goo blog サービス終了のお知らせ 

ムライ博士の異常な愛情

〜私は如何にして散財し将来を心配するのを止めて、フィギュアや模型を愛するようになったか〜

28mm ヒストリカル 中世の歩兵 (PerrysMiniature)⑥

2015年10月27日 | ヒストリカル
皆さま、こんにちは。IーPHONEからの
ブログ作成アプリをインストールして、
作業をしております。なかなか快適です^_^
最初からそーすればよかったです。

さてー
また性懲りにもなく、28mmペリー兄弟の
フィギュアです。
数カ月前に中世ヨーロッパ歩兵を5体ほど
作りましたが、今度も同じように5体ほど。
一気に10体20体はキツいですね‥
28mmとはいえ造形は結構細かいので神経
は使います。

薔薇戦争とfoot knight からパーツを合わせ
ています。この辺りのパーツバリエーションが
豊かなところは楽しいですね~

でー、前回はブルゴーニュ公国軍でしたが
今回は‥まだ悩んでおります。
軍旗も作りたいしー

ではまた~

28mmヒストリカル Clerical Command perry's miniature ③

2015年10月26日 | ヒストリカル
皆さま、とてもご無沙汰しております。
大阪に出稼ぎですが、もー仕事し過ぎ(*_*)
東京に週一度戻れればいい方ですわ。
このブログも大阪のホテルで書いております。
(I-PHONE6sにしてGooブログのアプリを
入れて書き込みしております。便利になり
ましたねん^_^)

さて!表題のフィギュアですが‥

十字架を持つ聖職者です。
アボットに比べるとかなり貧相ですが、当時の
プリーストはこんな感じでしょう。
よく当時を捉えていると思います。



ザビエルのような禿頭が印象的ですね~

さて、次の投稿はいつになるやら(*_*)
今後ともよろしくお願いします

28mmヒストリカル Clerical Command perry's miniature ②

2015年09月13日 | ヒストリカル
皆さん、こんにちわ。ご無沙汰してます・・最近は大阪に
いったりきたりで趣味がないがしろです。
いけないことです・・・小生はそのような人生は送らないこと
に決めたのに・・・涙


さて、ペリー兄弟の聖職者指揮官です。ペリーミニチュアのHPでの作例です、
それを見ながら塗りました。異端審問官のアボットです。

いやー、渋いフィギュアですわ。
ブルーのマントに、ホウバーグをまとった、11世紀の十字軍戦士のいでたちです。
大きな木製の十字架をもっており軍旗の意味合いでもあるのでしょうね。


地味ないでたちですが、このリアルさがある意味かっこいいですね。やっぱり
ペリー兄弟は天才ですね、そう思います。
28mmでこのあたりのフィギュアをメタルでリリースしているのは貴重です。
というか唯一ですねw

シタデルのウォーハンマーFBよりウォリアープリースト(戦闘司祭)と
並べてみました。やっぱり、WHはかっこいいですなー、というかかっこ
よすぎ・・wデザインの考証はさすがですね。まぁ、でも自分的には
ペリーのフィギュアが好きなのですが・・w

1/35も相当作りかけがあるのに、やっぱり28mmに目がいっております。

仕事もほどほどに・・あ、大阪で作ればいいんだ!w

28mm Clerical Command perry's miniature ①

2015年08月30日 | ヒストリカル
皆さん、こんにちわ。涼しい日々でペインティング&モデリング
三昧ではないでせうか。

さて、前回ペリーの薔薇戦争と言ってましたが、やはり英国からの贈答品に
目がいっております。

Clerical Command (Peter the Hermit on donkey, mounted Abbot with true cross, Archbishop on foot, priest leaning on cross)
十字軍の聖職者コマンドですね。
第一回十字軍に多大な影響を与えた隠者ピエール、立ち姿の大司教、十字架を担ぐ聖職者、
もう一人、馬に乗り木製の十字架を持つアボットという司令官・・このアボットですが、
ネットでいろいろ調べましたがあまり情報がありません。
ローマ教皇軍総督 アボット・アルノ・アモリーという人物がいます、アルビジョア十字軍を
指揮した異端撲滅軍とのこと。


取り急ぎ、そのアボットと十字架を担ぐ貧相なプリーストをアンダーコート。

ベースはペリーのプラBOXセットに付属のベースを利用。モデリングペーストで
土台を作りました。

渋いフィギュアですねー、ザビエルのような頭が素敵です。
当時の聖職者はこの頭が多いですね・・・

さくっとベースコートし、シェイディングをしました。

今日はこの辺で。

英国より愛をこめて②

2015年08月29日 | ヒストリカル
皆さん、こんにちわ。少しご無沙汰をしておりました。
最近は台風の影響で少し過ごしやすくなりましたねー

さて・・表題にありますように、また性懲りにもなく
英国との個人輸入・・

perry miniaturesの直販サイトを利用しました。
ナポレオニック28mmのフランス歩兵boxとメタルのセットを
3つで約9,000円でした(送料込み)
思ったよりメタルが安いですね。
 十字軍の聖職者(指揮官)セットx4体
 南北戦争の南軍指揮官セットx6体
 14世紀イタリアの聖職者 4体
少し聖職者に偏ったitem選定ですが・・w
こういう地味なフィギュアがあるというのは素晴らしい
ですね。

最近は1/35ものを作っていましたが、やはり自分には28mmが
向いております。
プラ製キットも大量にありますので、こつこつと作ってまいり
ます、今回買ったものはまたいずれレヴューいたしやす!

ではでは!


ペリーの薔薇戦争あたりを作ってみますか!