ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
motoの徒然なるままに…
日々是好日日記
花かんざし
2008年01月28日
|
日々徒然
新しい仲間です。
「花かんざし」と申します。どっかの和風スナックみたいな雅なお名前です。育てやすいというので買いました。そう言えば、よく見ると、一本一本がかんざしに見えます。細い茎に小さな葉をつけて、先に小さな花を咲かせてます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
寝たらミカン!
2008年01月28日
|
日々徒然
朝起きるのが日ごとにきつくなってきました。4時頃には自然と目が覚めるのですがまた寝てしまいます。寒さのせいでなく自分の精神の問題です。
ミカンを食べてビタミン補給して月曜スタートします!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「家庭の食卓」
2008年01月27日
|
日々徒然
子供たちが卵ときを手伝って「オムライス」できました。ツナの揚げ餃子にナガイモ春巻がおかず。一家団欒いいものです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
スゴイ相撲でした!
2008年01月27日
|
日々徒然
やりました「白鵬翔」14勝1敗!モンゴル名ムンフバト・ダヴァジャルガル。22歳。194センチ、151キロ。粘りに粘った相撲でした!
朝青龍がつり上げで腰砕けになったところを白鵬が上手投げ!スゴイ執念です。
国家斉唱が合わないのが気になりますが…。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「テラビシアにかける橋」
2008年01月27日
|
日々徒然
コロナでダブルヘッダーです。
国際アンデルセン賞をもらったキャサリン・パターソン原作で「ナルニア王国」製作スタッフが再結集した作品(解説より)
ひきこもりでいじめられっ子ジェスと今まで友達がいなかった転校生の少女レスリーが空想の王国テラビシアで遊ぶ…しかし、突然のレスリーの死にジェスは落ち込むが、今まで自分には冷たいと思っていた父親や先生が、しっかりとジェスを受け止めてくれました。「レスリーからもらったものを大事にすればカノジョは生き続けるんだよ」という父親の言葉に、妹をテラビシアのお姫様にするジェスはたくましくなっておりました。
「想像力は知識より勝る」と言ったのはアインシュタイン博士です。この映画も想像力を膨らませて見れば、きっと私たちもテラビシアの世界で遊べるでしょう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
映画「陰日向に咲く」
2008年01月27日
|
日々徒然
コロナで見ました。
良かったというか涙しました。
チケットが入った財布を忘れて自宅へ取りに行き、30分遅れで見ましたが、人が繋がっていく過程がうまく演出されて面白かったです。「縁むすび」のお守りと黄色い傘が象徴してました。劇団ひとりの原作とはスゴイ才能です。シンガーで芥川賞を受賞した川上未映子もびっくりです。主演の岡田准一はマルチな俳優です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
回転寿司「黒船」
2008年01月27日
|
日々徒然
コロナです。映画鑑賞に来ました。もうお昼を外れている時間なのですがチョー混んでます。家族連れで待っている人であふれてます。でも当方一人なので待ち時間ゼロでカウンターに座れました。まずはウズラ卵エノキタケ軍艦から初めました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「キャットテール」
2008年01月27日
|
日々徒然
というお花を知ってますか?
ユニバースの花売り場にありましたが、読んで字のごとし赤いしっぽのような花?がたくさん伸びているんです。ガマの穂をふわふわにして赤く染めたかんじです。子供たちは気持ちいいと喜んでましたが、ワイフが気持ち悪いということで、購入をあきらめました。ユニバース花売り場には面白い種類の花がたくさんあります。店員さんの応対も良くて「花(鼻)が高い」です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
花それぞれ、人それぞれに咲く
2008年01月27日
|
日々徒然
昨日、佃のユニバースの花売り場で見掛けた「エリカ」という鉢です。可憐な小さな花と名前に惹かれたのですが、ちょっと生育に手間がかかるのであきらめました。小生よりは手間がかからないとは思いますが…。
代わりに昨日のブログにも書いたクローバーを買いました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
大相撲初場所「千秋楽」
2008年01月27日
|
日々徒然
白鵬、朝青龍はそろって13勝1敗で本日直接対決。「白」か「青」か。横綱同士の相星決戦は02年秋場所の武蔵丸対貴乃花以来だということです。千秋楽にふさわしい最高の舞台です。
勿論、小生の応援は「白」です。23日国技館で白鵬の直筆サイン入版画とフィギュアを買ってきましたから…。「やさしくなければ強くない」そんな言葉がぴったりの横綱白綱に軍配をあげさせたいですね。
ちょっと気になるのはモンゴル対決だということです。相撲のグローバル化はかなり進んでます。国技館には外人観光客も多く、売店の店子さんも英語ペラペラでした。「SUMOU」はこれからどうなるんでしょう?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
おもしろきこともなき青森をおもしろく住みなすものはMOTOなりけり。合掌。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2008年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
「セレブレーション・オブ・ライフ」
「イエ制度」
「地球の自転速度が急上昇」
「ジョルジオ・アルマーニ氏追悼」
「街のオアシス」
「ホ・オポノポノ」
「そよ風を吹かそう」
「成功への道」
「松坂牛」
「衆議院解散」
>> もっと見る
カテゴリー
日々徒然
(41843)
ごあいさつ
(1)
最新コメント
MOTO/
「木の枝」
ナオコ トライワ/
「生きる」
マービー/
「船橋素幸生誕の地」
匿名/
「聖火リレー」
匿名/
「聖火リレー」
匿名/
「聖火リレー」
しょぱぐち/
「第26回参院選告示」
M/
光輝観光バス
カリスマ声優白書/
あおもり輝き人「三上枝織さん」(25)
小山内/
「小山内仁美イラスト」
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
ブックマーク
青森冠婚葬祭互助会
「こころの絆をだいじに。」青森冠婚葬祭互助会オフィシャルサイト