goo blog サービス終了のお知らせ 

motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「南無大師遍照金剛」

2022年09月01日 | 日々徒然
⬛️南無大師遍照金剛⬛️

仏教には南無阿弥陀仏、南無釈迦牟尼仏、南無妙法蓮華経などのようにその宗派の教えの根幹となる短いお経(宗派により念仏・宝号・題目など呼び方はそれぞれ)があり、真言宗にも南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう)という宝号があります。
 
南無とは、敬意や尊敬を表すサンスクリット語の「ナモ」を音写した仏教用語であり帰依するという意味があります。大師とは偉大なる師を意味し、真言宗の開祖である弘法大師・空海のことを指します。遍照金剛は弘法大師が唐に渡り密教を学んでいた時に付けられた灌頂名(かんじょうめい)です。
 
つまり南無大師遍照金剛とは、弘法大師に帰依するということで、自分たちが生きていく上で弘法大師を拠り所として生きていくという意味があります。また、遍照金剛には「太陽のように明るい光を照らす慈悲と、人を幸せにする仏さまのような砕けることのない智慧の持ち主」という意味があり、大日如来の別名でもあります🌞
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「おだやかさ」 | トップ | 「日本でいちばん大切にした... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々徒然」カテゴリの最新記事