アマ無線への思い

趣味であるアマチュア無線への思いをつづります

OH3XR(Finland)

2006-09-04 | 160
今シーズン初の160mQSOは、フィンランドのOH3XR(Marko)となりました。
今朝も5時からのZS6WNのSkedのため、1818.5でCQを出していました。
RA1OZから聞こえるよとのレポートはもらったんですが、相手はわからず。
JH2FXKさんが、OH9RJをDXクラスターにUPしたので聞いてみると559で入っています。
すぐにJA3FYCさんが、1819.5 OH3XRのCQをUP、Callしてみると、579のレポートをもらいました。ちょうどこちらの日の出時間です。
OHには、有名な局がたくさんいますが、Markoには、昨シーズンから仲良くしてもらっています。彼は、Allバンドで無線を楽しんでいるようです。
今年6月・7月の6mの伝播でもたくさんのJAとQSOできたと言っていました。(私も来シーズンは狙いたい。)
9月は、スカンジナビアコンテストです。OH,SM,LA等はEUでも近場ですし、相手の設備がすばらしいので14MHZや21MHZでは、こちらの設備が簡易なものでもQSOできると思います。SCA方面とのQSO楽しんでください。
掲載のQSLは、1984年3月21日 21MHZ CW 22年前のQSOです。

逆Lアンテナ

2006-09-04 | 160
例のごとくタワーに登っていました。
タワードライブの調整です。
タワーとシャント線(IV2mm)の間隔は今日(土曜日2日)は62cmでやってみました。
タワー(DXタワー)の高さが19.4mですので少し低いので、ステージ上部から
1本IV線を引き降ろして調整しますが、なかなか思うようにSWRが下がりません。
いろいろ考えて、タワードライブの実験は一時中止としました。

それでも、アフリカやヨーロッパに強い電波を飛ばすには、垂直系のアンテナが
必要と考えていますので、日曜日(3日)は、逆Lの実験をすることにしました。
80mのスロパーや実験中のタワードライブの部品を取り外し、ステージの下へ
碍子をつけて、垂直部約19m水平部22mのアンテナが出来ました。
早速SWRを調整しエレメントの長さを調整、JA5DQH奈木さんの記事を参考にエレメントの引っ張り強さを加減して、1.820MHZでSWRを1.5程度までMFJ-259Bアンテナアナライザーで調整できました。
シャックから100wで試験電波を出しましたら、TUNERが行ったり来たり?アレッレ。。。再度給電部でMFJで測ったらSWRは、3.5以上こんなことってあるのだろうか

暑い中、この2日間はなんだったんだろう?
元通り、160mの逆Vを張りなおして今日は終わり。
何か原因があるんでしょうが、わかりません。
どちらか適切なアドバイスいただけると助かります。