goo blog サービス終了のお知らせ 

motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「美しい人」

2022年05月14日 | 日々徒然
🟥美しい人🟥

若くて美しいことは、自然のいたずら。年をとっても美しいことは芸術です🎨

Beautiful young people are accidents of nature, but beautiful old people are works of art.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「思う心」

2022年05月13日 | 日々徒然

「あたりまえ」を「ありがとう」と言える人
「だからなに」を「おめでとう」と言える人
「もうだめだ」を「これからだ」と言える人
「なりたいな」を「なってやる」と言える人
「もういいや」を「まだやるぞ」と言える人

そういう人になりたい
なれるか、なれないかは別問題。
なりたいと思う心が大切だよね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「支え合う世界」

2022年05月13日 | 日々徒然
🟦支え合う世界🟦

人は誰でも何らかのトラウマを抱えて生きている。そして、それから解放され自由になるために戦ってる。みんな誰かの力を必要としている。助けるのは家族でなくてもいい。赤の他人同士が力を貸し合って生きる世界。そんな世の中になってほしい💟。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「青森のスパイダーマン」

2022年05月13日 | 日々徒然
🟥青森のスパイダーマン🟥

成功する人とは、他の人から投げつけられたレンガで強固な土台を築くことができる人です👤。

Whatever life holds in store for me, I will never forget these words: “With great power comes great responsibility.” This is my gift, my curse. Who am I? I’m Spider-man.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「諸行無常」

2022年05月13日 | 日々徒然
⬛️諸行無常⬛️

世のすべてのものは、移り変わり、また生まれては消滅する運命を繰り返し、永遠に変わらないものはないということ。人生は、はかなく虚むなしいものであるということ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「常に行動して考えよ」

2022年05月12日 | 日々徒然
キサマらを強くするのは毎日の積み重ねじゃ。じゃが逆もまた然り!毎日の積み重ねがキサマらを弱くする!漫然と日々を過ごすなっ。四六時中ボクサーであるコトを自覚しろ。自分に足りないモノ必要なモノを常に考えて行動せよ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「一瞬」

2022年05月12日 | 日々徒然
⬛️一瞬一瞬⬛️

今を生きるということは、未来を心配することなく、過去を後悔することなく、一瞬一瞬を愛することです。To be good, and to do good, is all we have to do.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「LIFE」

2022年05月12日 | 日々徒然
🟦🟥LIFE🟥🟦

何より大事なのは、人生を楽しむこと。幸せを感じること、それだけです。

The most important thing is to enjoy your life – to be happy – it’s all that matters.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「時の試練で磨かれる美」

2022年05月12日 | 日々徒然
⬛️ときの試練で磨かれる美⬛️
 
魅力的な唇になるために、やさしい言葉を話しなさい。
愛らしい目を持つために、人のよいところを探しなさい。

おなかをすかせた人に食べ物を分けてあげれば、身体はほっそりするよ。
1日1回子どもが指で梳いてくれれば、髪はつややかになる。
決してひとりで歩いてはいないことを知っていれば、弾んだ足取りで歩けるはず。

おまえの未来のために伝統を残しておこう。
愛情をこめた人のやさしい慈しみは、けっして失われることがない。

物は壊れたらおしまいだけど、人は転んでも立ち上がり、
失敗してもやり直し、生まれ変わり、
前を向いて何回でも何回でも何回でもあらたに始めることができる。

どんな人も拒絶してはいけないよ。
助けがほしいとき、必ず誰かが手を差し伸べてくれることを覚えておきなさい。

大きくなればきっと自分にもふたつの手があることを発見するだろう。
——ひとつの手は自分を支えるため。もうひとつの手は誰かを助けるため——

おまえの「すばらしき日々」はこれから始まる。
どうかたくさんのすばらしき日々を味わえるように。

引用:『AUDREY HEPBURN 母、オードリーのこと』
ショーン・ヘップバーン・フェラー 著
実川元子 訳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「伸びる五月」

2022年05月11日 | 日々徒然
五月は伸びる月。陽がのび、草木がのび、子ども達は背丈のび、大人たちも心伸びやかになる月です。たゆまぬ自然を眺めながら、その移ろいを自分の人生に重ねながら、幾つになっても伸び伸びと愉快に生きていきたいものだなぁなんて思いました。ゆかいなことはどこまでもゆかいに🤗。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする