goo blog サービス終了のお知らせ 

motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

千草ラーメン

2010年01月15日 | 日々徒然
妻の職場の人が久慈にあるラーメン屋さんから買ってきてくれたそうです。なかなかいけます。ラーメン一家であります。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪

2010年01月15日 | 日々徒然
前がまともに見えないほどです。

東北地方の上空5千メートルは氷点下36度以下の寒気におおわれています。津軽・ 下北・上北では雪やくもりとなっています 15日午前11時の積雪は 青森市で80センチ、今別町で79センチ、弘前市とむつ市で72センチとなっています。(青森朝日放送)

かきりなく
降る雪
何をもたらすや
西東三鬼

まんずのれそれ降ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本町ほっかほっか亭様

2010年01月15日 | 日々徒然
最近、お昼のタイミングがなかなかうまく取れません。外食系なのでいつもオンモで食べてます。外へ出たら大雪です。どこにしようか一瞬ホワイトアウトになりましたが、苦しい時のほっかほっか亭様。ほっかほっか亭様はあらゆる願いを聞き届けてくれる外食の仏様です。迷いや不安を和らげます。注文はポークカレーとポテサラ。これで520円。それに広いテーブルを独り占めです。あずましい!したけど外さ出たくない!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重厚長大の朝飯

2010年01月15日 | 日々徒然
すごいボリュームです。油ギトギト…。ズワイガニのホワイトソース煮は妻が鳩山幸首相夫人のレシピ仕込みです。結構フクースナ(うまい)です。
「体内を今一度せんたくいたし申し候」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生は一冊の問題集

2010年01月15日 | 日々徒然
トラブルに遭遇したら、「もうダメだ」と諦めず、呪わず、むしろ感謝して困難を味わうくらいの余裕を持たなくては、この時代を乗り切れません。

「私はあらゆるトラブルに感謝している。ひとつのトラブルを克服したあと、より強くなり、これからやってくるものによりよく対処できるようになっていたからだ」(J・Cペニー創業者)

1929年にアメリカを襲った大恐慌によって、財産と店舗を失い、健康も害したのにも関わらず復活したデパート王ペニーの言葉はカンフル剤になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国的に冷え込み

2010年01月15日 | 日々徒然
早いもので小学校3学期始業式であります。

この冬、最強の寒気が 県内に流れ込みました。吹雪を伴った大雪に凍るような寒さも加わり、14日の県内は、すべての観測地点で、真冬日になりました。

青森市
1月15日(金)
06時 -4℃
09時 -3℃
12時 -3℃
15時 -4℃
18時 -5℃
21時 -5℃

この大雪で、青森市ではこんな事態も起きました。青森市本町では、14日午前10時半ごろ 街路樹に登ったネコが大雪のせいなのか、降りられなくなっていたのです。男性が救出を試みますがネコはあえなく転落、しかし、積もった雪のおかげでけがはなく、その場を走り去りました。(青森朝日放送)

「青森を今一度せんたくいたし申し候」「青森の夜明けぜよ!」

声無きに聴き、形無きに視る(礼記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする