春よこい! 2008-03-06 | その他 3月になっても、まだまだ寒いですね。! 暖かな日は続きません。 私のシャックから見える隣の風景です。 今は、梅が咲いています。 たくさんの鳥が蜜を吸いに集まってきます。 年度末、仕事のまとめに頑張っています。
朝熊山へ 2008-02-24 | その他 昨日、人間ドックの結果が郵送されてきました。 生活習慣病。。。。病気ではないが、予備軍ですね。 年々数値が悪くなる一方です。 お医者さんに相談すると、運動不足!わかっているけど出来ません。 今日は、一人で朝熊山へトレーニングへ行ってきました。 登山道の整備を平成4年3月に仕事でやっていまして、もうあれから16年も経つのですね。伐採された後に植えられた、杉や桧もずいぶん大きくなっていました。 頂上は、すごい風と時々吹雪、顔は冷たかったけれど、体はホカホカ。 毎日運動続けないと。 写真は、頂上から伊勢市方面、、、松阪・津までは雪雲でよく見えませんでした。
赤福 2008-02-20 | その他 2月6日に販売が再開始された、赤福を久しぶりに食べました。 伊勢市内でも内宮まで行かないと購入できません。 写真をクリックするとわかりますが、箱の横にも大きく日付が押されています。 皆さんも「お伊勢さん」まで赤福を食べに来てください。
雪景色 2008-02-03 | その他 今朝も午前4時に起きてワッチ体制に入りました。 T88HK局のCQが聞こえます。CALLするも何かおかしくて。。。なかなか飛びません。 外を見ると。。。。ワァー雪が積もっている。 JE2LUN松岡さんと2mで話をしてから、80m&160mを再チェック、アンテナに湿った雪が固まってついているようで、SWRが無限大。 あきらめて、再度ベットの中へ逆戻りしました。 今年2回目の、雪景色、積雪は約5cm、これでもこのあたり(伊勢)は大騒ぎになります。
A Happy New Year 2008 2008-01-01 | その他 新年あけましておめでとうございます。 今年もマイペースで、仕事・趣味(無線)に取り組みたいと思います。 自分では、若いつもりでもだんだんと年を重ねてきて積極性が薄れてきたような気がします。 今年の私のテーマは、「初心に戻って考える」です。 今年もご指導よろしくお願いします。
二十世紀 梨 2007-09-13 | その他 今年もまた、鳥取県倉吉市のJA4XRN(宮下)さんから、二十世紀梨を送っていただだきました。 彼とは、無線を通じて知り合いました。 学生時代の昭和53年(1978年)神奈川県伊勢原市へ遊びに行き、近くの丹沢へ移動に連れて行ってもらったのが、初アイボールでした。 その後、鳥取へお邪魔したり、(バイクに乗せてもらって鳥取砂丘まで行きました。) 伊勢へ遊びに来てくれて、朝熊山へ移動したり、子どもさんと祝祭博覧会にも来てくれました。 私は家族旅行で鳥取まで行き、FBなロケの別宅シャックへもお邪魔しました。 最近は、息子さんの野球のお付き合いや、仕事が忙しくて、無線はなかなかQRVできないようです。 無線を通じての、長い付き合い、本当にすばらしいことです。
Wong Wing Tsan コンサート 2007-09-09 | その他 今日の午後、ウオン ウィン ツァン ピアノソロコンサートへ、娘と行って来ました。 JA2RJE(三橋)さんに誘ってもらって(チケットをいただいて)。 ピアノ1台、おしゃべりと演奏。。。もっとジャズぽいのかと思っていましたが、彼のいろんな分野から透き通るような、ピアノの音を楽しんできました。 JA2RJEさん奥様ありがとうございました。
宮川花火大会 2007-09-04 | その他 台風のために延期されていた、伊勢神宮奉納 全国花火大会が、9月8日(土)19時30分から21時30分に開催されます。 打ち上げ予定花火は、約9,055発 また、今回も台風9号が近づいてきていますが、なんとか予定どおり開催されることを、祈っています。 皆さん、ぜひ見に来てください。