goo blog サービス終了のお知らせ 

motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「蕗の薹の日」

2013年02月10日 | 日々徒然



「ふ(2)きのとう(10)」の語呂合わせ。宮城県古川市の特産品を販売する「ふるさとプラザ」が1993年に提唱。ちなみに「ふとんの日」「ニ-トの日」でもあります。

山頭火は蕗の薹をどうして食べたかというと、たとえば昭和13年1月14日の日記にはこうあるそうです。
「日だまりにむくむくとあたまをもたげた蕗の薹のたくましさ、うれしかつた(醤油が買へたら、さつそく佃煮にしよう、そして樹明君を招いて一杯やらう!)」

青森市
2月10日(日)
09時 -1℃
12時 0℃
15時 1℃
18時 -1℃
21時 -2℃
今日日曜日はなんぼかおだやかで良かったです。
県産食材を使った鍋と丼を集めた「あったか鍋&丼フェスタ」が青森市アスパムで11日まで始まりました。「あったか鍋&丼フェスタ」には県産食材を使った鍋と丼、合わせて20種類が集められました。

1904年の今日は、大日本帝国とロシア帝国との間で朝鮮半島とロシア主権下の満洲南部を主戦場として日露戦争が発生しました。両国はアメリカ合衆国の仲介の下で終戦交渉に臨み、1905年9月5日に締結されたポーツマス条約により講和しました。大国ロシアバルチック艦隊を破った日本海海戦は今も語り継がれております。

「敵艦見ユトノ警報ニ接シ 連合艦隊ハ直チニ出動 コレヲ撃滅セントス、本日天気晴朗ナレドモ波高シ」
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「モテるぽちゃ男」 | トップ | アベノミクス効果 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々徒然」カテゴリの最新記事