goo blog サービス終了のお知らせ 

アマ無線への思い

趣味であるアマチュア無線への思いをつづります

WPXコンテスト

2012-05-27 | DX
バンドは、WPXコンテストで混雑しているようですが、結局乗り遅れて、1局も交信していません。
今日は、50MHZがどこか開けないかなあ?と何回かワッチするも、SSN70程度ではどこも聞こえません。50MHZのDXは、何時入感するのか?全然予想がつきません。。。初心者です。

7O6T-4

2012-05-04 | DX
オンラインログがなかなか変わらなかったのですが、夕方帰宅してのぞいてみると、昨日のQSOの分までになっています。確かめてみると、21のCW,SSB、28のCW,SSBと4QSOすべてOKでした。14MHZは、信号が弱いなあっと思っていましたら、JAからはほんの少ししかQSO出来ていませんでした。(ビームを向けてくれない?)JAから現在のねらい目は、28・24・21MHZのハイバンドのようです。

160mは、JA7NI局のみ交信できたようです。

7O6T-3

2012-05-03 | DX
5月3日15時前にやっと7O6Tと21MHZのCWで交信できました。
JK2TTP局、JJ2MEO局など三重のローカルも私より先に交信されました。まだまだパイルが激しくて、UP2からUP15くらい言ったり来たりしました。結局、中間あたりの、空いている周波数でCALLしていたら、JH2RM?でCallがありました。
その後、21MHZのSSBは、UP15付近の1点取りで交信できました。
これで幸いにもログチェックを待つ身となりました。

JE2LUN局からの情報によりますと、160mでも今朝4時台に、信号が確認できたそうです。

夕食を取ってから、6mでJD1BLY,T88RFと交信していました。7O6Tの28MHZはどうかなあ?とのぞくと、CWで599+++の信号で入感しています。しかしものすごいパイルです。約20分くらいCALLしてUP11でQSOできました。

風呂に入ってリフレッシュしてきました。昨晩は、大雨のために宮川の水位が上昇し、午前0時まで、度会橋付近で待機していました。帰宅は、午前1時30分でした。そのため、お風呂も入ることもできず。。。でした。
7O6Tの28MHZのSSBも気になっていたので、ワッチすると私はまだ呼んでないのに?QRZ JH2?。。。JH2IEE局でした。しばらくCALLして21時30分ごろ交信できました。


7O6T-2

2012-05-02 | DX
5月2日、今朝は5時30分頃からワッチ、7O6Tは、80m・20mでは信号は聞こえたけれど、弱いなあ。。。QRVを開始して1日が経ちましたが、私には遠い存在です。
皆様は、いかがですか?

7O6T-1

2012-05-01 | DX
今朝の午前6時から予定通りQRVが始まったようですが、朝は信号が聞こえず。
CALLするEUは強かったが。。。残業して帰宅が遅くなったので、探しているが確認できず。疲れたので休みます。楽しみは?明日の朝。。。

7O6T イエメンからQRVか?

2012-04-30 | DX
7O6TからのQRV情報が昨日からいっせいにあがりだしました。最初はうわさ話か?との情報もありましたが、、、、
Web等の情報では、日本時間の明日朝からのようです。
そうそうたるメンバーが参加するようなので、何とか皆さん交信できると思います。
イエメンも政情不安も懸念されますが、無事にQRVされることを楽しみに待ちましょう。

YJ0VK-2

2012-04-28 | DX
4月25日にQSOした、80mのYJ0VKがログチェックできません。

ClubLogを見ると、80mのJAとの交信局数が変わっていない気もします。
Callをミスされて取られたか?UCにひかかったか?データの整理が途中でその部分のログが抜けているのか?。。。最低1QSOは確保したいので他のバンドでも呼んでみます。

ブログを書きながら、28MHZのCWを聞いておりましたら、NA,SA指定からJAもOKに変わりました。少し呼んで。。。交信できました。


9M0L-7

2012-04-25 | DX
いろいろなことで忙しく、9M0Lのログチェック忘れていました。今朝思い出して。。。
6mもUPされていました。JR2MIN局もばちりでしたね。FBなOPでハイスピードのCWでのサービスでした。
私は、6mは駆け出しですので、どことQSOしてもNewです。
9M0Lは、JAとのパスも良く、クラブログのスロット埋めを楽しんだ方も多かったようです。三重ローカルの局を見てみても、その方の運用状況(考え方)がよくわかってその分も楽しめました。サービスしていただいた、DXpedのみなさんありがとうございました。運用記事も楽しみにしています。

9M0L-6

2012-04-23 | DX
4月22日の17時ごろ、やっと9M0Lの6mにぶち当たりQSOしましたが、あれれ。。。ログチェックに出てきません。同じ時間帯にCALLバックあった局も出てきません?UC???幻のQSOになるのかなあ。

Conratulations!! QSO with DF9ZN and JN2HMD

2012-04-23 | DX
昨日(22日)スケジュール通りQRVしてきた、DF9ZN Gunさんの呼びかけに鳥羽市のJN2HMD局が応答し交信に成功しました。
両局からも、喜びのコメントをメールでもいただきました。

DF9ZN局より

Hello my friends in Mie-Pref.

Today there are good condx and I find JN2HMD on 15m.
Tnx fr qso and give me a new JCC2111-Toba city.

JQ2HPE from Kumano not copy because at 8,40ut the condx go down,
for a qso with him I need VERY good condx!!!

JN2HMD局より

21MHz SSB 07:47U DF9ZN GunさんとのQSO成立!
交信できました事私も大変嬉しく思っております、有難うございました。

熊野市のJQ2HPE局も出てくれましたが、残念ながら交信までには至りませんでした。
スケジュールの続行です。
仲介してくれている、JH2IEE局お疲れ様です。

いなべ市からQRV可能な方をご紹介ください。
周波数は、21.257です。QRM等で21.233または21.172にQSYします。時間は08Z(17時)ごろです。