二十歳を過ぎたころ

小さなことに一喜一憂する二十歳を過ぎた学生の軌跡。
→いつの間にか社会人4年目。二十歳を過ぎたころからのブログです

納得させる言葉

2013年04月16日 01時32分23秒 | 日記

上司の愚痴を聞くのも部下の務めとは思うが
限度ってものがあるような気はする

お給料は我慢代

という言葉をどこかで見たような気はするが
確かにそうだなと思うけれども
納得させるだけの力は無い

共働きであるにも関わらず、洗濯も料理も整理整頓も済まされているのを見ると
大事な人の声を聞く方が大事に決まっている、と思うのに
現実、それが実施されないなんて、大変自分に甘い、おめでたいなと

振り落とされないように必死でしがみついて
我慢して耐えて食らいついて、そのお代を頂いて、その繰り返し

あれがほしいこれがほしいああしたいこうしたい、と、
普段思う方ではないが

今は、納得させる言葉がほしいと思う

 

 

シャワー浴びて寝ます。
何とも言えない記事ですみませんでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿