いつも心は春気分

2017年9月17日の台風18号被害で生活が一変しましたが、新しい地で心機一転。
穏やかで元気な日々を綴ります。

今年は変化の年かも‥

2019-03-13 23:38:15 | 日記
今日やっと確定申告を終わらせて提出しました。
また一つ肩の荷がおりました。

2月の特番が何とか終わり、次が確定申告。
そして、いまやってるレギュラーは3月いっぱいで降ります。
いろいろ考えることがあり、年齢的にもいつまでもそこでやっていてもと思い、
終わった方がいいと思いました。

次は‥当てにしていた仕事がダメになり、何をするか‥!?

以前からやりたいことはありました。
今、それで動き始めたところです。
で、資料を明日の午前中には上げたいんですが、前に進まず‥

これなんです。
火がいつ点くか?
ずーっと今までも繰り返してきたけど、火が点くまで思考が動きません。
もう火が点かなきゃいけないんですけどね。

明日は、別のことで動こうと思っている仕事の面接があります。
このせいで思考が止まってしまっているのか‥
自分でもわかりません。

今年は、飛躍の年にしたいんですけどね。
いつまでも同じところにとどまっていても仕方がない。
後進に道を譲り、私は私の道を歩む!

会社組織を相手にしていると、年齢は若ければ若い方がいいという風潮があります。
まあ、それはいいとして、年がいっていても経験は積んでいるし
それなりの技術もある‥でも相手にされなかったり‥

そういう世の中なんですね。個人でやっているので、
年関係なくずっと働いていないと生活していけないし
それにやっぱり仕事をしていたいと思うのです。
自分が今まで培ってきたものを活かせる仕事をね。

今年はそれを形にできればと思っています。

2月の佐賀関半島

2019-03-10 17:52:37 | 日記
 2月に仕事で行った大分市の東部にある佐賀関半島。



  


 関崎海星館から見た速吸の瀬戸。
 一見穏やかに見えますが、潮の流れが激しい船の難所です。
 ここで育つのが関ぶり、関さば、そしてクロメですね。

 白い灯台は、関埼灯台です。


  


 2月はスイセンが美しい季節です。



  


 灯台は、構内を一般開放しているので、そばまで行って見ることができます。
 明治34年(1901年)に点灯された大分県で一番古い灯台です。


 関埼灯台から海の方に降りていくと、ビシャゴ岩があります。


  


    


 地元の人は、初詣にお参りに行くスポッとだそうです。
 お天気が良ければ、穏やかでのんびりできる場所です。
 ただ、途中、道がすごく狭いので、ご用心!


 佐賀関では、2か所食事に行きました。

 一つは、媛乃屋食堂。
 去年の9月といってたっけな。に、オープンしたそうです。
 夜は居酒屋になるみたいで、夜のメニューがすごく気になりました。


  


 注文したのは、りゅうきゅう丼。お値段よく覚えていないんですよ。
 でもりゅうきゅう丼という割に安かったです。


  
 

 お魚が新鮮で美味しかった!
 他にもランチには、オムライスなど数種類ありました。
 お手頃価格でおすすめです。


 あともう一つは、国道九四フェリー乗り場にある食堂です。
 「うみねこ」という名前のレストラン。
 ここもお手頃価格で食べられるレストランです。

 仕事で出て、お昼ご飯を食べるときって、そんなに高いものは食べられませんからね。


  


    


 ミックスフライ定食というメニューだったと思います。
 700円前後だったかな。どれもうろ覚えですみません。
 定食やうどん、カレーなどが揃っているので、男性スタッフがいる時にはぴったりです。



  


 関崎海星館から、別府方面を見た時の夕焼けです。
 夕焼けがきれいだと、嬉しくなる私です。


 


  


 


 

タロッコってご存知ですか?

2019-03-04 11:06:41 | 日記
日出町の特産品らしいです。
初めて知りました。

タロッコって‥


 


   


 


正確には、タロッコオレンジといいます。

ブラッドオレンジの品種で、モロ・タロッコ・サンギネロという品種があって
その中でも一番生食に適しているのが、このタロッコなんだそうです。

ブラッドオレンジの品種なので、中の色が濃い赤や赤紫になるそうですが
それも収穫してから1か月寝かせている間に変わっていくそうです。

木によっては、収穫してすぐのものでも赤いものもあるようです。

いただいてから、3週間我が家で寝かせたものを切ってみました。


 


少しだけ色がついています。

本当は、8度〜10度の貯蔵庫で寝かせるものを
部屋の中に無造作に置いていただけなので、まあきれいに色づくわけもなくですが‥

でもね。食べたら、あまーい!
美味しい!
3月中旬から日出町にあるJAの選果場で販売されるそうです。
ほとんどが県外に出荷されるらしいので、チャンスです!

愛媛県が生産量ダントツだそうですが、我が大分県でも生産されているってこと
知っていてほしいです。
私も知ったばかりですがけどね。

クロメの時期は3月15日まで

2019-03-03 18:10:01 | 日記
昨日、友だちとランチを食べに出かけましたが、一番の目的はクロメでした。
目的地は佐賀関。
佐賀関と言えば、冬の風物詩のクロメです。
クロメというのは海、速吸の瀬戸と呼ばれる荒波に揉まれて育った海藻のことなんです。

漁期は、1月15日〜3月15日までの2か月間。
短期間しか手に入らないので、貴重です。

スーパーなどでも手に入りますが、結構高いんです。
しかも佐賀関産がほしいんですよね。
ほかの地域のクロメは、食べ慣れた土地の人なら美味しく食べられるのだと思いますが、
佐賀関産を最初に食べると、他の土地のクロメは少しエグみがあって
私はダメなんです。
好みだと思います。

佐賀関に行くと、「クロメあります」の札が店の軒先にぶら下がっています。
それを探しながらです。

最初のお店は、「こんにちは」と戸を開けたら
眼の前にクロメが用意されているのに、誰もいないんです。
何度、声をかけても出てこないので、諦めました。

そして、八百屋さんに行きました。
八百屋さんにも「クロメあります」という札がぶら下がっているんです。

お店の人から「もう15日までやからね」と言われました。
だから、慌てて来ました!

そして、無事、クロメをゲット!
スーパーで、980円だったクロメを600円しない値段で購入できました。


 


これがクロメです。
漁師さんが丁寧に巻いたクロメです。
このまま刻みます。


 


これを更に細かく刻んで、小分けして冷凍しておきます。
ほしいときに少しずつ出して使います。

お椀に入れて、上から味噌汁を注ぐだけでクロメ汁が出来上がります。


 

一部を容器に入れて、醤油に漬けました。
これをご飯にのっけて食べると、美味しいんですよ。
今夜もご飯にのっけて食べようと思っています。

焼肉屋さんの野菜寿司

2019-03-02 22:36:42 | グルメ
 いやあ、仕事が落ち着いたといいつつ、なかなかアップできなくて失礼しております。
 アップしなければならないもの、忙しくてもたくさん溜まっておりますので
 おいおい紹介していきたいと思っております。

 で、今日、久しぶりに友だちと会い、ランチをしてきました。
 いろいろ候補はあったものの、予約していないし
 行ったことないし、間違いないのは大分市大在のレストラングランだから
 グランに行こうと言いながら、車を走らせていました。

 ただ、友だちが知り合いに聞いたというおすすめの店が
 どこにあるのかわからないから、店の前を通ってもらっていいかな?
 ということで、その前に差し掛かったときでした。

 時は、11:30過ぎ‥
 既に待っている人が多いという認識だった店 焼肉ダイニング「洒落柿」。
 私も前夜遅くに、ああ、あの店があったと思いついた店でした。
 しかし予約も出来ない時間帯、明日行っても到底ムリだと諦めていました。

 ところがです。
 誰もいないのです。
 店は営業中。
 もしかして、イケるか!?
 車を止めて、恐る恐る聞いたところ、13:00までに終わるならいいですよ。

 絶対、13:00まではかからないという自信があった私たち。
 入店することが出来ました。

 ラッキー!!

 おすすめは、週末限定のおまかせランチ 1300円。
 このメニュー目当てが多いはずです。
 こちら!!


 


 野菜とお肉のお寿司なんです。
 左端の器に入ったものもお寿司、ばらずしなんです。
 全部で11貫プラスばらずし、そしてサラダとマグロと味噌汁。

 ボリュームがあるけど、すし飯は少なめだし、野菜が多いから食べれるんです。
 上の列のばらずしの右横2貫はナスの寿司なんですが、
 ナスがあまり得意ではない私も美味しく食べられるんです。
 素揚げしてタレが染み込んでます。

 上の列の右から3番めは、エリンギを素揚げしているんですが
 カラッと揚がってて、これもまた美味しいんです。

 下の列のお肉もどれも美味しくて、感激しました。

 もう何年も前に取材したことがあって、来たいと思いつつ来れなくて
 それ以来でした。

 いやあ、美味しくて美味しくて‥
 これにデザートと飲み物が付きます。
 かなりお得だと思います。

 おすすめです!