goo blog サービス終了のお知らせ 

motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

地鎮祭

2018年06月13日 | 日々徒然


雨の中に
平安閣の
光あり

平安閣カシータ勝田「光」地鎮祭が滞りなく終わりました。

これからです(^o^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Creative Destruction:創造的破壊」

2018年06月13日 | 日々徒然

「Creative Destruction:創造的破壊」💥

創造的破壊という言葉は、オーストリア人の経済学者シュンペーター(1883-1950)が言った言葉です。シュンペーターは、当時の(古典的)経済学で取り扱っていた最適配分や均衡よりも、企業家によるイノベーションがもたらす動的な不均衡こそ経済の正常な姿であり、経済理論と経済活動の中心に位置付けるべき現実であると説いたそうです📖

大きな変化の流れがきてます

今までの価値観とか、思い込みとか

根底から覆されるような出来事が起こる事が多いかも。

土台ごと壊れてしまう事もあるかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい気持ち

2018年06月13日 | 日々徒然
あなたのまわりにいまだ残されているすべての美しいもののことを考え、
楽しい気持ちでいましょう。

アンネ・フランク📖
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

yin - yang

2018年06月13日 | 日々徒然

陰陽(いんよう、英: yin - yang)とは、中国の思想に端を発し、森羅万象、宇宙のありとあらゆる事物をさまざまな観点から陰(いん)と陽(よう)の二つのカテゴリに分類する思想。陰と陽とは互いに対立する属性を持った二つの気であり、万物の生成消滅と言った変化はこの二気によって起こるとされる。

このような陰陽に基づいた思想や学説を陰陽思想、陰陽論、陰陽説などと言い、五行思想とともに陰陽五行説を構成した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年06月13日 | 日々徒然

吹いている風がまったく同じでも、ある船は東へ行き、ある船は西へ行く。進路を決めるのは風ではない、帆の向きである。人生の航海でその行く末を決めるのは、なぎでもなければ、嵐でもない、心の持ち方である☝️

One ship drives east and another drives west with the selfsame winds that blow. It’s the set of the sails and not the gales that tell us the way to go. As we voyage along through life, It’s the set of a soul that decides its goal, and not the calm or the strife.

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう。

2018年06月13日 | 日々徒然

一緒にお仕事出来ることに、

一緒に生活できることに感謝🙏

一緒に頑張れることに、

一緒に笑えることに、

一緒に耐えられることに、

一緒に泣けることに、

近くでも離れてても、
同じ時代に生きられることにありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺は死なん!

2018年06月13日 | 日々徒然

問題がないことが問題。

安全安心が続く場所なんてこの世にはないんだ!


すべては良いことのために起きる。生成発展。もっと光を

本日午後2時から平安閣カシータ勝田「光」地鎮祭(^o^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする