motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

野脇第一町会総会

2012年05月26日 | 日々徒然

当社直営式場「平安閣」がある堤町の町会総会が橋本の「食糧会館」で午後6時からありました。私とお客様相談室室長と参加します。心の絆を地域の方々と太くすために、地元の互助会として地域貢献したいと思っております。
総会審議も無事に終わり、「くまっこ」さんのオ-ドブルと「河庄」さんの寿司で懇親会は賑やかに終わりました。会長の人柄が滲み出てるアットホームな町会総会懇親会でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば処「いりしめ」

2012年05月26日 | 日々徒然
創業明治35年の老舗のカレー南蛮そば(700円)は最高にトロケます。汗もびっしょりかきました。ビヤガ-デンに行きたくなりましたが、もちろんノンアルです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノンアルのシンガーソングライター

2012年05月26日 | 日々徒然
気温急上昇で喉が渇き始めました(>_<)。ノンアルはツライアル。

船橋もとゆき「飲ませたい人生がある」好評発売中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会日和

2012年05月26日 | 日々徒然
天気が味方してくれました。


かうして

生きてはゐる

木の芽や

草の芽や

(種田山頭火)

一遍上人も松尾芭蕉さんも51歳でこの世を去られました。二度とないこの人生をどう生きるか…木の芽、草の芽を見ながら思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷奴&心太の朝

2012年05月26日 | 日々徒然
今朝もヘルシーフ-ドでコーデァネイトしました。

最高の仕事をして、最高の人生を送りましょう

「思い立ったら吉日!」今日できることは明日にのばしたらアカン。膳は急げ!いただきマウス!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜散歩

2012年05月26日 | 日々徒然



さあ!ク-ルダウンにアウトドアしました。しっかりと万歩計をつけて…。歩いていこう!まずは平安閣(平和)公園を一気に駆け抜けていきました。樹木が傷んで折れていたのには、心を痛めました。池のおしどり夫婦が羨ましかったです。朝から見せつけてくるるカモ…。
甲田橋からのアム-ル河の展望を紹介してバックホームします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「犀角独歩」

2012年05月26日 | 日々徒然
ブッダは「この世のものはただ変滅するものである、と見て、在家にとどまってはならない」「子を欲してはならない。友人はもちろんである。犀(さい)の角のように、ただ独り歩め。交わり(家庭生活・結婚生活等の交わり)をしたならば、愛情が生じる。愛情にしたがって苦しみが生じる。愛情から災いの生じることを観察して、犀の角のようにただ独り歩め」と申されました。


私たちの言語は、ひとりでいることについて、二つの見方をする。一つは、「さみしさ」という語で、これは、ひとりでいることの苦痛を意味する。そしてもう一つは、「孤独」という語で、これはひとりでいることの栄光を意味するというP・チリッヒの言葉を思い出しました。
孤独は良き友人です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「安保闘争デモの日」

2012年05月26日 | 日々徒然



1960年 - 安保闘争: 安保改定阻止国民会議が全国で統一行動、国会周辺で17万人を超す請願デモが起きました。
【事件概要】
1957年、岸信介首相が安保改定に乗り出し、米側と話し合いがもたれ、新安保も現実味をおびてきました。だがやがて反対デモが活発化し、60年5月19日には新安保条約が強行採決されました。請願デモは岸内閣退陣を要求する抗議デモへと変わり、6月15日には国会での衝突のなか、東大生・樺美智子(22歳)が死亡しました【Wikipedia】

青森市
5月26日(土)
03時 14℃
06時 14℃
09時 18℃
12時 22℃
15時 21℃
18時 19℃
21時 15℃
今日は市内で運動会開催が多いと思います。雨に当たらないことをお祈りします。

来賓の姿勢つづきぬ運動会(岡本高明さん)

そういえば、運動会に来賓を呼ぶのは、何故なのかわかりませんね。日本の学校現場には富国強兵策
などの明治時代が色濃く残ってます。

「夢を抱くのはやめときな。抱くなら目標。目標ならいつでも捨てられるから。でも夢は捨てられないだろう?」(萩本欽一)
webサイトMSN毎日インタラクティブのインタビュー記事「ドーンとやってみよう!欽ちゃん流、若手育成法」(2007年3月12日掲載)で、若者に向けて語った言葉です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする