goo blog サービス終了のお知らせ 

さいたま市の女性専用ヒーリングサロン ☆Dwarfgardenドワーフガーデン☆

土日祝日のみ営業。直傳靈氣、音叉、シンギングボウル、各種カードリーディングをご提供します。お気軽にお試し下さい

今夜はブルームーン

2018年03月31日 | ★ちょっぴりスピリチュアル
今夜は、今月に入って2回目の満月です。



今月は天秤座の満月で
満月になる時間は、3月31日21時37分。


満月の浄化のパワーは、満月前後の48時間
空に満ち溢れていますので、焦らなくて大丈夫。


そして、もうボイドタイムは過ぎていますので、
お財布フリフリなどのおまじないは、
お好きなタイミングでOKです。


ひと月のうちの2回目の満月は『ブルームーン』と呼ばれ、
普通の満月よりもパワフルだとか、
見ると幸せになるなどと言われています。


ぜひ、お月様に感謝をしましょう。
そして、ひとつのサイクルの満了ということで、
自分の中で不要になったもの、手放したいことは
スッパリと手放してしまいましょう。


皆様、善いブルームーンの夜をお過ごし下さい。
私はこれからベランダに出て、月光浴をしようと思います。
今月もたくさんの恵みや豊かさをいただいたことに感謝しながら。





おススメのヒーリング

●直傳靈氣ヒーリング
●シンギングボウル・ヒーリング
●音叉ヒーリング


いずれも約1時間 4,000円です。


お申し込みは、以下のメールアドレスまでお願いいたします。
(“アットマーク”は“@”に置き換えてください。)

dwarfgarden2011アットマークgmail.com


以下の項目をご連絡ください。

1.お名前
2.ご希望の日時(第2希望までご記入下さい)
3.ご希望のヒーリング
4.ご連絡先のアドレス等



お申し込みを心よりお待ちしております。



ランキングに参加しています。よろしければ、一日一回お願いいたします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空ともっと繋がろう

2018年03月30日 | ★ちょっぴりスピリチュアル
今日のさいたま市は、雲一つない青空です。



私はよく、“青空”靈氣遠隔ヒーリングをやります。


今日のように 雲ひとつない晴天の日はもちろん、
今にも雨が降り出しそうな 灰色の曇天の日にも。


空の真下、風に囲まれながら
靈氣と外気を同時に感じることは、
私自身、とても気持ちがいいからです。


何となく気持ちが塞いでいたり、
気分がすぐれない時など、
家に籠ってしまう方は多いと思いますが、
そういう時ほど、思い切って外に出るのをお勧めします。


髪がボサボサだとか、スッピンはいやだとか、
自分の見かけなどはこの際気にせず、
ただ、外に出てみてほしい。
たとえ10分でも、5分でも。


空からは、私たちには計り知れない
宇宙の恵みのエネルギーが降り注いでいます。


ちょっと散歩したら いい気分転換になった、というのは
天のパワーを受け取った証拠だと思いませんか?


これから、外歩きが楽しい季節。
ぜひ外に出て、大空からパワーを貰いましょう。
夜散歩で、お月様のパワーを貰うのもいいですね。
宇宙のパワーは無限です。
ぜひ たくさんいただきましょう




ランキングに参加しています。よろしければ、一日一回お願いいたします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は満月

2018年03月02日 | ★ちょっぴりスピリチュアル
今日は満月です
お月様、ご覧になりましたか?


3月の満月の別名は、
“Worm Moon”で、『芋虫の満月』。
啓蟄がある3月にピッタリですね


他には、
カエデの樹液(メープルシロップの原料)の採取が始まることから、
“Sap Moon”あるいは“Sugar Moon”

カラスが冬の終わりを声高に告げることから、
“Crow Moon”

地面を覆う雪が昼に融け、夜にまたカチカチに凍ることから、
“Crust Moon” などなど。

どれも、大自然の営みをよく観察し、
うまくつけられた名前だと感服します。


さて、今月は乙女座の満月で、
満月が始まる時間は、3月2日9時53分。


満月の浄化エネルギーを浴びられるのは、
満月開始前後の48時間。
まだの方は、明日でも十分間に合います。


ボイドタイムは、
3月1日(木)8時14分~14時59分
3月3日(土)8時51分~17時22分です。
お財布フリフリのおまじないをする方は、
お気を付け下さい。



関東は晴れていますが、
今、大荒れのお天気のところもあると思います。
お月様は肉眼で見えなくても、
満月のパワーには変わりがありませんので、
パワーストーンを浄化したり、
お月様に感謝しながら、瞑想してみてください。
お月様はきっと、大きなパワーを下さると思います。



満月は、ひとつのサイクルの満了を表します。
今、新しいことに着手するのではなく、
このサイクルが無事に終わったことに感謝し、
要らなくなったものは、積極的に手放しましょう。



なお、この3月は満月が2回あります。
3月31日は、2回目の満月『ブルームーン』で、
よりパワフルな満月ですので、お忘れなく。


では、満月をお楽しみください。
私も音楽を聴きながら、ゆったり瞑想しようと思います。






ランキングに参加しています。よろしければ、一日一回お願いいたします



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリア様とその使い

2018年02月15日 | ★ちょっぴりスピリチュアル
大雪が降る前までは暖かい日限定で、
街中の花壇にて、テントウムシを見かけていました。


今日も会えるかな、元気にしているかな
探しに行くのが楽しみでした。


それなのに、あの信じられない大雪


花壇は、すっぽりと雪に包まれました。
歩道の雪は1週間ほどで融けましたが、
人の手の入らない花壇は、
2週間以上も雪に覆われたままでした。


たとえ、木陰や枯葉の下に隠れているとしても、
この厳しい寒さに雪、
テントウムシさんは死んでしまっただろうな・・・。


ようやく雪がなくなった花壇で、
テントウムシを探し続け、
その姿を見つけることができなかった私は
そう思うようになっていました。


が、しかし


今週に入って、見つけたのです


その翌日も



最近のさいたま市は暖かいからか、
テントウムシさん、とても元気に動き回っています。


そして昨日。


いました、いました
テントウムシさん、また一段と元気に動き回っていました。



写真を撮りたいのだけれど、
そんなに動くと、いい写真が撮れないねえ・・・。


そう話しかけながら、ガラケーを構える私。


すると、テントウムシさんは突然地面に下り、



トコトコと私の方に向かってきて・・・



差し出した私の手に乗ったのです



いやーもう、可愛いのなんのって



しばらく一緒に過ごし、写真を撮ったら、
パッと飛び、花壇へと戻って行きました。



本当に楽しかった。
手に乗ってくれて嬉しかったよ、ありがとう
たくさんお礼を言いました。


おかげで、昨日は1日、嬉しい気持ちが続きました。
そして夜、カードを引いたら、
思った通り、マリア様がお出ましになりました。



前にも書きましたが、
テントウムシは英語では『ladybird』。
“lady”は、聖母マリアを指します。


テントウムシは、『聖母マリアの聖なる使い』。
マリア様がテントウムシを遣わして、
私にパワーを下さったのだと信じています。


何事にも、『偶然』というものは存在しない ―
その思いをますます強くした出来事でした。


貴重な気づきを下さったマリア様に感謝です。







ランキングに参加しています。よろしければ、一日一回お願いいたします


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少彦名神が呼んでいる

2018年02月07日 | ★ちょっぴりスピリチュアル
どうやら私、
少彦名神(すくなひこなのかみ)様に呼ばれているようです。



5年程前、お世話になっているヒーラーさんから、
或る『おまじない』を教えていただきました。


それは、その年の或る日或る時間、
自分が住んでいる場所から見て、或る方角にあり、
且つ、或る条件を満たした神社に行くと
豊かさがもたらされるというおまじないでした。


ネットでほうぼう探したところ、
ようやく条件を満たす神社が
東京郊外で1つ見つかりました。


そして、その或る日の或る時間、
私は無事にお参りしたわけですが、
その翌年、お礼参りに一度だけ行ったものの、
この3年、一度も参拝していませんでした。


言い訳ですが、
かなり遠くて、行くのが大変なんです・・・


しかし、あの時は本当にお世話になったと思うので、
また参拝すべきかな、そうすべきだろうなと、
ずっと心の隅に引っかかってはいました。


なぜこんなに気になるのだろう ―


いまさらですが、
その神社のことをちょっと調べてみました。


すると、その神社の御祭神は
少彦名神であることがわかりました。
(実は私、御祭神については
あまり気にしたことはありませんでした


この時点で、あっと思いました。


というのは、
私が年に一度は参拝する神田明神も、
最近、御祭神が少彦名神と知ったのです。


神田明神については、去年の年末、
一年のお礼を申し上げるためにお参りした時、
毎年買うお守りが珍しく売り切れで、
年明け、もう一度参拝したのですが、
何か、もっとお参りに来いと言われたというか、
“呼ばれた”ように感じていました。


少彦名神が私を呼んでいるのかしら・・・。
いや、私の単なる思い込みかな・・・。


そう思って引いた日本の神様カードで、
上の写真の少彦名神のカードが出ました。


はい、これはもう、間違いなく呼ばれていますね。


少彦名神は、大国主神の国造りに際し、
天乃羅摩船(アメノカガミノフネ)(=ガガイモの実とされる)に乗り、
波の彼方よりやってきた、
一寸法師の原型になった小さな神様で、
大国主神と共に全国を回り、国土を開拓した神とされています。


身体が小さい神という点でも、
背が小さい私と、かなりのご縁がありそう


というわけで、近々お参りに行こうと思います。
ご縁をいただいたこと、
貴重な気づきを与えられたことに感謝です。








ランキングに参加しています。よろしければ、一日一回お願いいたします


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする