motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「鳥よし」会談

2012年05月25日 | 日々徒然



無事に終了しました。ナンコツ、つくね、味噌の定番に、お新香、ポテトに、ヘルシーにしいたけ、ネギもいただきました。一番うまく感じたのは生野菜でした。最初から最後でウ-ロン茶で通しました。腰が痛くなりだしたのが、残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西バイパス「小巾亭」

2012年05月25日 | 日々徒然

マイポンプの定期点検後に来ました。冷たい緑茶にしびれます。定番のあどはだりそばを頼みました。うまいっす!やはりあどはだりがいい!生きていて良かったです(^o^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルシーメニューの朝

2012年05月25日 | 日々徒然

今朝は2時30分過ぎには起きて、NHKを見たり、本を読んだりしながら、充分に朝活をしました。それに平安閣(平和)公園でウォーキングまでしてきました。本当に充実している朝を迎えました。朝食もなぜかヘルシーメニューです。

若草を駒にふませて垣間見しをとめも今は老いやしぬらむ
(香川景樹『桂園一枝』)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「富士山」

2012年05月25日 | 日々徒然
目標を明確にしたら、立ち止まってはいけません。悪天候になろうとも前進あるのみです。ロープウェ-で登った人は、登山家と同じ太陽を見ることはできません。

さあ、歩こう!明日へ。

「富士山に登ろうと心に決めた人だけが富士山に登っている。散歩のついでに富士山に登った人は一人もいない」
(漫画家ジョージ秋山)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟻地獄人生

2012年05月25日 | 日々徒然
旧約聖書に「人はそう簡単に変われるものではない」と書かれてあります。変わろうとすればするほど「蟻地獄」になります。もっと自分自身を信用してあげなくては…。

なやみは つきねんだなあ
生きているんだもの
(相田みつを)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『 有楽町で逢いましょう』

2012年05月25日 | 日々徒然


1957年、そごう東京店(有楽町そごう)が開店。キャンペーンソングの『有楽町で逢いましょう』が流行しました。


青森市
5月25日(金)
06時 13℃
09時 18℃
12時 21℃
15時 23℃
18時 18℃ 1mm
21時 16℃ 1mm

日本初の食堂車は、1899年5月25日に私鉄の山陽鉄道(現・山陽本線)が運行した官設鉄道京都 - 山陽鉄道三田尻(現・防府)間の列車に連結した食堂付1等車でした。当初は瀬戸内海航路への対抗とともに1等車の付随施設の側面が大きかったようです。この車両は、山陽1227 - 1229号で国有後のホイシ9180形と考えられております。

食堂車花菜明りにメニュー読む                         杉原竹女
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こだわり男とマルサの女」

2012年05月25日 | 日々徒然




伊丹十三のシリーズ特集番組「こだわり男とマルサの女」
<総合>5月25日 金曜 午前2時10分~3時09分深夜)を偶然、居間のテレビで見てはまってしまいました。伊丹監督はすごく繊細な方です。同じくマルチタレントの寺山修司とリンクしました。

生年月日1933年5月15日
没年月日1997年12月20日(満64歳没)

商業デザイナー、俳優、エッセイスト、TVマン、雑誌編集長、映画監督と興味のおもむくままに様々な分野の職業に分け入り、多彩な才能を発揮した人でした。
 また、音楽愛好家、猫好き、乗り物マニア、料理通など、趣味人としても一流の見識を持っていたことは、つとに有名でした。

【突然の死】
1997年12月20日、伊丹プロダクションのある東京麻布のマンション下で遺体となって発見されました。当初から、経緯について様々な推測が飛び交うことになりました。かつて『ミンボーの女』(1992年)公開後に襲撃事件があった経緯から、当初から暴力団の関与を疑う声はありました。ただ、事務所にワープロ印字の遺書らしきものが残されていて、そこに「死をもって潔白を証明する」との文言があったことから、写真週刊誌「フラッシュ」により不倫疑惑が取り沙汰されたことに対する抗議の投身自殺か、とも推測されるようになりました。だが、手書きでなくワープロというのが不自然だとされました。また、死の直前、FLASHの記者から不倫疑惑について問われた際、伊丹は笑いながら「妻に聞いてみればいいよ」と不倫疑惑を否定しておりました。


※『お葬式』(おそうしき)は、1984年公開の日本の映画。伊丹十三の初監督作品。伊丹が妻・宮本信子の父親の葬式で喪主となった実体験をもとに、わずか1週間でシナリオを書き上げ、自身の初監督作品として撮影した。日本アカデミー賞を始めとする各映画賞を総なめにした、伊丹にとって記念すべき作品である。撮影は神奈川県湯河原町にある伊丹の別荘(元自宅)で行わました。【Wikipedia】


「こだわり男とマルサの女~宮本信子 天才との日々」
<総合>6月 1日 金曜 午前2時10分~3時09分(※5月31日(木)深夜)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする