道の駅「おがわら湖・湖遊館」で、巨大なカラス貝をただでくれるというので社員を派遣しました。タダだと悪いと思いしじみ貝3キロ(4000円)買ってきました。明日の昼は社内で肝臓に優しいしじみ汁です。楽しみです!
業界誌をめくっていたら面白いことが書いてありました。日本でもよく葬儀にダミーの六文銭や金額を書いた手作りの紙のお金をお棺の中に納めたりしますが、漢族の人々にとっても、あの世は自分たちの近くに存在している空間であり、その構造はこの世の延長のようなものであると考えているそうです。あの世でもお金は必要であり「金(ジーン)」「冥幣(ミンピー)」といった紙幣をプリントアウトしたものを入れるそうです。最近ではあの世も国際化の兆しをみせ、きれいに印刷した「米ドル」なども多くみられるようになったそうです。ただし、あの世にも悪者がいるため、送金手続きをきちんとする必要があるそうです。いっそキャッシュレスでカードにするとか、あの世版スイカなども流行るかも。「過去了(ゴーチラ)」そちらへ送った!
予約していた公式テキストブックを成田本店さんが届けてくれました。青森市ではなくて県ですから、結構バラエティーに富んでボリュームがあります。
8月24日の第1回初級試験を目指して1日2ページで勉強しようかな?
《練習問題》
弘前さくらまつりが開かれる弘前公園の桜は、弘前藩士が苗木を持ち込み城内に植えたのが始まりと伝えられている。その苗木はどこから持ち込まれたか?
〓京都
〓静岡
〓奈良
〓大坂
答えは…
8月24日の第1回初級試験を目指して1日2ページで勉強しようかな?
《練習問題》
弘前さくらまつりが開かれる弘前公園の桜は、弘前藩士が苗木を持ち込み城内に植えたのが始まりと伝えられている。その苗木はどこから持ち込まれたか?
〓京都
〓静岡
〓奈良
〓大坂
答えは…
「視覚障害者の視覚障害者による視覚障害者のためのコンサート」
ライオンズクラブ国際協会330-A地区は、平成20年4月15日(火)に、
社会奉仕活動の一環として、「視覚障害者の視覚障害者による
視覚障害者のためのコンサート」を開催いたします。
開催日時 平成20年4月15日(火) 17時開場、18時開演、20時30分
終演(予定)
会場 日比谷公会堂(千代田区日比谷公園 2074席)
主催 ライオンズクラブ国際協会 330-A地区
出演者 視覚障害者のアーティスト(演奏家、歌手) 等
また、スペシャルゲストとして、岬めぐりでおなじみの山本コウタローさんも参
加いたします。
チケット 5000円
また、参加される方々のための無料巡回バスを東京駅と日比谷公会堂の間を巡回
させる予定ですので、どうぞご利用ください。
無料巡回バス
東京駅 日本橋口正面より午後4時からバス三台で巡回いたします。
お問合せ先
ライオンズクラブ国際協会330-A地区 キャビネット事務局
電話 03-5330-3330
ファックス 03-5330-3370
プログラム
18時開演
18:00~18:05
司会 開会のことば キャビネット副幹事 河島賢一
18:05~18:10
開催主旨説明 キャビネット幹事 大内 英男
18:10~18:15
主催者挨拶 ライオンズクラブ国際協会330-A地区ガバナーL飯田 善彦
18:15~18:20
来賓挨拶 ライオンズクラブ国際協会330複合地区 議長 古郡 保郎
※町永さんによる司会進行(NHKアナウンサーアナウンサー)
18:20~19:05
○コンサート 〓
増田 太郎
板橋 かずゆき
堀内 桂
19:05~19:15
ライオンズクラブタイム
19:15~19:45
○コンサート 〓
木下 航志
塩谷 靖子
19:45~20:15
スペシャルコンサート
山本コータローとほぼウィークエンド
20:15~20:20
○閉会挨拶 キャビネット会計 太田 成正
ご招待のお知らせ
ライオンズクラブでは、多くの視覚障害者の方に本イベントを楽しんでいただき
たいとの思いから、
このたび視覚障害者の方々をご招待させていただくことになりました。
コンサートの鑑賞をご希望される視覚障害者の方や介護の方は、下記会場に直接
お越しいただければ、ご入場いただけるようになっておりますので、ふるってご
参加ください。
シンガーソングライター板橋かずゆき
ホームページ http://www9.ocn.ne.jp/~itabasi/
ブログ http://kazuyuki.blog.ocn.ne.jp/
携帯ブログ http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast?blog_id=191016&use
r_id=190799
ライオンズクラブ国際協会330-A地区は、平成20年4月15日(火)に、
社会奉仕活動の一環として、「視覚障害者の視覚障害者による
視覚障害者のためのコンサート」を開催いたします。
開催日時 平成20年4月15日(火) 17時開場、18時開演、20時30分
終演(予定)
会場 日比谷公会堂(千代田区日比谷公園 2074席)
主催 ライオンズクラブ国際協会 330-A地区
出演者 視覚障害者のアーティスト(演奏家、歌手) 等
また、スペシャルゲストとして、岬めぐりでおなじみの山本コウタローさんも参
加いたします。
チケット 5000円
また、参加される方々のための無料巡回バスを東京駅と日比谷公会堂の間を巡回
させる予定ですので、どうぞご利用ください。
無料巡回バス
東京駅 日本橋口正面より午後4時からバス三台で巡回いたします。
お問合せ先
ライオンズクラブ国際協会330-A地区 キャビネット事務局
電話 03-5330-3330
ファックス 03-5330-3370
プログラム
18時開演
18:00~18:05
司会 開会のことば キャビネット副幹事 河島賢一
18:05~18:10
開催主旨説明 キャビネット幹事 大内 英男
18:10~18:15
主催者挨拶 ライオンズクラブ国際協会330-A地区ガバナーL飯田 善彦
18:15~18:20
来賓挨拶 ライオンズクラブ国際協会330複合地区 議長 古郡 保郎
※町永さんによる司会進行(NHKアナウンサーアナウンサー)
18:20~19:05
○コンサート 〓
増田 太郎
板橋 かずゆき
堀内 桂
19:05~19:15
ライオンズクラブタイム
19:15~19:45
○コンサート 〓
木下 航志
塩谷 靖子
19:45~20:15
スペシャルコンサート
山本コータローとほぼウィークエンド
20:15~20:20
○閉会挨拶 キャビネット会計 太田 成正
ご招待のお知らせ
ライオンズクラブでは、多くの視覚障害者の方に本イベントを楽しんでいただき
たいとの思いから、
このたび視覚障害者の方々をご招待させていただくことになりました。
コンサートの鑑賞をご希望される視覚障害者の方や介護の方は、下記会場に直接
お越しいただければ、ご入場いただけるようになっておりますので、ふるってご
参加ください。
シンガーソングライター板橋かずゆき
ホームページ http://www9.ocn.ne.jp/~itabasi/
ブログ http://kazuyuki.blog.ocn.ne.jp/
携帯ブログ http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast?blog_id=191016&use
r_id=190799
今朝はゆっくり起きました。昨夜は焼酎水割りの洗礼を受けました。今日の最高気温は10℃で昨日よりかなり寒くなりそうです。ほてった顔に冷たいね風が気持ちよくクールダウンにはもってこいです。
近くの公園があったので寄ってみたら、ブランコや滑り台を見つけて次男が大はしゃぎ。今朝は風が強く寒いのに公園内は走り回ってます。子供は「風の子」。ボクは算数が得意だったので「数の子」です^^;?
近くの公園があったので寄ってみたら、ブランコや滑り台を見つけて次男が大はしゃぎ。今朝は風が強く寒いのに公園内は走り回ってます。子供は「風の子」。ボクは算数が得意だったので「数の子」です^^;?