goo blog サービス終了のお知らせ 

motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

懐石料理の夜

2012年08月20日 | 日々徒然
ブラブラとひとり本町から歩いて帰宅してます。ジワジワと湿度200%で不快指数も高いのですが、食事のあとの運動を心がけて歩いてます。アッチ-!
今夜は仕事の打ち合わせで、日本料理「百代」で初めて会席
料理をいただきました。どこになにが入ったかわかりませんが、ノンアルビールがやけにうまかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あすか(明日香)ランチの昼

2012年08月20日 | 日々徒然


当社室長と、提携先の花屋さんの「取次店看板」を確認してから、アラスカ「あすか」にランチに来ました。イベントのチラシの校正ということで、チラシ寿司にしました。うまい!このジョークは特上チラシです!いただきマウス!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い森農林振興公社民事再生申請

2012年08月20日 | 日々徒然
東奥日報の一面トップです。
これじゃ青い森ではなくて赤い森で枯れてしまってます。
367億円という県内倒産史上最大の負債額。県は357億円の債務放棄に損失補償で、県民へのツケが357億円にもなります。民間企業だと頭を下げて終わりではありません。鳴海勇蔵理事長他、県知事、県議会にも説明義務と責任があります。第三セクター方式はグレーな存在で責任が曖昧です。駅前アウガも同じ構図です。右肩上がりで事業計画を立案して、公的機関が保証になり、政府系金融機関や民間銀行から融資を受けて破綻するといったパターンです。時代は変わり、常に計画の見直しが必要なのに、単年度というか、財務のチェックが誰が誰の責任でしているのが不透明であります。普通の民間レベルでは、債務に関しては、個人保証をしてます。役所の責任を取るということは、辞任すればいいということではありません。ケツを吹いてから清く事後対策を講じて欲しい。また繰り返しをします。ハコモノは建てれば終わりではありませんから。我が社にも当てはまります。公的機関は数字を見る目はあっても、マネジメント能力は欠如しているような気がします。誰が腹をくくるかトップの資質の問題です。天下りトップ人事で事なかれ退職金目当てのトップには危機
感はありません。結局は、人事を任せた県知事、チェックできない県議会を選んだ県民にツケが回ってくるのでしょう。因果応報であります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光星学院競り勝つ

2012年08月20日 | 日々徒然
2日連続の登板となった桐光学園の2年生左腕、松井投手の悔し涙にこちらも涙が移ってきました。
光星学院の金沢投手はまた素晴らしい投手です。松井投手はまたチャンスがあります。光星学院の均衡を破った8回表の田村、北篠の両選手の貫禄勝ちです。深紅の優勝旗まであと2つです。夢は叶います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン&サラダの朝

2012年08月20日 | 日々徒然
なんだかんだ言って、読書と散歩はできませんでした。急いで、オム焼きそばロールと野菜サラダにマヨネーズたっぷりかけて食べてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆人間光合成☆

2012年08月20日 | 日々徒然
朝4時半に起床して、猫の額のような庭と玄関、駐車場の水まきをしました。自分のカラカラに乾いた心に潤いを与えたみたいで気持ちがいいものです。

先日訪問したむつ市では、東通村で中学校教頭をやっている高校クラスメートと酒(小生はトマトジュース)を酌み交わし、趣味や仕事、家庭や人生などいろな話をしました。さすが50代シニアで太っ腹です。人生経験豊富で、すんなりと水まきのように心に染みてきました。

失望からは何も生まれません。自分だけが苦しんでいるわけではないんです。「困っても困らない」と困難を味わう勇気を持ちたいです。

人生とは、結局、寄り道した量だと考えます。つまづいたってええじゃないか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「プラハの春」

2012年08月20日 | 日々徒然



1968年、ワルシャワ条約機構がチェコスロバキアに侵攻。画像は翌21日、侵攻に抗議するルーマニアのチャウシェスク大統領。「決められない政治」でイライラする東北にも民主化運動「北国の春」が起こりそうな気配です。


青森市
8月20日(月)
03時 24℃
06時 23℃
09時 27℃
12時 29℃
15時 32℃
18時 27℃
21時 26℃
残暑とは
かくも照り出す
霊柩車
(冨田正吉)

暫くは酷暑が続くようです。魂の暑気払いをします。

夏の甲子園でベスト8入りを果たした光星学院。準々決勝の相手は神奈川代表・桐光学園に決まりました。準々決勝の組み合わせ抽選は甲子園球場できょうの第一試合終了後に行われました。くじ引きの結果、光星学院は、20日の第一試合で神奈川代表・桐光学園と対戦することになりました。深紅の優勝旗を青森に!!!栄冠はきみに輝く☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする