goo blog サービス終了のお知らせ 

motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「味街道 五十三次」

2025年07月20日 | 日々徒然
🟫⬛️味街道五十三次 和食品川⬛️🟫

品川プリンスホテルメインタワー味街道「五十三次」の和食「品川」に愛棒とその娘さんで来ました。もちのろん、38階からのの夜景がメインディッシュです。ご馳走さまでした!I hope everything goes well for you.🌃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バッドを振る」

2025年07月20日 | 日々徒然
⬛️🟥バットを振る🟥⬛️

人生のバッターボックスに立ったら、見送りの三振だけはするな!1球目は狙いを絞って、思い切って振る。2球目は少し広げて、3球目は柔軟に来た球を打つ。間違っても見逃し三振をしてはならない。人生も同じ⚾️。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「政治家の資質」

2025年07月20日 | 日々徒然
🟦⬛️政治家の資質⬛️🟦

政治家に資質があればいくらでも応援しますが、人間性欠如ではどうしようもありません。選挙システムを変える必要があります。特権階級(世襲)の候補者が多いです。まずは少子高齢化に合った改革で、国会議員を3分の1、75歳定年制、公約にもとずく成果報酬、もちろん献金、政治資金パーティーは廃止です。この改革を進める党であれば、再考します。もちろん平和国家を目指します🕊️。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「墓じまい」

2025年07月20日 | 日々徒然
⬛️🟥墓じまい🟥⬛️

日本において、今のような墓のスタイルになったのは、比較的最近のことです。日本人は長らく自分の土地を持てませんでしたから、墓が作れたのは権力者のみ。庶民が死んでも、今のような先祖代々の墓に埋葬されることなどありませんでした。明治時代に入り、自分の土地や名前が持てるようになると、ようやく現代のような墓を作り、ご先祖様を弔えるようになります。鎌倉時代などから続くような墓は、よほどの豪族であったといえるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする