goo blog サービス終了のお知らせ 

和風ブイヤベース、秘伝のスープの謎

先日。お世話になった某新聞社の本部長が異動になったので、彼の歓送会+新年会を行った。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


本格中華料理を作ろう! 家常豆腐・坦々麺・生灼鮮貝

E-OJISANでは、「女と男のルネッサンス 本格中華を作ろう」と題して、中華料理教室を2ヶ月に1度開催しています。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


一人ビジネス

50歳を過ぎてから、会社で培った知識や経験を元に、「一人ビジネス」を始めたいと考えている人は結構多いのではないかと思います。定年で辞めた後でも、週3、4日仕事をしたいと思っている人も多いのではないでしょうか。 E-OJISANではこうした「一人ビジネス」志願者を支援する目的で、具体的に「一人ビジネス」、ないし少人数の仲間と会社をされているシニアの方々の経験談を聞く会を定期的に聞き、これから「一人ビ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


川崎大師(大本山金剛山金乗院平間寺)で厄除け

今年は小生は本厄なので、6日の日曜日は暖かいこともあって、午後から川崎大師(大本山金剛山金乗院平間寺)にでかけて護摩祈願をしてきた。 ネットで護摩祈願の時間を調べたら、午後は1時から5時までの1時間刻みだ。 昼食を済ませて、3時の護摩祈願に間にあうだろうと、1時過ぎに家を出た。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


不覚! 七草の籠

今日は七草、朝から七草粥を食べた。 梅干佃煮と、香の物でいただいたが、心なしかおなかの調子も . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


箱根

昨日、4人のスエーデン人の学生を連れて箱根に行った。 駅伝が終わり、そろそろすいているのではないかと思い、御殿場から入り、芦ノ湖の湖尻、大涌谷、箱根町で関所を見て、最後に箱根神社でお参りをして帰ろうと考えていた。 湖尻までは順調であったが、大涌谷の駐車場に行くのに2キロほどの渋滞で、ここをスキップして、関所に行った。 関所は昨年の4月からリニューアルして公開されている。以前よりも実際の姿に近いとの . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


アルベール・アンカー

渋谷のBunkamuraで開催している「アンカー展」を観てきました。アンカーという画家はこの展覧会までまったく知らずに居たのですが、すっかり魅了されてしまいました。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


仕事始め

スーツを着てネクタイをしめると、長年の習い性か気分もシャキっとする。 通勤電車もそれほど . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


初詣

1月1日、初詣に神奈川県伊勢原にある日向薬師に行った。 私が中学生のときに、伊勢原市内にある中学校の生徒会代表者50名ほどを集めて1泊2日のイベントに参加したとき、このお寺を訪れたのがきっかけで、その後1月1日に日本にいるときは、この薬師さんにお参りをするのが毎年の恒例になっている。 案内のパンフレットによれば、このお寺は、「吾妻鏡」に記載される、奈良期・霊亀2(716)年2月行基の開創による、十 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


2008年の朝

謹賀新年 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »