goo blog サービス終了のお知らせ 

motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

コンビニ寿司の夜

2012年08月08日 | 日々徒然
チャリンコでアラスカ会館の帰りにコンビニで買ってきました。脇付にかぼちゃサラダ、デザートに胡麻新月あんぱんです。サッパリしました。

憂きおらを寂しがらせよ秋の飯(元雪)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「みんなの心ひとつに」

2012年08月08日 | 日々徒然

眠れる獅子は眠ったままが良かったのかも…。会社からウォークマンを聞きながらチャリンコを漕いでアラスカ会館まで来ました。8月誕生日祝いがありましたのでノコノコと顔を出しました。懇親会の屋上ビアガ-デンはスル-させてもらいます。ウィ・サ-ブ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン「ポミエ」

2012年08月08日 | 日々徒然



久しぶりに「リンゴの木」に来ました。ランチでタイの魚料理をチョイスしました。かぼちゃの冷製スープと夏野菜のマリネがさっぱりしてうまかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「泥中一蓮華」

2012年08月08日 | 日々徒然
今頃、尾上の猿賀神社の蓮は咲いてることでしょうね。葉の上にキラキラと輝く雫をのせながら…。

蓮の葉のうねりて遠き蓮の花(日原傳)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花咲おじん

2012年08月08日 | 日々徒然
花を買ってきて初めて、花がなかったことに気づきます。自分の花っこば咲かせましょう(^o^)!

"What's in a name? That which we call a rose
by any other name would smell as sweet. "

「名前には何があるっていうの?薔薇を他の名前で呼んだとしても、その甘美な香りには変わりないのだから。」

(シェイクスピアの『ロミオとジュリエット』から)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡麻新月あんぱんの朝

2012年08月08日 | 日々徒然
完璧に時間不足です。やはり午前5時半は遅刻です。朝活は掃除がやっとで、読書、庭手入れ、散歩できずに自己嫌悪気味であります。それでも目玉焼きを作り、納豆をたくさん食べて出社します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008北京オリンピック開幕

2012年08月08日 | 日々徒然

第29回オリンピック競技大会(Games of the XXIX Olympiad)は、2008年8月8日から8月24日までの期間、中華人民共和国の首都北京を主な会場として開催された第29回夏季オリンピックである。世界の204の国と地域、約11,000人のアスリートが参加、28競技302種目が行われました。

日本は金メダル数は9個、メダル総数25個であった。日本選手団のメダル目標は金10、総数30であるが、目標達成はかないませんでした。今回はいかに…。

「地の利は人の和に如かず」

どんな地理的条件の有利さも、人心の和、団結の力には及ばないということ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「笑いの日(^o^)」

2012年08月08日 | 日々徒然


笑い声「ハ(8)ハ(8)ハ」の語呂合せ。「笑いの日を作る会」が1994年に制定。

「スマイル記念日」
漢字の「八」が末広がりで笑顔が世界中に広がるようにと、88が笑い声の「ハハッ」と読めることから。2008年制定。

笑う門出に福来る(^o^)!

青森市
8月 8日(水)
09時 22℃
12時 24℃
15時 26℃
18時 24℃
21時 22℃
8月2日に開幕した青森ねぶた祭も昨日7日が最終日。午後1時から大型ねぶた17台と子どもねぶた1台の合同運行がありました。ねぶたも終わり夏から秋です。夏で傷んだ家族の絆を繕いましょう。今日は「パパの日」でもあります。
8と8で「パパ」と読む語呂合わせ。この日はパパが家族のために家事や育児、買い物などをする日。2011年(平成23年)3月11日に発生した東日本大震災以降、家族の絆の大切さを感じる人が増え、家事の分担、子育てに積極的なイクメン、料理をする主夫などが多くなったことから、企業の広告などを手がけるシーレックス株式会社が制定しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一瞬一瞬が勝負!

2012年08月08日 | 日々徒然

Cameron Crowe監督の映画、”Vanilla Sky”に、

“Every passing minute is another chance to turn it all around.”

「生きている間過ぎて行くどんな瞬間も、自分で方向転換できるチャンス。」
と言う素晴らしいセリフがあります。

ロンドン五輪フェンシング男子のフルーレ団体で、団体戦では史上初となる銀メダルを獲得した日本の試合はまさにそれを物語っておりました。

最後まであきらめるな!Never say die!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする