼ねて
                      今年も又再挑戦してみました。

     

     管理センター付近も一段と
                  夏本番となってきました。

 

    来週は、活動日ですね(17日) 
                 西里へ行って雑草取りをして汗を流しましょう。
                             今のところそれほど雑草が生えてません
                                         協力して草取りしてみませんか。
                  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿